■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【台湾】台湾人ブログ…「日本のカレーやビビンバ、本場より美味しい。しかも某国人のように『自分たちの発明』とか言い張らない」★4
- 1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/04/02(木) 12:41:00 ID:???
- 中国本土は反日の人々が多い反面、台湾は比較的親日だと言われている。このブログは東京が大好きだと語る台湾人が、訪日した
際の思い出を綴ったものである。以下はそのブログより。
---------------------------------------------------------
私はこれまでに七回、日本を訪れたことがある。会社の社員旅行で沖縄に一度行ったことがある以外、目的地はすべて東京だった。
東京ばかり訪れて飽きないのかと尋ねる人がいるが、東京は食べ物も美味しいし、買い物も楽しく、訪れれば訪れるほど好きになる街だ。
東京を訪れるたびに、もう一度来たいと思わされる不思議な魅力を持った街だと思う。
今回、東京を訪れる前に立ち寄った上海で低い気温に慣れていたと思っていた。東京も非常に寒かったが、それでも私のショッピングや
東京での美味しい食事に対する熱意を冷ますには至らなかった。
私は日本のラーメンと餃子が大好きなのだが、日本人は改良を加えるのが得意なため、インドカレーやビビンバなど、本場の料理よりも
更に美味しくなっているのである。また、全く別の料理であるかのように進化していても、日本人は謙虚であるため、某国人のように自分たち
が発明したなどとは言い張らない。
天気に恵まれた日、私は最も愛する中目黒を訪れた。目黒川は変わることなく美しく、桜はまだ咲いていなかったが、オープンカフェに
座って太陽を浴びていると非常に心地よかった。日本人の多くが犬を連れて散歩していたが、心なしか日本の犬まで可愛く見えたのだった。
今回の東京訪問は非常に充実したものであった。私は来年、また東京に来たいと思っている。
--------------------------------------------------------------
ソース(サーチナ) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0331&f=column_0331_009.shtml
前スレッド
★3 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238630691/
★2 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238598484/
★1 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238589931/
- 2 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 12:41:33 ID:23NBbPwq
- 2げと
- 3 :可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/04/02(木) 12:41:45 ID:ckZ94BUX ?BRZ(10800)
- >>4は朝鮮人
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:41:52 ID:AQP1oHH+
- 謙虚じゃなくてもまともな人間なら言わないよ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:42:26 ID:7L4XbJ0R
- ココイチのカレーはインド人もうまいというレベルなんだそうだ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:42:55 ID:OoqyL0bw
- >>3は犬の糞
- 7 :可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/04/02(木) 12:43:43 ID:ckZ94BUX ?BRZ(10800)
- ↑犬の糞
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:43:54 ID:ev6uKLzA
- 食い物スレは伸びるねぇ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:44:07 ID:8AzdtRYu
- 99.9%輸入だろ
- 10 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 12:44:39 ID:23NBbPwq
- >>6
糞といえばこれ
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/01/06/NISI20080106_0005863623_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/01/06/NISI20080106_0005863625_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/01/06/NISI20080106_0005863627_web.jpg
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:45:20 ID:ghLBQl8a
- < 丶`∀´>照れるニダw
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:46:16 ID:f+2wkvPG
-
<丶`∀´> <中国の事かw
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:46:55 ID:MYlLG5ib
- パート4まで続くようなスレか?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:47:52 ID:uuHVEG93
- 中目黒好きな台湾人か。 シブいねぇ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:48:03 ID:Q5UXVqCy
- 前エンコリ見てたらハヤシライスも韓国人の発明になっててワロタ
しかも釜山のレストランで発明されたとかなり浸透した情報になってるw
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:49:23 ID:JBBPMYZz
- でもさー、地元仙台では
「冷やし中華発祥の地」って旗があったぜ?
うわー…と思いました。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:50:38 ID:Z+xB8fi4
- 昔、韓国の天才少年がテレビに出てきた時、7歳ぐらいなのにふんぞり返ってた。
国民性の違いなんだろうな。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:51:10 ID:YjbqyhuF
- >>5
悪くはないが、良くもない。
それがCoCo壱のカレー自体の印象だな。
トッピングを楽しむカレー屋だと思ってる。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:51:40 ID:XIXaq/5V
- >>16
冷し中華は日本発だが…
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:52:24 ID:YjbqyhuF
- >>16
>うわー…と思いました。
詳しく。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:52:49 ID:domXPJt3
- CoCo壱のルーには味が無い
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:55:21 ID:lH7jVpV6
- >>13
台湾で飲食だぞ。
地味に続く
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:55:47 ID:HAYrROVs
- >>3-7
なんの詰め将棋だよw
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:55:56 ID:YeDsQN2P
- うんこ洗顔
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:55:58 ID:kYMNTlgx
- 冷やし中華、天津丼、中華丼は日本発祥だが、料理としては中華料理に分類されるし。
日本人は某国人のように起源までは主張しないよ。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:56:04 ID:hMikIM4f
- 冷やし系の食べ物は猫舌にはたまらなく優しいものなんですが・・・。
- 27 :スレ読遅連('A`):2009/04/02(木) 12:57:00 ID:bk8qpAEt
- >>26
ひやしあめですね?わかります
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:58:19 ID:SihEOWll
- >25どこかの国の人なら、すでに中国料理そのものを自国起源って言い張りそうなレベルだよな
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:59:04 ID:xuHxn3kS
- 日本のカレーは欧米経由だけどね。
- 30 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 12:59:08 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- 胡麻ダレの冷やし中華っておいしいのかしら?
胡麻はあんまり好きではありませんの><
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 12:59:49 ID:PbtI7JKS
- 10年前、バラナシの名もない店で食った粒コショウの香りを効かせたチキンカリーは
今まで食った世界中の、どのカレーよりも100倍美味かった。
日本のカレーが本場より美味い?まだまだ世界には日本など到底敵わないものが山ほど
ある。世界は広いということを改めて実感した旅だったな。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:00:03 ID:wuFtqcwA
- >>30
妙に甘酸っぱいタレよりはワシは好きかな。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:00:28 ID:ROo7Qhaf
- 食にイメージって大切だよね
台湾料理の香草も初めて喰うと独特の臭いにアレ?と思うけど慣れて好きになる。
あの臭いがキムチ系から漂ってきたら迷う事無く生ゴミ処理するだろう。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:00:32 ID:kYMNTlgx
- >>30
胡麻好きにはたまらんのですよ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:00:32 ID:hMikIM4f
- >>27
常温で保存できない飴食わせてあげたいよw
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:00:57 ID:RqHzH3VH
- 目黒川って日本一汚い川だと昔習った記憶があるけど、浄化がうまくいったの?
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:01:05 ID:rhBFiDp4
- むしろ「本場インドの味」とか言う方が宣伝になったからなあ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:01:58 ID:2pg8WERB
- すきやのカレーはカレーにあらず
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:02:16 ID:kTEONA7v
- タイのカレー美味いよ 香り米最高
- 40 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:02:16 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>32
>>34
辛子とマヨネーズに合いますの?
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:02:20 ID:UR3tWRxI
- たしかに某国と違うのは触れ回って恥をかかないな。
あそこは騒いでりゃ正当化できると本気で考えてる民族だからなぁ・・・。
だから全アジアで見下されてるんだよねぇ・・・。
中国人がスキなわけじゃなかったんだがやっぱウンコと目糞比べたら、
目糞の方がまだマシって感じで中国の評価が俺の中でちょっとよくなってきたから困る。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:02:32 ID:VW4opLMj
- > 東京も非常に寒かった
東京が寒いとな?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:03:09 ID:gT+bUgqu
- そういえば、ラーメンって、基本的に蕎麦を中華風にアレンジしたものだと思ったが、
でも、日本人は一々、起源を主張しないわな、
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:03:19 ID:VvgTQdXg
- おれもゴマだれはやだな
- 45 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 13:03:50 ID:BTa5AHLq
- >>42
東京ってビル風凄くて寒くね?
以前新宿行ったときそう思った
- 46 :奥様は台湾人:2009/04/02(木) 13:04:10 ID:gL/rLz1y
- 前スレ
一言も書くことが無かった真紅さんが1000捕って行く・・・
不条理だ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:04:10 ID:yVEE8wrG
- >>16
冷たくした料理は日本発祥のものが多いな
アイスコーヒーとか
- 48 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:04:29 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>44
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
って、かずやじゃないw
- 49 :奥様は台湾人:2009/04/02(木) 13:07:12 ID:gL/rLz1y
- やっぱりルルさんとカズヤは・・・
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:07:45 ID:XjaK1H3O
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ |
.|:::::/ |::::| | 謝罪一分
|::/. .ヘ ヘ. |::| |
.⊥|.-( ヽ).-.(ノ )-.|⊥ | 捏造一生
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .|
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:08:21 ID:pA6ms4ZQ
- こんな当たり前のことを書いただけのブログソース記事でここまで伸びるとは・・・
チョンが激しくファビョってんだな
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:08:35 ID:wuFtqcwA
- >>40
ワシの食ったところでは辛子もマヨネーズも使ってなかったな。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:09:50 ID:3+hYydwI
- 日本人は謙虚だからひ必要にアッピルなどしたりしない
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:09:55 ID:RXHEE8mL
- 食べものネタはのびますね。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:11:06 ID:aKeszLFy
- 食とオタク文化の中心地は日本だな。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:12:15 ID:4e1dDb5O
- 台湾って日帝の侵略を喜んでるらしい・・・真性の奴隷民族だな^^;
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:12:20 ID:VvgTQdXg
- おいビビンバの話しもしろよ
- 58 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 13:13:01 ID:23NBbPwq
- >>57
食ったことない
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:13:04 ID:wuFtqcwA
- >>57
お前だけすれば?
嘘つき和也
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:13:36 ID:VN3xGXRY
- 朝鮮って日帝の侵略を喜んでるらしい・・・真性の奴隷民族だな^^;
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:13:49 ID:VvgTQdXg
- >>58
いや一回くらいあるだろw
>>59
ウソついてないよ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:14:05 ID:PclupSXN
- 起源捏造している某国人は発明能力がない。
ノーベル賞は資金と地域枠で取れる平和賞にとどまる。
そして世界の笑いと軽蔑の的になる。
- 63 :浮翼:2009/04/02(木) 13:14:37 ID:75Co7sdp
- >>61
私も食べたこと無い^^
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:15:17 ID:6b7lH6Yw
- 某国人=チョン猿だなwwww
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:15:26 ID:wuFtqcwA
- >>ウソついてないよ
嘘つきはみんなそう言う。いまだにパスポートのアップも出来ないくせに、信じろという方が頭がおかしいわい。
- 66 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:15:44 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- 私も食べたことありませんの。
- 67 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/04/02(木) 13:16:06 ID:WS7ngfud ?2BP(1155)
- 偽造パスポート、もしくは他人様の画像を勝手に使用したベンツ白丁かずやは帰れ。
- 68 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 13:16:09 ID:23NBbPwq
- >>61
キムチならあるんだが
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:16:16 ID:lo1ZKY5v
- >>61
たいしてうまいもんじゃないな
以上
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:16:28 ID:K8OZAMTf
- 台湾の人と中華人民共和国人ととが一目でわかるように
してもらえないか。
中華人民共和国人が大嫌いなんです。
- 71 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:16:44 ID:Uo+Ras09
-
ビビンバより冷麺の方が好きw
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:17:11 ID:wuFtqcwA
- >>71
ま、俗に言う冷麺は日本発祥だしねえ。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:17:40 ID:tgGUdnNP
- 他国の料理を自分の国で楽しむってのは、味と一緒に異国情緒を楽しむモノだと思うんだよな。
実際には口に合うように手直ししてても。
だから自国起源だと主張するメリットが分からない。
本当に某国人の心理は理解不能。
- 74 :浮翼:2009/04/02(木) 13:17:43 ID:75Co7sdp
- >>70
すぐ解りますよ^^
振る舞いが違います^^
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:17:49 ID:4e1dDb5O
- 台湾での差別体験を俺は忘れない・・・
やつらは日本人をゴミのように扱う
- 76 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:18:19 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- 冷麺も食べたことありませんの。
ユッケジャンクッパは食べたことありますの。
- 77 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:18:23 ID:Uo+Ras09
- >>72
でもリンゴは入れないでほしいw
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:18:29 ID:wuFtqcwA
- >>75
チョンってばれたからだろ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:19:01 ID:9VNXqc2y
- >>56
もっと積極的に尻尾を振っていた朝鮮人は、日本の敗戦とともに裏切ったけどな。
もっともそれでも日本に残った、祖国にすら帰れない奴婢階級出身者が在日
- 80 :浮翼:2009/04/02(木) 13:19:01 ID:75Co7sdp
- >>75
どのように?
詳しく。
ドぞ。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:19:03 ID:wuFtqcwA
- >>77
確かにリンゴとかチェリーとかフルーツ入れるのはちょっとね。
- 82 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:19:31 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>77
冷やし中華のスイカもダメですのw
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:19:38 ID:lAvSnGrr
- >>75
"偽日本人を"の間違いじゃない?
- 84 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:20:24 ID:Uo+Ras09
- >>81
酢豚のパイナップルも許せないw
>>82
入ってたことないぞww
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:20:25 ID:wuFtqcwA
- >>82
入るか? 冷やし中華にスイカって。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:20:49 ID:VvgTQdXg
- >>81
もういちどうpってやったぞ
- 87 :倭猿:2009/04/02(木) 13:20:54 ID:zAlt4Q/0
- あれ?さっきの自称日本人は?
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:21:01 ID:s/MicovQ
- >>75
日本人だからって偉いわけじゃないぞ
単にあんたが嫌われてただけだろ
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:21:23 ID:wuFtqcwA
- >>84
酢豚もそうだが、ワシは生ハムメロンも許せない。
- 90 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:21:35 ID:Uo+Ras09
- >>87
これ?
【民団】「差別誘発の恐れ指摘」 新外国人在留管理制度 「在日の人権尊重 入管法改定案」などを森英介法務大臣に要請[04/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238636989/514
514 名前:アジアの夜明け[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:18:29 ID:xU20WzX6
噂ではなく真実です。在日のお年寄りの方達から直接聞きました。
私は日本人ですが在日コミュニティーの近くにすんでおり小さい頃はよく可愛がってもらいました。
あなた達もネットの幻想に囚われず本当の在日の人達と
触れ合えば申し訳ない気持ちで涙が一杯にあふれてくると思います。私がそうでした。
私はでかけますがあなた達には私の話しを考え自分を見つめ直してほしいです。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:21:47 ID:wuFtqcwA
- >>86
どこにだよ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:22:24 ID:VvgTQdXg
- >>91
雑談
- 93 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:23:29 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>84
乗ってるときがありますの。
あれは先に食べるべきか後に食べるべきか迷いますの。
チェリーは最後ですの♪
- 94 :浮翼:2009/04/02(木) 13:23:38 ID:75Co7sdp
- >>92
一生懸命ですね^^
頑張っていると思います^^
- 95 :倭猿:2009/04/02(木) 13:23:47 ID:zAlt4Q/0
- >>90
そっか、自称日本人はいっぱいいるからね。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:23:55 ID:pFBG50L9
- 暑い国では糖分が好まれる。
インシュリンの分泌量が変わって多少なりとも涼しさを体感するからね。
砂漠地帯なんかでもコーヒーや茶にドバドバ砂糖をぶち込むのは同じ理由。
- 97 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/04/02(木) 13:23:59 ID:WS7ngfud ?2BP(1155)
- >>92
偽造品だか他人様のものの加工品だか知らねえが、上げてどうすんだ?
パスポートの中身の記述を知らねえじゃんか。
お前。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:24:16 ID:VvgTQdXg
- もうけすぞ
- 99 :浮翼:2009/04/02(木) 13:25:12 ID:75Co7sdp
- >>98
どぞ。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:25:33 ID:gbDA119f
- 中目黒って…
近所じゃねーかw
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:27:01 ID:6hwtD6Ep
- ∀´>
- 102 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:27:36 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- あ、あとポテトサラダの林檎もいりませんの。
フルーツをおかずに混ぜるなと叫びたくなりますのw
- 103 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/04/02(木) 13:27:38 ID:WS7ngfud ?2BP(1155)
- >>98
何度、てめえで中身も知らん偽物上げても無駄だ。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:27:43 ID:w+gD0PRI
- でも、10年後の台湾人は、半日が増えてる希ガス
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:28:06 ID:BIpeZiLX
- 韓国人は半万年中国の属国だった劣等感のかたまりだから
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:28:30 ID:VvgTQdXg
- >>103
せっかくロレックスもいっしょに写してやったのにw
- 107 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:29:12 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>98
なんでそんなに急いで消しますの?
別にやばい画像じゃないじゃない。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:29:34 ID:R4cOfESE
- http://www.youtube.com/watch?v=T-N5gQBv_Qs
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:30:10 ID:wuFtqcwA
- >>98
人のパスポートなんだろ。いい加減正直になれよ、ウィリアムベンツかずや。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:31:14 ID:wuFtqcwA
- >>106
1秒ごとに秒針を刻むパチ物か?
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:31:45 ID:1yQPeice
- ジャージャー麺が美味しく作れないんだけどレシピkrkr
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:32:00 ID:VvgTQdXg
- >>107
とくにいみないよw
>>109
仮におれが外国籍だとしたらそんなやつに長時間パスポートを貸すか?
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:32:08 ID:HU6sXddl
- >>106
口レックスの間違いだろw
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:33:03 ID:wuFtqcwA
- >>112
お前日本人設定だろ。じゃあ問題ねえじゃねえか。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:33:26 ID:HU6sXddl
- >>112
だから盗んだか偽造したパスポートのでしょ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:33:36 ID:d4g5Y+e1
- ハヤシに干しブドウはない
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:33:44 ID:dcIF2Bor
- 嬉しいけど、台湾人たった一人の意見だろ?しかも、ブログの。
こんなことで大喜びしてんじゃねえよ。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:34:24 ID:VvgTQdXg
- >>114
設定じゃないw日本人なの
>>115
それじゃ犯罪じゃないか
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:34:35 ID:wuFtqcwA
- >>117
誰も喜んでねえし。
- 120 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:34:35 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>116
ドライカレーにもいりませんの。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:35:29 ID:uuHVEG93
- >>89
ウリはメロンだけだと甘すぎて食べられないが、
生ハムと一緒だと食べられますw
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:35:48 ID:wuFtqcwA
- >>118
だったらこの仮定は全く無意味どころか、自分が外国人だと言っているような物だが。
>>仮におれが外国籍だとしたらそんなやつに長時間パスポートを貸すか?
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:35:58 ID:HU6sXddl
- >>117
別に大喜びはしてませんよ。
間抜けな白丁を嘲笑ってはいますがw
- 124 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:37:45 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- なんでしたっけ?フランクフルトをホットケーキで巻いてあるやつ。
アメリカンフランクフルト?
あれも許せませんの。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:38:28 ID:4e1dDb5O
- 台湾のテレビ見てたら嫌いな国No1が日本だった
とくに若者の反日がひどいらしく日本好きは70代以上が大半だった
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:38:59 ID:NWWmLSz0
- >>124
ホットドック?
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:38:59 ID:wuFtqcwA
- >>124
見たことも食ったこともない。
たぶん朝マックのマックグリドルのような物なんだろうけど。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:39:10 ID:VvgTQdXg
- >>124
wwwwwwwwww
アメリカンドッグだろw
ホットケーキじゃねーしw
- 129 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:39:53 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>127
マックグリドル!
あれもまずいですの><
- 130 :浮翼:2009/04/02(木) 13:40:45 ID:75Co7sdp
- 台湾にだって、日本の左翼や右翼のような団体は有ります。
反日団体ももちろんあると思います。
でもそう言う方達は、外省人達です。ほぼ^^
トータルで見れば親日です。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:40:48 ID:+HZ2W/RD
- >>128
あれな、ホットケーキの生地使ってるんだぞw
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:40:54 ID:znHYNWXf
- 冷やしラーメンってのもあるな。
山形発だっけか?
個人的には、門仲で食べた冷やしねぎラーメンが旨かった。
- 133 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:41:03 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>128
だって、ホットケーキミックスつけてあげてあるじゃないw
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:41:14 ID:wuFtqcwA
- >>128
ありゃ巻いてねえだろ。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:42:02 ID:wuFtqcwA
- >>131
そういやそうでしたな。
揚げてあるから若干食感違うけど。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:42:44 ID:znHYNWXf
- >>133
俺も嫌いだったけど、日本坂PAの手作りアメリカンドック食べたら
許せるようになった。
- 137 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:42:46 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>134
いや、かずやが正解ですのw
私の書き方が悪かったんですの。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:42:52 ID:V2MczDFe
- >中目黒を訪れた。目黒川は
渋いwww
裏路地行ったりで新発見みたいな
- 139 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:43:24 ID:Uo+Ras09
-
こっちに移動か?w
【北朝鮮】北朝鮮がロケット燃料注入を開始、米CNNが報道[04/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238639139/572
572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 13:41:49 ID:VvgTQdXg
おそろしい
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:43:27 ID:tlsgxiMr
- ホルホルしやがって。
ホントお前らチョンそっくりだな。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:43:36 ID:cUqdwcF7
- ひ弱な日本人は自分の言いたいことも言えない
兵役を務めた韓国人は精神も強いから何でもハッキリと言える
- 142 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 13:44:35 ID:23NBbPwq
- >>141
在日は、兵役から逃れているので駄目ってことか
- 143 :浮翼:2009/04/02(木) 13:44:40 ID:75Co7sdp
- >>141
ご託はいらない。
帰れ。
- 144 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:45:15 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>141
兵役逃れの在日は?w
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:45:17 ID:HU6sXddl
- >>137
いや、でも、アメリカ人ならばあるいは…と思ったりもしましたw
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:46:24 ID:ic/86Md+
- 朝鮮人は皆殺し
- 147 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:46:38 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>145
奴らなら、ケーキにウインナーを差しますのww
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:46:41 ID:VvgTQdXg
- >>141
おれはトレーニングしてるから強いよ
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:47:34 ID:ic/86Md+
- 朝鮮人は皆殺し
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:47:41 ID:uuHVEG93
- >>147
いやいや、奴らはウインナーを甘くしますよw
- 151 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:47:47 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>148
グリーンベレー直伝のサバイバル術ですものねww
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:47:48 ID:SXY2uwDP
- >>141
兵役に行っているのはずなのに韓国人は弱いよな
- 153 :浮翼:2009/04/02(木) 13:48:00 ID:75Co7sdp
- >>149
やめなさい。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:48:57 ID:V5v0mhYf
- 徴兵兵義務による兵役験だけしか取り柄を主張できない韓国人は、自ら無能だと喚きちらしてるような物だって自覚ねぇんだろうなぁwwww
- 155 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:49:13 ID:Uo+Ras09
- >>148
寒さにか?w
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:49:30 ID:qEURkczX
- どうやって兵役拒否するか?ばかり考えてるチョンは、ひ弱以外の何者でも無いだろw
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:49:43 ID:4ONKJ9v8
- カレーは日本人に合うように作られてるからだろ
インド人が日本のカレー食ったら、うーん・・・ってなるんじゃね
- 158 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:50:15 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>155
夏の暑さにもw
- 159 :倭猿:2009/04/02(木) 13:50:18 ID:zAlt4Q/0
- とりあえず、お前は、
・朝鮮人は、世界で最も素行の悪い民族です。
・チョンなんて皆死ねばいいのに。
・従軍慰安婦問題は、存在しません。
・竹島・対馬は日本固有の領土です。
この文章を東亜スレ50箇所にコピペしてこい。
そしたら、お前が日本人だと推定してやる。
- 160 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:51:10 ID:Uo+Ras09
- >>158
もぉ〜ルルの部屋で飼ってやれよw
- 161 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 13:51:21 ID:23NBbPwq
- >>157
前スレでも書いたけど
ソースは朝日だが
若い世代には、とろみのある
日本のカレーは受け入れられているらしい
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:51:21 ID:VvgTQdXg
- >>155
寒冷地しようだぞw
>>157
知人のインド人はカレーではないと言ってたよ
- 163 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:51:32 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>160
やだww
- 164 :倭猿:2009/04/02(木) 13:51:37 ID:zAlt4Q/0
- >>159
誤爆
正しくは、
>>148
とりあえず、お前は、
・朝鮮人は、世界で最も素行の悪い民族です。
・チョンなんて皆死ねばいいのに。
・従軍慰安婦問題は、存在しません。
・竹島・対馬は日本固有の領土です。
この文章を東亜スレ50箇所にコピペしてこい。
そしたら、お前が日本人だと推定してやる。
- 165 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:51:59 ID:Uo+Ras09
- >>162
インド人君の名前ぷりーずw
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:52:01 ID:t6KoU1W1
- >>161
そういや日本人って
とろみと汁物が好きだよなぁ…
- 167 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 13:52:06 ID:BTa5AHLq
- >>162
>知人のインド人はカレーではないと言ってたよ
何を今更w
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:52:10 ID:CKv/pexk
- >>82
さくらんぼが入ってることはあるけど
- 169 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:52:29 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>162
インド人の名前は?w
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:52:39 ID:HU6sXddl
- >>159
うんにゃ、韓国版2ちゃんねるにハングルで100箇所その内容を書き込まないと駄目でしょw
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:52:45 ID:uuHVEG93
- >>162
インドにはカレーという名前の料理はない
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:52:54 ID:t6KoU1W1
- >>165
「ヤマオカ シロウ」だろうきっと。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:53:16 ID:VvgTQdXg
- >>163
なんでやなんだ?www
>>165
これも本当の話しだよwアハマドさんだよ
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:53:34 ID:RkSZo5Gk
- >>125
そうなんだよね。日本が好きて言ってくれるのは、かって日本が一番迷惑を
かけた世代の人達なんだよね。ありがたいねそれだけでも。大陸じゃ考えら
れないことだ。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:53:35 ID:4ONKJ9v8
- ふーん
おれはカレーよりドライカレー派だな
玉ねぎとかミンチが入ってるドライカレー食いたい
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:53:40 ID:wuFtqcwA
- >>151
伝説のグリーンベレー空手か
- 177 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:53:52 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>168
三角のスイカが乗ってますの。
京都だけなのかしら?w
- 178 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 13:53:59 ID:Uo+Ras09
- >>173
フルネームでヨロw
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:54:20 ID:wuFtqcwA
- >>162
インド人がカレーと言うわけねえだろ。
- 180 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 13:54:23 ID:BTa5AHLq
- またウィリアム・エリカ的流れくるか?w
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:54:32 ID:aTA/fKyT
- >>165とろみといっても、味噌汁やお吸い物のとろみ具合はインドのカレーに近いと思う
- 182 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:54:58 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>173
私の身に危険が及びますのw
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:55:31 ID:aC8Us+ev
- 普通のビビンバは食べる気しないけど石焼ビビンバは別。
あの、熱々感がたまらない。
べつにビビンバでなくても、鉄鍋あんかけチャーハン(中華)でもいいんだけどね
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:55:50 ID:wuFtqcwA
- >>173
つドイツ人ドッグトレーナー、創価信者ウィリアム・エリカ(故人)
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:55:56 ID:67m6Cx9z
- インド人「だあああ、ナンだコノカレーわっ!! 女将を出せいっ!!」
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:56:22 ID:HU6sXddl
- >>173
彼が信仰している宗教は?インドのどの地方の人?
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:56:36 ID:VvgTQdXg
- >>178
バットファロークアハマドさんだよ
>>179
言うよw日本在住者はw
>>180
すまんなご期待にそえなくてw
>>182
あんしんしろ人畜無害だよw
- 188 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 13:56:44 ID:23NBbPwq
- >>185
何で美味しんぼネタに
- 189 :183:2009/04/02(木) 13:57:35 ID:aC8Us+ev
- もしやと思って調べてみた。
・・・石焼って日本発祥じゃんwwww。
でも起源は主張してないよな。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:58:11 ID:wuFtqcwA
- アハマドってどう見ても中近東の名字だな。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:58:18 ID:VvgTQdXg
- >>186
カシミールの方だったと思う
イスラム教信者だ
ちなみに今は交流はない
- 192 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 13:58:26 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>187
ほら、私かずやの好みですもの。信じられませんのw
で、何語で会話してるのかしら?w
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:58:28 ID:qEURkczX
- >>173
モロアラブ系の名前なんだが、イスラム教徒かよ
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:58:38 ID:wuFtqcwA
- >>189
まあ韓国料理屋で生まれたしね。
- 195 :J.A.C.K.:2009/04/02(木) 13:58:40 ID:WyUrAPQv
- >>183
石焼きビビンバは日本発祥の韓国料理
諸事情により書き逃げする
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:59:30 ID:wuFtqcwA
- >>193
つーかカレーとか言ってる時点で(ry
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 13:59:50 ID:JVIvTGgV
- 我愛台湾!日台友好!台湾独立支持!
- 198 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 14:00:27 ID:Uo+Ras09
- >>187
>バットファロークアハマド
お前、ちゃんとメモとっとけよw
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:00:34 ID:nvt3Df/i
- アメリカ人で、日本のカレー中毒(ゴーゴーカレー)になった人がいたよね。
>ヘロイン中毒者がヘロインを注射するのが大好きなのと同じように、
>私は日本のカレーを愛している。ヘロイン中毒との唯一の大きな違いは、
>ヘロイン中毒は長期間ヘロインを断てば中毒でなくなる点だ。
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
俺もカレー大好きなんだが、ピザな俺としてはカロリーが気になる。
多くの市販のルーだと、原材料表示のトップにくるのが混合油脂。
単なる食用油じゃなくて、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、
ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステルなんてのが
使われてる。なんかヤバげな気がする。
んで、次が最近編み出した、低カロリーなカレーソースレシピ。
【材料】
タマネギ3〜4個、ホールトマト缶1個、ヨーグルト小カップ1個、
ハチミツ大さじ3、顆粒のコンソメ大さじ2、
S&B赤缶などのカレー粉適量、ガラムマサラ適量。
【作り方】
タマネギを全部微塵切りにして、レンチンして火を通してから
テフロン鍋で油引かずに弱火でトロトロになるまで炒める。
蓋して放置プレイでもよし。
つぎにヨーグルト加えてよく混ぜてから、トマト缶ぶち込んで崩し、
ハチミツも加えてしばらく煮込む。
ソース状になったら、コンソメ、カレー粉入れる。
カレー粉は味を見ながら好みの量を。
仕上げはガラムマサラを小さじ1。
基本のカレーソースはこれでできあがり。
タマネギの甘みとトロミで美味しいカレーになってる。
鶏モモ肉なんかを加えてやると、旨いチキンカレーになる。
オプションとして、ややこってり感が欲しいときは、
カシューナッツをミキサーでペーストにしたものを加える。
本格的にやりたいなら、自分でスパイスミックス作るのがいいんだろうけど、
S&Bの赤缶は完成されたスパイスミックスなんでこれで十分。
- 200 :市電改 ◆ZX14.N9e7E :2009/04/02(木) 14:00:38 ID:sgLL/o27
- 謙虚?「人間」ならそんなことは言わない。
そんなことを言うのは人間以外の生物だ。
朝鮮民族
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:01:06 ID:CKv/pexk
- >>189
韓国人が起源主張してたよ、すぐに他の店に真似されたとも言ってた
でもこの金某さんは特許を取らなかったから優しいみたいな感じでテレビでやってた
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:01:29 ID:RTA9uw2t
- 前にテレビ番組でインドでインド人に日本のカレーを食べさせるなんて企画があったよなぁ。
現地の人は「確かにカレーだし、うまい」とかなんとか言ってた気がする。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:02:06 ID:wuFtqcwA
- >>187
日本在住ならそれこそ、日本のカレーはカレーと言っても自国の奴をカレーとはいわねえよ。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:03:04 ID:wuFtqcwA
- >>202
スパイスを使った料理全般をカレー(カリ)と言うらしいしね。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:03:18 ID:xWokgU4A
- たかがブログにホルホルしてんなよ。
ほんとお前らチョンそっくりだな。
- 206 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:03:55 ID:BTa5AHLq
- >>197
>台湾独立支持!
わらう 既に独立してますから
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:04:14 ID:RTA9uw2t
- >>205
チョン乙
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:04:17 ID:VvgTQdXg
- >>203
個人差があるんだろ多分
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:04:19 ID:wuFtqcwA
- リアルチョンの言うホルホルと、普通の日本人の言うホルホルは意味が違うらしい。
- 210 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:04:22 ID:BTa5AHLq
- >>205
ほらほら、もっと楽しませてくれよw
- 211 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:05:09 ID:23NBbPwq
- >>204
で、タラ・カリ(熱い汁)とか言うらしいが
ソースは、学生時代に通ったカレー屋
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:05:21 ID:wuFtqcwA
- >>個人差があるんだろ多分
はい、また逃げの台詞でました。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:06:02 ID:VvgTQdXg
- >>192
なんでおれの好みがわかるw
おれはしんしだ安心んなさいwww
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:06:14 ID:tsT0d7cH
- ベルギーワッフルが流行った時にベルギー人が日本のワッフルを食べて
「こんな美味いワッフルは初めて食べた」とか言ってたらしいw
- 215 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:06:16 ID:BTa5AHLq
- >>209
・日本人の場合
「ほめられて素直に嬉しい」
・韓国人の場合
「これで韓国人の優秀性が証明されましたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
「倭猿涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
「俺日本人だけど韓国人に絶対服従だorz」
「倭猿は永遠に韓国に勝てないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:06:36 ID:HRL2p+nw
- 日本のカレーは欧風を原型にしているが
とうの欧州ではとっくに廃れているって聞いたな
- 217 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:06:56 ID:BTa5AHLq
- >>214
日本は100円程度の菓子でもかなり丁寧に作られてるらしいからねw
- 218 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 14:07:16 ID:Uo+Ras09
- >>213
秦氏なのかww
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:07:18 ID:wuFtqcwA
- そして、213のように一番肝心な質問には答えません。
まあよくあること。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:07:37 ID:aTA/fKyT
- インド人によって、カレーの意味が違うんじゃないの?
ある人にとっては"インドに存在する煮込み料理"で、
ある人にとっては"インド風かもしれない煮込み料理"、
ある人にとっては"とにかく辛くてスパイスが多い汁物"みたいな
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:07:47 ID:wuFtqcwA
- >>218
辛氏だな。
- 222 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:08:02 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>213
じゃあ、私が飼ってあげますから京都にいらっしゃいですのw
あ、寝室は別ですの。ベランダにテントを立ててあげますのww
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:08:37 ID:wuFtqcwA
- >>222
えー屋上のテントハウスじゃないのお
- 224 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:08:41 ID:23NBbPwq
- >>215
しかし、このスレは
「某国人のように自分たちが発明したなどとは言い張らない。」
を韓国人が反応しているのを笑うスレ
- 225 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:08:55 ID:BTa5AHLq
- >>222
かずやにレイプされる覚悟が出来たわけですね?
- 226 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:09:17 ID:BTa5AHLq
- >>224
そんな感じ。
- 227 :スレ読遅連('A`):2009/04/02(木) 14:09:18 ID:bk8qpAEt
- >>222
橋の下じゃないんだ
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:09:21 ID:HU6sXddl
- >>213
レイプと放火と捏造が三度のメシより大好きな由緒正しい姦国辛士ですねw
- 229 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:09:33 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>223
それは自力でなんとかしてもらわないとww
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:10:00 ID:VvgTQdXg
- >>218
>>221
ちがう!紳士だぼけw
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:10:58 ID:wuFtqcwA
- >>230
漢字くらいちゃんと最初からかけよ。何逆ギレしてんだ無脳。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:10:58 ID:6VlZ/IKW
- >>230
真摯に漢字勉強したまえ
- 233 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:11:07 ID:23NBbPwq
- >>230
真摯に受け止めろ
- 234 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:11:08 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>225
う、それは嫌ですの。
どうやって飼おうかしら?
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:11:52 ID:wuFtqcwA
- >>234
ベランダから、みの虫状につり下げておけばおk
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:12:08 ID:VDyA02dF
- >>222
ベランダって室内通らなきゃいけないんじゃ?
- 237 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:12:26 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>230
餌はペデグリータムでいいかしら?w
- 238 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:12:27 ID:23NBbPwq
- >>234
首輪をして鎖に繋いで
大きめの犬小屋に入れて
人目に触れないように
屋外で飼う
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:12:53 ID:VvgTQdXg
- >>234
レイプなんてするわけないだろ
まったく今日はおれが日本人であることが証明されためでたい日なのにひどい言われようだw
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:12:59 ID:HU6sXddl
- >>234
どうせ9cmしかないんだし竿をちょんぎって飼えばいいんじゃないでしょうかw
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:12:59 ID:CKv/pexk
- >>235
みの虫に失礼
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:13:02 ID:xU20WzX6
- 台湾人のおべっかは下心丸見えだから嫌われる。
それに国としても精神的にも全く自立できてないからな台湾は。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:13:30 ID:wuFtqcwA
- >>日本人であることが証明された
自分で外国人だって仮定を出して自爆した件
- 244 :浮翼:2009/04/02(木) 14:13:31 ID:75Co7sdp
- >>242
ご託は要らない。
祖国へお帰り。
- 245 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:13:51 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>240
よし、それ採用ですのw
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:13:54 ID:n8ctdDC5
- ・日本人の場合
「自分で自分を誉めたりしない」
「誉めてもらって素直にうれしい」
・中国大陸盲腸半島の場合
「他者が誉めてるかのように自分達で妄想捏造し、他者が尊敬・崇拝しているかのように吹聴し、更にその上に胡座をかいて尊大に浸る」
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:14:24 ID:ijGNjJ6m
- パスタやピザ、中華料理に焼肉、全て日本の方が圧倒的においしい。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:14:29 ID:HU6sXddl
- >>242
さっきから回線変えて何やってるの?
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:14:53 ID:wuFtqcwA
- >>248
工作
- 250 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:15:02 ID:23NBbPwq
- >>242
もちつけ!
日本のカレーを美味しいと言われたことより
「某国」に反応しているチョンを笑っているんだよ
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:15:24 ID:wmv1qm06
- >>242
そうなのか。
まるでキミの脳内台湾はリアル朝鮮半島みたいな感じだな。
在日朝鮮人とか南北朝鮮とか、本当にいい加減にして欲しいよ。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:16:16 ID:VvgTQdXg
- >>243
外国人だったらという仮定をだすとおかしいのかい?
>>245
16cmだぞw
- 253 :エラハリー ◆Nida.duFa. :2009/04/02(木) 14:16:21 ID:aqEVjCQx ?2BP(15)
- >>1
それが当たり前
比べるのがおかしい
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:16:38 ID:wuFtqcwA
- >>250
ノーベル賞スレといい、韓国人プギャーレスがホルホルに見えちゃうんだよ。
- 255 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:17:10 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>252
チョン切って画像をうpしてやりますのww
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:18:08 ID:wuFtqcwA
- >>252
おかしいと思わない時点でお前が日本人じゃないことがよく分かるわ。
>>16cmだぞw
はいどさくさに紛れてまた捏造しマスタ
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:18:39 ID:rRyyarIW
- >>1
某国人www
日本じゃ、天津飯を中国料理だと思ってる人が多いと言うのにな。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:18:41 ID:PbtI7JKS
- >>214
俺は神戸でフランス人の女性シェフが作ったワッフルを食べたことがあるけど
目の玉が飛び出るほど美味かったよ。バターと砂糖をたっぷり使ってふわふわ感と
酸っぱいブルーベリーソースがマッチして天国の味わいだった。
日本のそれがベルギーより美味いwって厨房のホルホルかよ。いいかげん恥ずいから止めとけ。
- 259 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:18:55 ID:BTa5AHLq
- >>234
手足落として壷にでも放り込んでおけばいいと思うYO!
- 260 :スレ読遅連('A`):2009/04/02(木) 14:18:55 ID:bk8qpAEt
- >>252
じゃあ9cm減っても何とかなりますね
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:19:08 ID:xU20WzX6
- 日本人は台湾の文化や料理ほとんど何も知らないのに。
台湾にストーカーされてるみたいで心底気持ち悪いな。
- 262 :倭猿:2009/04/02(木) 14:19:26 ID:zAlt4Q/0
- >>239
もう一度言う。
とりあえず、お前は、
・朝鮮人は、世界で最も素行の悪い民族です。
・チョンなんて皆死ねばいいのに。
・従軍慰安婦問題は、存在しません。
・竹島・対馬は日本固有の領土です。
この文章を東亜スレ50箇所にコピペしてこい。
そしたら、お前が日本人だと推定してやる。
- 263 :浮翼:2009/04/02(木) 14:19:50 ID:75Co7sdp
- >>261
ご託は要らない。
祖国へお帰り。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:20:13 ID:wuFtqcwA
- 第一他の人も言ったように、パスポートの中身もよく知らないのに自分のパスポートだという証明に全くなってねえし。
と言う反論をガン無視して、いつも証明されたと言い続けはや半年。
親のベンツは売るわ、ドッグトレーナーエリカを殺すわ、全く変わってねえや。
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:20:56 ID:VvgTQdXg
- >>255
やめろw
- 266 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:21:04 ID:23NBbPwq
- >>261
タイワンリョーリー
てーばーさーきー
おいーしーよー
ってCMやっているぞ
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:21:08 ID:wuFtqcwA
- >>261
お前が無知なだけだ、チョン。
- 268 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:21:12 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>259
西太后じゃありませんのw
私はそれほど残虐じゃないしぃww
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:21:23 ID:dmeHZV1K
- 昔、回転寿司が仙台発祥と聞いて、大阪の先輩がキレた。
- 270 :エラハリー ◆Nida.duFa. :2009/04/02(木) 14:21:33 ID:aqEVjCQx ?2BP(15)
- >>258
神戸スイーツはとにかく外人も日本人も多いね
意味不明なほどスイーツ店が密接してるところもあるし
地元だよ〜
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:21:36 ID:VDyA02dF
- >>258
貴方は貴重な体験をなさってるんですね。
で、だから何?そういうベルギー人がいてもおかしくなくない?
- 272 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:21:59 ID:BTa5AHLq
- >>252
何センチだろうが関係無いんじゃね?
どうせ切り落とされるんだし。
しかし・・・
>>255
男性の性欲は蓄積された精子の量に影響されます。
ですから、アレは切り落とさないでおく。
ではどうするか?
手足を切り落として、レイプできなくするのです。
そうする事により性欲を発散できなくなり、いずれ元々可笑しい頭が更に可笑しくなるでしょうw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:22:12 ID:xU20WzX6
- >>267
じゃあキムチやテコンドーより有名な台湾文化・料理書いてみろ。
- 274 :浮翼:2009/04/02(木) 14:22:39 ID:75Co7sdp
- >>273
ご託は要らない。
祖国へお帰り。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:23:20 ID:ot7N0YmI
- >天気に恵まれた日、私は最も愛する中目黒を訪れた。
なんで中目黒なんだwwwwwwwww
- 276 :エラハリー ◆Nida.duFa. :2009/04/02(木) 14:23:22 ID:aqEVjCQx ?2BP(15)
- ルルさ〜んうpまだーw
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:23:32 ID:wuFtqcwA
- >>273
キムチやテコンドーしか誇れる文化がねえのか、お前の祖国にはよ。
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:23:38 ID:VvgTQdXg
- >>262
そのふざけたコテはやめろw
それにそれだけやっても推定止まりなのかよw
>>264
表2の意味がわからないんだから仕方ないでしょ
おれのパスポートに表なんかのってないぞ
- 279 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:23:42 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>272
(・∀・)クスクスクスクス
じゃあ、目の前でお風呂に入ってやりますのw
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:23:54 ID:t6KoU1W1
- >>268
妲姫ですね、わかります。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:24:15 ID:zx2ONhNq
- 某國ってどこだろ?
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:24:25 ID:cEJmYON7
- 中目黒ww
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:24:37 ID:wuFtqcwA
- >>278
つ今までの行い
そもそも最初のベンツとエリカネタでお前の嘘八百には飽き飽きしてるんだよ、みんなな。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:24:55 ID:V5v0mhYf
- 半島民族的には、他所の国の長所を誉める=おべっかなんだねぇ。
あの連中が、何か困って助けを求めることがあっても、絶対に耳を貸してはいけないな。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:25:03 ID:xU20WzX6
- ID:wuFtqcwAが3分以内に>>273の答えを書かなければ私の完全論破とします。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:25:04 ID:Fm52Uvlv
- >>261
ゲボボ台湾ツアーを知らぬとは・・・w
日本人じゃないな
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:25:24 ID:VDyA02dF
- >>273
キムチ、テコンドーは料理、文化なのか?
・・・キムチは文化かもしれないな。うん。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:25:32 ID:dpjdv+p6
- >>281
下朝鮮です
- 289 :浮翼:2009/04/02(木) 14:25:57 ID:75Co7sdp
- >>285
ご託は要らない。
祖国へお帰り。
- 290 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:26:14 ID:23NBbPwq
- >>285
カレーとかビビンバの話が出来ないのか?
- 291 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 14:26:19 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>276
別におめでたい日じゃないしぃw
ていうか、今ここにいる人はほとんどの方が見てると思いますの。
時間帯が同じだし。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:26:25 ID:dmeHZV1K
- みなさん>>258のホルホルの使い方あってますか?
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:27:34 ID:wuFtqcwA
- >>285
つ台湾料理
コレで満足か?
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:27:47 ID:FwDA0sKP
- >1
お母さんの息子に対する愛情みたいな文章だな。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:28:43 ID:wmv1qm06
- >>292
それはどうかわからないが、本場ベルギーのワッフルの話をしてるのに
神戸に店出してる【フランス人】シェフのワッフル話を持ち出してる辺り
かなり頭の弱い人なのは確実。
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:28:48 ID:NshDWqz0
- この前、イギリスから来た奴がカラーのことを「Colour」と書いていたから、
俺が「Color」と指摘してやったら、吃驚してた。
日本人でも英語に堪能な奴が居ると思わなかったみたい。
本場の奴が日本人に指摘されたのがよっぽど恥ずかしかったのか、
「Oops」とか呟いて、曖昧な笑みを浮かべてた。
ミスをして照れ笑いする姿が、日本人とそっくりで和んだ
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:28:57 ID:VvgTQdXg
- 台湾で食ったシャカトゥはうまくなかったな
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:29:08 ID:+hH4Yl29
- >ビビンバなど、本場の料理よりも更に美味しくなっている
石焼ビビンバは1970年代に大阪の朝鮮料理の店で誕生したという説があるんだが
韓国の全州中央会館っていう料理店も「40年前に創業した。石焼ビビンバを発明した」と
主張している。誰か大阪のお店の詳細とか知らない?
Wikipediaにも店名不詳としてしか載ってないので都市伝説なのか?と思ったりした
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:29:09 ID:Fm52Uvlv
- >>285
パイクー麺
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:29:57 ID:Js6z8UWR
- カレーはインド→イギリス→日本と伝わって日本風に更にアレンジされたから
インドのカリーとは全くの別物
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:29:57 ID:b7mFc21v
- 発明とか元祖とかは言うよね。
ただ他の国までは巻き込まない。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:30:15 ID:d8rPUbZ8
- こないだ台湾行ったけど街中日本の店だらけだった
微風広場ってとこの地下は日本のデパートの地下みたいだった
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:30:50 ID:xU20WzX6
- >>293
あなたを私と討論する価値がないと判断しました。
ジャンルと固有名詞の違いを理解してから書き込んでください。
以上論破でした。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:31:34 ID:vnDmizxd
- ID:xU20WzX6 フルアクティブ論破されてやんのw
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:31:39 ID:7tr6gpj8
- >>273 キムチやテコンドーは、日本からのパクリだから。
歴史をよく調べろ。姦の都合で世界が回るわけ無い。
姦は北とのサッカ−の試合でまた金を審判に渡したろう。バカ
- 306 :浮翼:2009/04/02(木) 14:31:42 ID:75Co7sdp
- >>303
馬鹿?
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:31:47 ID:N6bRUNla
- >>302
大戸屋もあるあらしいな
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:31:57 ID:VDyA02dF
- >>303
論破?
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:31:57 ID:wuFtqcwA
- >>298
東京・銀座の「清香園」と言う説もあるそうな
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:33:23 ID:wuFtqcwA
- >>303
そもそも文化とは何かを理解してから書き込みな。
- 311 :スレ読遅連('A`):2009/04/02(木) 14:33:31 ID:bk8qpAEt
- 台湾料理ってそぼろ丼みたいなやつしか食べた事ない
丼飯にそぼろが山盛り乗っかって醤油ベースの甘辛いタレがぶっかけてあるの
日本のそぼろ丼と違うのは脂を切ってないから
時間が経つと肉の旨味がご飯にしみ込む所かな
牛丼をもう少し肉の味を強くした感じ
B級グルメ好きにはたまらんかったよ
- 312 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:34:45 ID:23NBbPwq
- これならいいのかな
有名な台湾文化
千と千尋の神隠しのまち
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Modern/2765/xtaiwan26.htm
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:34:54 ID:V5v0mhYf
- 朝鮮半島の料理文化というかあそこの民族的性質としては、発酵管理が下手糞!
というか、それ以前に管理を頑張ろうという発想に欠けるんだと思う。
本場キムチはある意味、動物性成分も一緒に発酵させるのが特徴ではあるけど。
それって他民族では保存性確保のために、避けるような方法論だし。
ある意味、発酵を暴走させたようなもの。
(日本製のキムチなんかは、製法変えてつくってるでしょ)
味噌とかしょう油、酢、酒とか、長期間発酵させるものを作るのがド下手だし。
つうか、衛生管理全般とか、温度管理の為の工夫とかが苦手というかズボラすぎてダメなんだろ。
李氏朝鮮以前の住居文化的にみても、建物を食品製造のために工夫したとかの文物がみあたらねぇし。
せいぜい、土に埋めるぐらいだよね。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:35:02 ID:PbtI7JKS
- >>295
>かなり頭の弱い人なのは確実。
その台詞そっくり返す。ベルギーとフランスの地理関係も知らない
パボに言われたくないんだよ。出直しておいで、厨房。
- 315 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:35:39 ID:BTa5AHLq
- つか、
そもそもID:xU20WzX6は
台湾が好かれて韓国が嫌われてる理由を何か勘違いしてないか?
文化が云々じゃないんだが
- 316 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:36:17 ID:BTa5AHLq
- >>314
とりあえず、日本を貶めたくて必死なのはよく理解できた。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:36:29 ID:M9HXvXZW
- 黒っぽい色で謎の香辛料と甘みのある台湾の腸詰は旨かったな…
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:36:31 ID:NWWmLSz0
- >>311
タロイモの料理が多くありませんでしたか?
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:37:43 ID:wuFtqcwA
- 2つの国の地理関係がどう関係するか説明してみろや、無脳。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:37:54 ID:9VNXqc2y
- キムチはともかくテコンドーは空手だろw
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:38:26 ID:VDyA02dF
- >>314
ベルギー人が日本のワッフルを食べて美味いと思った。
貴方がフランス人シェフが作ったワッフルを食べて美味いと思った。
地理関係が何か関係あるの?
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:38:32 ID:wuFtqcwA
- >>320
それにキムチも元はと言えば中国伝来だしねえ。
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:39:03 ID:+HZ2W/RD
- ワッフルワッフル
- 324 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/04/02(木) 14:39:25 ID:qQV1/em5
- >>322
||
∧||∧
( ・∀・) <今や原料の白菜も大半が中国産ですw
(∪ ∪
∪∪
- 325 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:39:30 ID:BTa5AHLq
- >>323
たまにそれ見るけどどんな意味なの?
元ネタは何なの?
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:39:31 ID:wuFtqcwA
- >>321
つかフランス人が作ったら本場云々関係ないし、そもそも日本で作ってるわけだしなあ。
- 327 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:40:47 ID:ThaSfPav
- >>111
亀ですけど・・・
ほんの少量の出汁またはお湯を火にかけながら、味噌・醤油・砂糖等を混ぜ
お好みの田楽味噌を作り、ラー油や唐辛子で辛味をつける(お好みで)。
豚ミンチに塩コショウで下味を付け、そぼろ状によく炒めた上に先ほどの味噌
を合わせて麺にかける。
きゅうり等の野菜はお好みで・・・
- 328 :浮翼:2009/04/02(木) 14:40:49 ID:75Co7sdp
- ハッスル ハッスル^^
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:40:53 ID:yA/GstHb
- 中国の漢方まで我々の起源ニダって言った時は病気だと確信した
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:41:12 ID:ZltDHal6
- 某国人 → <丶`∀´>
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:41:54 ID:wuFtqcwA
- >>324
つーかそもそも文化じゃないし。
- 332 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:41:55 ID:BTa5AHLq
- >>321
「ベルギー人が日本のワッフルをおいしいって言った」
がID:PbtI7JKSの脳内では
「日本のワッフルは世界一美味い」
と変換されちゃったんじゃね?
日頃自分の主張がそうだから。
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:42:26 ID:+HZ2W/RD
- >>325 こーいうのに答えるときに。
1 :水先案名無い人:2006/02/18(土) 22:43:40
ID:m6CmU7MwP● ?
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・
部屋に入った途端、いきなりスカートを
(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:42:30 ID:VDyA02dF
- >>326
そうなんですよねぇ・・・・
ってか出直して来いって・・・言われた方も出直してまで相手したくないでしょw
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:42:41 ID:wuFtqcwA
- >>332
最初の>>31のレスがもろそうだったしね。
- 336 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:42:49 ID:23NBbPwq
- >>325
ウリは、未だに
小川直也のハッスルハッスル
と思ってますが
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:43:31 ID:EMFMYXTF
- ところで「パボ」っていったい何だ?
バレーボールのマスコットの親戚かなんかなのかな?かな?
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:44:07 ID:VDyA02dF
- >>332
思考パターンが単純、ということですか・・・
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:44:15 ID:wuFtqcwA
- >>334
そもそもこいつが食ったのが本当にワッフルだったのかと言うのも気になる。
どうも別物のような感じがするんだよね。
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:44:38 ID:wuFtqcwA
- >>337
ハッスルに出ていたレスラー
- 341 :スレ読遅連('A`):2009/04/02(木) 14:45:13 ID:bk8qpAEt
- >>318
何年も前に日本の台湾料理屋さんで食べただけなのでよく憶えてないです
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:45:27 ID:cEJmYON7
- >>314
なんか一人で発狂してるけど
そもそも>>214は“聞いた話”をしてるだけであって
214本人が『本場より美味い』って言ってる訳じゃないだろw
その時点で読解力皆無だよなw
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:45:29 ID:Fm52Uvlv
- >>337
スペイン語かなんだかで「バカ」の事じゃないか?
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:45:31 ID:wVBgEz6a
- そういえば、バチカンの法王選出を
「コンクラーヴェ」って言うんだったかだけど、
これが奴等なら
「語源は”根くらべ”から来ている。よってカトリックは日本発祥だ!」
とかってなるんだろーなあ。
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:45:54 ID:VDyA02dF
- >>339
いや流石にそれは間違えないでしょ〜・・・たぶん。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:46:03 ID:wuFtqcwA
- そして嘘つきかずやはまた逃亡か。
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:46:52 ID:d0z/8fGw
- まあ韓国が嫌いって点では日本も台湾も中国も皆一致してるのかな
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:46:58 ID:RXHEE8mL
- >>312
これは旅情を誘いますね。
どこか懐かしく、良い街並みで
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:47:54 ID:Fm52Uvlv
- >>347
台湾は一番実害被ってるからな。
- 350 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:48:57 ID:23NBbPwq
- >>348
もう一個、らしいのを貼りますね
http://mokotabi.exblog.jp/7289342/
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:48:59 ID:x2mwMxDS
- >>222
ルル婆様は京都在住だったのですか。
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:49:26 ID:PbtI7JKS
- >>319
お前にいちいち説明する義理はない。地理と農作物の類似。
文化の共有、これだけ書けば分かるだろ。分からないか?
- 353 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:50:14 ID:BTa5AHLq
- >>352
まとめると「ベルギー人が日本のワッフルをほめてたなんて許せないニダ!」ね。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:50:16 ID:8wAJ/nXW
- 日本人の欧米好きと似てるな
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:50:25 ID:VDyA02dF
- >>352
もう少し日本語を勉強してからおいで。
- 356 :スレ読遅連('A`):2009/04/02(木) 14:51:13 ID:bk8qpAEt
- >地理と農作物の類似。
>文化の共有
なぜ中国北東部やロシア東部と朝鮮が…
あそこは異次元なのか
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:51:43 ID:wuFtqcwA
- 日本の一般的なカレーやインド料理屋のカレーと、本場のインドの料理じゃ全く別物だと感じたけどなあ、ワシは。
日本のより旨いとか不味いとかそう言うのは感じなかったが。
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:51:55 ID:z0h6r3EG
- えーと、まとめるとベルギーワッフルの本場はフランス
ってことか
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:53:13 ID:wuFtqcwA
- >>352
だからそれと、ベルギー人が日本のワッフルを旨いと言ったのと、
お前が神戸でフランス人シェフが作ったワッフルが旨いと思ったのがどう関係あるんだって話だ。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:53:23 ID:EKDW/+RM
- なんでこんなにのびてるかわからない
なにがおまえらをそんなに駆り立てるんだ?
- 361 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 14:53:31 ID:23NBbPwq
- >>353
愛知地球博に本場ベルギーワッフルを食べに行ったけど
2時間待ちでヘタレたウリ・・・Orz
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:53:48 ID:wuFtqcwA
- >>358
ID:PbtI7JKSの話だとそう言うことになるな。
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:54:09 ID:VDyA02dF
- >>360
食い物スレは地味に伸びるよねw
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:54:44 ID:2aZDh6Pg
- いやー、やはり食い物スレの息は長いなw
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:54:52 ID:SNjhS35A
- 日本カレーしか食ってない連中が、日本カレー称賛って、
あたまおかしいな。
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:55:22 ID:VDyA02dF
- >>358
いや、待った!
わざわざ女性と書いたってことはそこが重要なのかも?w
- 367 :浮翼:2009/04/02(木) 14:55:35 ID:75Co7sdp
- >>365
何が問題?
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:56:07 ID:wuFtqcwA
- >>日本カレーしか食ってない
はてさてどこでそんな設定が出てきたんだろう。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:56:35 ID:SNjhS35A
- >>367
世界を知らずに自画自賛は虚しいね。
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:56:36 ID:eStX3Fe1
- 気温は関係ないと思うよ。
アメリカも激アマの国だし、
韓国だって甘党ですよ。
昔は甘い=ごちそうだった。
食い物がまずしい国は、未だに甘味が強いとこありますよ。
それより辛いのが気温に関係あるんだわ。
沖縄を例外にして、暑い国は辛いのを好みます。
食べ物が腐りやすく、匂いをごまかすためだとか。
朝鮮半島でも、北にいくほど辛くなく、南にいくほど辛いそうです。
で。モンゴルは寒かったので、食べ物がぜんぜん辛くないそうです。
(味付けは岩塩だけ。トウガラシは栽培できなかった)
>>257
ジンギスカンはモンゴル料理だと思ってました。
あれも日本料理だそうで(モンゴルにあの料理はないそうです)
>>269
回転寿司はあの回るお皿で特許をとってる元禄寿司が発祥でしょう。
あのベルトコンベアー寿司皿の開発に5年もかかったそうです。
- 371 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:56:47 ID:ThaSfPav
- >>361
下手にこった物より、ホットケーキミックスをワッフル機で焼いたほうが旨いかも・・・
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:57:12 ID:wuFtqcwA
- >>369
誰が自画自賛してるんだ?
- 373 :浮翼:2009/04/02(木) 14:57:21 ID:75Co7sdp
- >>369
あなた馬鹿?
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:57:31 ID:dmeHZV1K
- (女性)フランス人シェフとか、ちょっと引っ掛かるとこがありましてね。
- 375 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:57:49 ID:BTa5AHLq
- >>369
自国の料理が美味いって思う事が自画自賛なのかw
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:57:51 ID:VDyA02dF
- >>369
自画自賛?
- 377 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 14:58:03 ID:Uo+Ras09
-
あれ?w
173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2009/04/02(木) 09:35:50 ID:SNjhS35A
カレーごときであまり熱くなるなよ
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:58:09 ID:RXHEE8mL
- >>350
ありがとうございます
これはまた、旅に出かけたくなる様な
台湾の話題、情報の提供を感謝です。
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:58:18 ID:wuFtqcwA
- >>374
女性ドイツ人ドッグトレーナーとか?
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:58:22 ID:SNjhS35A
- こうやってまた日本はリップサービスを勘違いしてクールジャパンとか言い出すのだな。
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 14:58:55 ID:EMFMYXTF
- 「説明する義理はない」
などと言い出すのは、
「説明なんて出来ません」
と言っているのも同然である。
これ豆知識な。
- 382 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 14:59:06 ID:BTa5AHLq
- >>380
わらう クールジャパンと言ってるのは日本人自身じゃありませんからw
- 383 :スレ読遅連('A`):2009/04/02(木) 14:59:50 ID:bk8qpAEt
- >>370
暑い国は食べ物が腐りやすいけど食べ物が取りやすい国でも有るから
腐敗対策というのは間違いですよ
普通に身近にあるものを使ってただけです
- 384 :浮翼:2009/04/02(木) 15:00:02 ID:75Co7sdp
- >>380
だから、何が問題?
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:00:02 ID:wuFtqcwA
- >>377
むしろ思い込みで韓国ホルホルしてるのはこいつだな。
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:26:35 ID:SNjhS35A
>心なしか日本の犬まで可愛く見えたのだった。
つまり、韓国は日本と同じように最高だということ。
日韓は深い連携が必要だな。
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:29:43 ID:SNjhS35A
教わるのが得意な日本。
発明が得意な韓国。
145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:33:01 ID:SNjhS35A
>>131
もっと謙虚になれよ。
俺は日本を褒めた。だから、韓国の発明を認めること。
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:00:52 ID:wuFtqcwA
- >>リップサービスを勘違い
韓国が日本に教えたのけ?
- 387 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 15:01:14 ID:BTa5AHLq
- >>385
>心なしか日本の犬まで可愛く見えたのだった。
これが
>韓国は日本と同じように最高だということ。
こうなる意味がサッパリわからんw
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:01:20 ID:+HZ2W/RD
- >>380
在日には関係のない話題だと思うんだけど、嫉妬ですか?w
- 389 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 15:01:36 ID:23NBbPwq
- >>380
じゃあ、>>1の
「某国人のように自分たちが発明したなどとは言い張らない。」
について語ろう
- 390 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 15:01:40 ID:Uo+Ras09
- >>385
>もっと謙虚になれよ。
>俺は日本を褒めた。だから、韓国の発明を認めること。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これの意味が分からんw
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:02:08 ID:VDyA02dF
- >>385
そんな馬鹿が実在するとは思えませんが・・・・w
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:02:09 ID:wuFtqcwA
- >>387
このスレのホロン、そんな発想が飛躍しすぎる奴ばっかじゃん。
- 393 :浮翼:2009/04/02(木) 15:02:26 ID:75Co7sdp
- なんだ、薄汚い朝鮮人でしたか^^
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:02:48 ID:SNjhS35A
- こうやって集中的に非難することで日本人は快楽できるのか
そんな日本人ならなりたくないな。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:02:58 ID:wuFtqcwA
- >>391
まあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・実在しちゃったし
- 396 :浮翼:2009/04/02(木) 15:03:06 ID:75Co7sdp
- >>394
ご託は要らない。
祖国へお帰り。
- 397 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 15:03:23 ID:BTa5AHLq
- >>394
可笑しなことを言えば非難される事は至極当然ですので。
非難されたくなければちゃんと筋を通すように。
- 398 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:03:51 ID:ThaSfPav
- >>393
>なんだ、薄汚い朝鮮人でしたか^^
失礼な!
ド汚い朝鮮人です。
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:04:03 ID:Fm52Uvlv
- >>394
(*´∀`)σ>`д´>安心しろ!お前は立派なバカ朝鮮人だw
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:04:05 ID:wuFtqcwA
- >>394
だれか非難されてるか?
ありもしない韓国伝来絡めて、脳内快楽かましてる奴はいるが。
- 401 :浮翼:2009/04/02(木) 15:04:26 ID:75Co7sdp
- >>398
失礼しました^^
- 402 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 15:04:42 ID:23NBbPwq
- >>394
朝鮮人のままでいてくれ
こんなんだろうけど
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/04/01/NISI20090401_0000909905_web.jpg
- 403 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:04:45 ID:ThaSfPav
- >>394
いやいや、おまい朝鮮人のままでいいからw
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:04:52 ID:NU6iOAJO
- 俺は沖縄人だけど中野新橋が大好きだよ
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:04:55 ID:VDyA02dF
- >>395
ええ〜〜〜〜っw
- 406 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 15:05:02 ID:Uo+Ras09
- >>394
なんだ?
もう泣いちゃったのか?w
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:05:03 ID:VvgTQdXg
- 朝鮮人おことわりだぞ
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:05:20 ID:FWMykp4D
- >>380
悔しいのか?
そんなに悔しいのかww
http://copipe.cureblack.com/copipe/2008/06/21/2737
- 409 :倭猿:2009/04/02(木) 15:05:24 ID:zAlt4Q/0
- なんで朝鮮人って、こんなやつらばっかりなんだろ?
友好関係結びたくなる要素ゼロじゃん。
- 410 :浮翼:2009/04/02(木) 15:05:32 ID:75Co7sdp
- >>407
^^;
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:05:34 ID:SNjhS35A
- 少し少数意見を言っただけですぐに朝鮮人扱いするのは、
国際交流に良い影響が無い。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:06:17 ID:Fy48xo9F
- 韓国は誇れる文化が無い後進国だから仕方ない
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:06:35 ID:V5v0mhYf
- 少数のスパイスで作るカレー。アレはアレで、美味しい店のやつは本当に美味しい。
伝統的手法でつくったインド料理でも、比較的に日本人のイメージにちかい外観のやつの高級なやつで、スパイス種類豊富なの。
某漫画で、絵画の点描技法のようなスパイスの美味さとかいってたな。
あれは、比較的原始的な手段で挽いたスパイスの粗さからくるんだわな。
素材スパイスの破片のお陰で、微小領域ごとに刺激内容に差異がある。
下手に均一な成分のルーになっているよりは、個別成分の刺激が感じやすいし、舌が慣れにくい。
それでいて、全体的なバランスを取ることが可能。
スパイス成分をルーに染み出させるって意味での効率的には、細かく挽ききった場合にくらべてイマイチだが、それが良い。
手間ひま、材料コスト的に、けっこう贅沢な作り方だな。
(美味しい棒の減作やってる加哩屋は、なんでその程度の事をきちんと説明できなかったんだか)
- 414 :浮翼:2009/04/02(木) 15:06:52 ID:75Co7sdp
- >>411
やはり馬鹿^^
- 415 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 15:06:56 ID:23NBbPwq
- >>411
韓国との交流を廃止したいんだが
- 416 :倭猿:2009/04/02(木) 15:06:59 ID:zAlt4Q/0
- >>402
こんな容姿が性格をひねくれさせたのか、
ひねくれた性格がこんな容姿にしたのか、、
- 417 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:07:09 ID:ThaSfPav
- >>411
朝鮮人もしくは、朝鮮人みたいな奴と交流おことわり!!
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:07:11 ID:VDyA02dF
- >>411
少数意見?
お前はいきなり誰かを罵倒したわけだが。
誰かわかんないが。
- 419 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 15:07:31 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>407
さりげなく混ざるなですのw
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:07:42 ID:wuFtqcwA
- >>411
まずは日本語を覚えような。
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:08:05 ID:z2Qdvzz9
- >>411
第三者なのに問答無用で日本にケチつけてくるやつなんて朝鮮人くらいしかいませんがなにか?
- 422 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 15:08:18 ID:Uo+Ras09
- >>411
そーだなw
朝鮮日報・毎日新聞共同世論調査
日本に「親しみを感じる」37%・「感じない」62%
http://www.chosunonline.com/article/20090102000015
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:08:27 ID:SNjhS35A
- またカレーと関係のない話で汚い批判ばかりなのは、
議論を成長させない悪い方法なのに。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:08:32 ID:VvgTQdXg
- >>419
きょうから俺もピラニヤだw
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:08:34 ID:SpiU5yF7
- >>411
少なくとも大学にいた朝鮮人はサイテーだったのでもう嫌です
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:08:45 ID:wuFtqcwA
- >>419
いやかずやは南系だから問題なし。
- 427 :日台友好!! (*^ー^)人(^ー^*) 朋友!:2009/04/02(木) 15:08:49 ID:jYWpENcg
- >>380
COOL JAPAN(哈哈哈)
韓猿が支配してる犬HKのことニダカ?
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:08:57 ID:Fm52Uvlv
- >>411
(*´∀`)σ>`д´>脳内お花畑世界と
国際交流するのは不可能だぞw能無し朝鮮人
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:09:07 ID:AoyfqF+j
- >>402
いつも思うんだが、この髪型何とかならんのか?
- 430 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 15:09:07 ID:23NBbPwq
- >>423
じゃあ、カレーとかビビンバの話を
- 431 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 15:09:09 ID:BTa5AHLq
- >>411
意見が違ってるのはいいんだよ。
筋が通ってないのがウンコなだけで。
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:09:12 ID:bZCZLlU6
-
騙されるなよ、今や台湾も反日糞野郎なんだぞ。
こないだ日本に喧嘩売ってたし。
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:09:32 ID:wuFtqcwA
- >>423
まず議論をしてから言おうな。
- 434 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 15:09:32 ID:Uo+Ras09
- >>423
え?w なんだって?ww
380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 14:58:22 ID:SNjhS35A
こうやってまた日本はリップサービスを勘違いしてクールジャパンとか言い出すのだな。
394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 15:02:48 ID:SNjhS35A
こうやって集中的に非難することで日本人は快楽できるのか
そんな日本人ならなりたくないな。
411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 15:05:34 ID:SNjhS35A
少し少数意見を言っただけですぐに朝鮮人扱いするのは、
国際交流に良い影響が無い。
- 435 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:09:42 ID:ThaSfPav
- >>423
おまいの書き込みに、カレーの話題が少ないのは無視ですか?
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:09:47 ID:z2Qdvzz9
- >>423
とりあえずお前がいなくなればいいと思うよ
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:10:01 ID:wuFtqcwA
- >>428
つかカレーと国際交流関係ないし。
- 438 :子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/02(木) 15:10:15 ID:bZtch9+z
- >>424
同じことやって嫌われまくった島村って知ってる?
- 439 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 15:10:30 ID:23NBbPwq
- >>429
じゃあ、こんなのを
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/06/16/NISI20080616_0007006715_web.jpg
- 440 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 15:10:40 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>424
怖いですの><
あ、私はピラニアじゃありませんから。
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:10:51 ID:V5v0mhYf
- 他国人とは、互いの文化の長所を褒め合い、仲良くする余地がある。
だが、朝鮮人とは仲良くできない。
これは、主に朝鮮人側の民族的気質の所為。
朝鮮人と仲良くできないのは、別に日本人だけでなく、他の国の人でも同様。
ただねぇ。韓国の隣で、在日とかも抱えてる日本としては特に迷惑なんだよなぁ。
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:10:51 ID:SNjhS35A
- ま、おまえらにはカレーがお似合いだな。ばいばい
- 443 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 15:10:53 ID:BTa5AHLq
- >>423
これは何?
>380 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2009/04/02(木) 14:58:22 ID:SNjhS35A
>こうやってまた日本はリップサービスを勘違いしてクールジャパンとか言い出すのだな。
これは何?
>92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:26:35 ID:SNjhS35A
>>心なしか日本の犬まで可愛く見えたのだった。
>つまり、韓国は日本と同じように最高だということ。
>日韓は深い連携が必要だな。
>
>115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:29:43 ID:SNjhS35A
>教わるのが得意な日本。
>発明が得意な韓国。
>145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:33:01 ID:SNjhS35A
>>>131
>もっと謙虚になれよ。
>俺は日本を褒めた。だから、韓国の発明を認めること。
ねぇ、何?答えておくれよ
- 444 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/04/02(木) 15:11:08 ID:BTa5AHLq
- >>442
ブザマだなw負け犬w
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:11:33 ID:wuFtqcwA
- >>438
そういやあいつも嘘つきまくってたな。
大山じゃなくて島村2世を狙うつもりか。
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:11:36 ID:/UJTw5BU
- 国産牛肉の細切れ100g、ステーキ用牛脂1かけら(無料がほとんど)、レトルト
カレー2袋、ガランマサラ一瓶。
牛脂をフライパンでアブラ出し後牛肉を炒めレトルトカレーを入れて弱火でガランマサラ
を振る。水を100CCほど加え適度の硬さにカレーを煮込む。
最高の自家製カレーが食える。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:11:38 ID:Fm52Uvlv
- >>430
スケキヨ丼なんてどうどすw
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:11:42 ID:z2Qdvzz9
- >>442
二度と来るなよ、基地外
- 449 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:11:45 ID:ThaSfPav
- >>442
朝鮮人、哀れ・・・
- 450 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 15:11:47 ID:Uo+Ras09
- >>442
泣ぁ〜くぅ〜なぁ〜よぉ〜ww
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:11:48 ID:AoyfqF+j
- >>439
ホラー映画の1シーン?特殊メイクが効いてるね。
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:12:00 ID:VDyA02dF
- >>442
哀れだな・・・
- 453 :ミカヅキモ:2009/04/02(木) 15:12:07 ID:Mqo/SLpa
- ちっ、遅かったかw
- 454 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 15:12:06 ID:23NBbPwq
- >>442
キムチとかビビンバって言わないでくれて
ありがとう
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:12:08 ID:EMFMYXTF
- >>311
少数意見だから叩かれてるんじゃ無い。
的外れな妄言だからツッコミ入れられるのじゃよ。
その辺理解してみよう。
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:12:16 ID:wuFtqcwA
- 前スレで止めておきゃいいのに、なんで出てきたんだろこいつ。
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:12:27 ID:m0dRma37
- 一方で日本人がちょっと日本を非難し韓国をヨイショしただけで
在日認定されて炎上するよな。
- 458 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:12:37 ID:ThaSfPav
- >>438
「鶴橋になんか絶対住みたくないから・・・」でしたっけ?
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:12:48 ID:YjbqyhuF
- >>29
>日本のカレーは欧米経由だけどね。
日本のカレーはイギリスが起源、って、あと何回言えばイイんだろうな……
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:13:24 ID:VvgTQdXg
- >>438
じゃあやめとく
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:13:29 ID:Gl/0mngP
- 中国人は抗日的な人が多いですがその原因は政府による極端な愛国洗脳教育
のためで、海外旅行やネット等で少しずつですが洗脳も薄らぎ友好的な人も
増えてきているのが事実です。もとは台湾人の人達と同じ気さくな人なので
す。但し、半島人は違います。
- 462 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 15:13:32 ID:23NBbPwq
- >>447
いやー
>>451
ローソクデモだったかな?
ちょっと記憶が曖昧
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:13:53 ID:wuFtqcwA
- >>457
添削
一方で在日が日本人の振りして、ちょっと日本を非難し韓国をヨイショしても、
すぐばれてされて火病するよな。
- 464 :子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/02(木) 15:14:13 ID:bZtch9+z
- >>458
鶴橋だったらよかったんだけどねぇw
って、知ってて言ってるでしょ?
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:14:43 ID:Fm52Uvlv
- >>462
食べた人いるのかな〜?スケキヨ丼w
- 466 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/02(木) 15:15:12 ID:08fzpB0l
- ビビンバのどこがおいしいのかいまだに理解できないのですが
- 467 :名無しさん:2009/04/02(木) 15:15:15 ID:r642Gpb+
- >90
真面目に教えて。
「涙が一杯にあふれてくる、感動に体が震える、悲しみで胸が痛む、
体がわなわな震える」とかの表現の起源。素晴らしい表現だとおも
うけどこのような大仰な表現お日本人わあまり使わないよ。
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:15:48 ID:AoyfqF+j
- >>440
,....、,
/:::::::::`ー-、
/./゙''ー 、、::ヽ、
il" `'-、::゙' 、
.l゙ ゙''- \
l .,..-''''"^゙''ー ..,,. ゙' .\
.! /゙ _-ー - .. 、 \. ヽi⌒;
! l /ヘ / ヘ /゙i 、, .\ ヾ'::ヘ.
.!! |`l 丶 '!'´ | ''、 ヽ. ヽ::::::.:.,
│.!ゝ !'  ̄/ヘ `. ヘ.::::::::,,
.! !」 :::::::/_. ! ! ヽ::::::.,
.l |丿 ::::::::::::::::::::::/ヘ .! l.:::::::.l
l |⊥ ::::::::::::::::::::::::::::/ヽ "::::::..l
l`l│:::::::::::::::::::::::::::::::::`::::/、! !::::::::.l
.| !´::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .ゝ l:::::::::::i
,,.! 、:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; } .!::::::::::.l あ、私はピラニアじゃありませんから。
/゙ .L| . /ヘ::::,、;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;' | l::::::::::ヘ
|`.ー ..`' ーl/ ヘ./\∧_/\/ / :::::::::::::..、
! `゙゙ ' ' ――--――-‐'" ヘ::::::::::::.
ヽ、 l::::::::::::
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:16:32 ID:VDyA02dF
- >>457
そんなの見たこと無いが。
韓国の子がちょっとブログで日本を褒めたら炎上するみたいだけどね。
- 470 :子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/02(木) 15:16:36 ID:bZtch9+z
- >>465
あれもマジェマジェして食べるんでしょ?
最初から普通にほぐして炊き込めばいいのにね
- 471 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/04/02(木) 15:16:46 ID:23NBbPwq
- >>468
上手ですね
- 472 :七海:2009/04/02(木) 15:17:08 ID:eQD8KrVM
- 「某国人」^^「亡国人」の方が分かりやすい。
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:17:30 ID:Fm52Uvlv
- >>466
朝鮮人はカツ丼にキムチぶっこんで
マジェマジェして美味しいと宣ったそうな。
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:17:32 ID:hL7Poibz
- 友好関係とか国際交流と言ってる時点でダウト!
ちょんはガチだということを、忘れるな。
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:17:39 ID:wuFtqcwA
- >>469
あれを炎上と言えるレベルなのかとちょっと気にはなるが。
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:17:44 ID:EMFMYXTF
- …しまった。
すまん>>311の人。
賠償は勘弁してください。
- 477 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/02(木) 15:18:50 ID:08fzpB0l
- >>473
キムチって豚肉とかごはんと一緒に炒める漬物じゃなかったのですか
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:18:56 ID:pbXYN5fD
- 日本のようなライスの半分にルーがかかって出てくるカレーって
外人さんたちはどうやって食べるんだろう
マジェマジェしちゃうのかな?
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:20:36 ID:7GPXrkjX
- >>332
ベルギーワッフルに関しては、ベルギー本国よりおいしいとベルギー人が云ったらしいですよ。
ただし、社交辞令、または、お世辞と、ベルギーという国の知名度をあげる絶好の機会だったので、知名度アップの効果をねらった線もありますけど。
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:20:48 ID:wuFtqcwA
- >>478
ワシの知り合いだと、混ぜずにルーはルー、ライスはライスで別々に食っていたな。
- 481 :子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/02(木) 15:23:04 ID:bZtch9+z
- >>480
カツ丼もカツとご飯別々に食べるみたいですね
口内調味できる民族って日本以外だとどこにいるのかしら?
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:23:37 ID:Fm52Uvlv
- >>477
カツ丼を一口食べてから
おもむろに自家製キムチを取り出して入れて、
マジェマジェぐちゃぐちゃして食べて一言
「やっぱりキムチは何にでも合うニダ」
・・・(呆
- 483 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/02(木) 15:24:31 ID:08fzpB0l
- >>482
あいつらの味覚はどうなってるんだw
辛味しか感知してないのかw
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:25:11 ID:kwmQdGi8
- 日本のは本家の名前を名乗りつつ日本風に改良するからいいんだよな
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:25:45 ID:TMQ1Xfbz
- おれ とうきょう きらい
おまえ おれ すき
とうきょう くさい
えひめ いいところ
- 486 :ミカヅキモ:2009/04/02(木) 15:26:14 ID:Mqo/SLpa
- >>482
そんなんじゃ味付なんかいらないじゃないか><。
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:27:28 ID:dCADcrgC
- でも、キムチについては言及無しかw
あの品の無いキムチの辛さが受け入れられてるのって、日本くらいだよね。
海外では品のあるメキシカン的な辛さが人気。
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:27:35 ID:aTA/fKyT
- >>481口内調味ができないんじゃなく、インドやタイのカレーは口内調味をするのが難しい
味噌汁とご飯を交互に飲み食いする俺でも混ざった状態にしてからたべる
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:28:36 ID:Fm52Uvlv
- >>483
連中日本料理は総じて味が薄いって言ってた気がする。
でもカツ丼ぐちゃぐちゃにした絵面
想像しただけでも食う気しないんたけど・・・残飯かよ
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:28:45 ID:Z/tVuUyN
- 中華も日本のほうが旨いな
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:29:18 ID:keQdgpEg
- 台湾人は生意気だな
- 492 :浮翼:2009/04/02(木) 15:29:26 ID:75Co7sdp
- 台湾で食べた小籠包(海老)は、すごくおいしかった^^
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:30:02 ID:xU20WzX6
- 台湾ってホント虎のいをかる狐を地でいく民族だな。情けない奴ら。
- 494 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/02(木) 15:30:12 ID:Uo+Ras09
- >>491
なんで?ww
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:30:42 ID:VDyA02dF
- >>493
まだいたの?
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:32:22 ID:VvgTQdXg
- 台湾でかなりモテたよ
- 497 :浮翼:2009/04/02(木) 15:32:44 ID:75Co7sdp
- 台湾の人たちは、とても親切だった。
- 498 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/04/02(木) 15:32:53 ID:???
- >>466
あれはあれで美味い気がするけどなぁ。食う時の(マゼマゼした)見栄えがあんまりよくないだけで。
ただし、俺はナムルのところが美味いと思う
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:33:16 ID:ohkbghpt
- 流浪泡菜狗不要到處洗板
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:34:27 ID:xU20WzX6
- >>495
論破した後は書き込んではいけないという決まりはない。
>>496
日本人だと分かるとあいつらは寄って来るからな。日本人を金づるとしか見てないよ。
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:35:47 ID:ohkbghpt
- >>493 自我介紹加油
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:36:44 ID:VDyA02dF
- >>500
ごめんよ恥ずかしくて逃亡したのかと思って・・・
で、誰が誰を論破したって??
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:36:48 ID:VvgTQdXg
- >>500
ビッチとかじゃないよ
街の普通の女の子だったり居酒屋でバイトしてる子
- 504 :ミカヅキモ:2009/04/02(木) 15:37:02 ID:Mqo/SLpa
- >>500
どこで誰がどう論破したのか詳しく説明してくれw
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:38:31 ID:pJnb/xn3
- あまりにも普通のことなのに感動を覚えるのはすぐ隣りの国がひどすぎるせいか
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:40:00 ID:xU20WzX6
- 台湾犬臭いな、ここは日本人の掲示板だから日本語が喋れない犬は書きこむなよ。
- 507 :浮翼:2009/04/02(木) 15:40:49 ID:75Co7sdp
- >>501
?,是台灣??
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:40:56 ID:xOD4SsiF
- まず韓国はあの食器を何とかしろ
給食か
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:41:12 ID:DnLKs9qu
- 台湾人留学生に本音聞いたら
日本の嫌なところも教えてくれた。
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:41:58 ID:V5v0mhYf
- >>478
>ライスの半分にルーがかかって出てくるカレー
個人的にだが、殊更混ぜて食べたがる白人、黒人は、見た事が無い。
普通の文化の人は、料理が給仕された状態にそれなりの意味があると考えるでしょうなあ。
絶対に混ぜるべきものなら、客に出す前に混ぜて完成状態にしてから出さないとオカシイみたいにも考えるだろうし。
日本人的には、飯とルーを別の器で給仕するコストを省きつつ、辛さ調節も、混ぜる混ぜないも好きなようにしてくれって配慮の盛り付けだと思うんだが。
一部の好奇心旺盛な人は、領域別に、混ぜて食う/混ぜないで食うの両方試してから判断するのかね?
あまり根拠の無い憶測だけど、韓国のマジェマジェって、
・混ぜる前に個々の食品の状態を目で確認できないと安心できない。
・単独では味気ない食材ばかりだったから
・食い物めのまえにしながら、混ぜてる間に脳内にドーパミンとかでて期待で美味しく感じられるようになる。
みたいな背景で培われた文化なんじゃないかなぁ。
異文化料理にチャレンジする際、いきなり完全に混ぜるのは止めろとだけ強く言いたいw
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:43:01 ID:f4laVbm3
- >>506
お前は在日朝鮮犬だろ。
なら出ていけ。
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:43:44 ID:5R6zMyDD
- >>509
それは参考になるからkwsk
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:45:23 ID:08U9ASqU
- 東京に住んで丸8年になるのに、中目黒に行ったことがない…
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:45:23 ID:Eoa+Os79
- まだ朝日新聞頑張ってるの?
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:46:53 ID:RwcKqm+V
- >>1
6回も東京へ行ったことがあるなんて、日本人のオイラより多いじゃんw
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:47:05 ID:e8lblcrt
- 某国人が騒いでるのか?
あ…大某国人って「大」付けないとファビョるかな?
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:47:26 ID:GbgYFzi8
- 失礼します。ここは東亜細亜の人が集まる板ですか?
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:48:13 ID:5R6zMyDD
- たしかにアカピーのあの件以来
急にホロンが減ったことは事実
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:51:30 ID:wuFtqcwA
- >>506
キムチ臭えチョンは書き込むな
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:54:05 ID:8N/nQbQQ
- 台湾狗よ、主張しなくては誰も認めてくれないぞ
せっかく自分達が努力して身につけたのだ
その努力を主張しなければ他者に食われるだけだ
それが資本主義だが台湾狗は理解できないらしい
だから台湾狗はいつまでたっても途上国
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:55:28 ID:V5v0mhYf
- ところで、韓国って、発展失敗国に分類すべきだと漏れは思うんだ。
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:56:11 ID:K1toYsgf
- 中目黒好きねえ、、、そんじょそこらの田舎者よりシブいねえww
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 15:58:46 ID:+hH4Yl29
- >>510
韓国のナトリウム摂取量はWHO基準の3倍にも及ぶそうだ。だから短命なのかな。
で、日本のカツ丼もフランス料理のソースも刺身の醤油も
基本的にあるのは、「味を感じる部分は外側に、内側には調味や香辛料はいらない」
ってのがあると思う。でも韓国のマジェマジェをした場合には同じ味付けに
すると味が薄まると思うんだ。
だから味が薄まる→投入する調味料を増やす→もっとマジェマジェ→もっと調味料
ってやって行き着いた先が「マジェマジェしないと濃すぎて喰えない料理」なんだと思うわけ
まあ元はキムチで味蕾細胞を壊しまくった自業自得。
それで健康にも見栄えにも悪い食文化を背負ったと考えるのが妥当と思うのだがどうだろう?
■【韓国】しょっぱくて辛い韓国人の食事、韓国のチャンポン、1杯のナトリウム含有量がWHO基準値の2倍[04/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238619845/
- 524 :地球市民(反戦活動家):2009/04/02(木) 16:03:56 ID:MZCzFNlD
- 日本に宣戦布告したり擦りよったり…スタンスぶれてるなw
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:05:41 ID:V5v0mhYf
- >>523
なるほど。合理的分析dクスです。
現状の味付け傾向に関して、正鵠を得てと思いました。
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:18:52 ID:EV5rGUgT
-
餃子は中国人は水餃子が基本。しかし、台湾には焼き餃子の名店がある
味は・・・日本のほうが圧倒的に旨かった。
旨いものだらけの台湾でも餃子など日本の中華が追い越してしまったものもある。
台湾人が日本の旨い餃子が大好き、つうのも分かるなあ
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:19:44 ID:Fm52Uvlv
- >>525
因みに赤ちゃんが離乳食に初めて食べるのもキムチ!
水洗いしたのだけどw
- 528 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/04/02(木) 16:20:06 ID:???
- >>523
いや、待て待て。カツ丼のカツも、フランス料理の肉も、ちゃんと下味つけてるぞ。
つーか、人間が感じる「うまみ」とは、甘み、辛味、出汁ですから。
下味のついてない料理なんて、すっげぇマズイぞ。
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:20:41 ID:f72KHeCq
- >>141
親指一本で無力化出来る・・・少なくとも今の日本じゃ自慢にも成らないよ。。
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:21:23 ID:D5zOyuOc
- 日本に来た中国人でも焼き餃子好きになる人も多いよ。
- 531 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:23:28 ID:ThaSfPav
- >>518
ホロン部の大半は、アカピーと何らかの直接的関係があるのかも知れない。
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:23:52 ID:/T7orVdG
- 日本の起源を主張しない態度は、韓国起源ニダ!
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:24:07 ID:r0qSC27I
- 台湾大好きー
飯も美味い
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:25:37 ID:346IYcg5
- 日本料理の真髄は切ることにあるっていうよ。
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:27:01 ID:750VRsSM
- 昔、某国で日式焼肉が流行った
そして今では(日式)が外れて某国起源だと思われている
残念な事に最近、日式ラーメンが流行ってるらしい…
- 536 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:28:35 ID:ThaSfPav
- >>535
日式のとんかつ定食も・・・
- 537 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:30:12 ID:ThaSfPav
- 「モランボン」のユンソナのCM見た?
あれが韓国人の現実なんじゃ・・・w
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:30:38 ID:N4jdtmfp
- >>528
辛みはうまみに入らないと思いますが…違ったか?
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:31:18 ID:VvgTQdXg
- >>537
どんなの?
- 540 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:36:58 ID:ThaSfPav
- >>539
韓国の家に日本人とおぼしき女性二人が訪ねて来る。
そこで、ユンソナがチャプチェをふるまう。
PART1
日本人女「やっぱり本場の味・・・」
ユンソナ「(モランボンの袋を持って)日本の〜〜〜で作ったと言えない。」
PART2
日本人女「作り方しりたいね・・・」
ユンソナ「(モランボンの袋を持って)袋の裏に書いてるとは言えない。」
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:37:14 ID:V5v0mhYf
- 伝統的な日本料理の基本は、素材の風味を活かすことでそ。
切り口にこだわるっつうのも、ある程度それに関連していると思う。
まあ、盛り付け時の美しさとか、刃物文化の独自のこだわりとか。
独自の領域に達しちゃってる部分もかなりあるけどさ。
刺身とかは、切り口は味にも直結してる事も認めるわな。
家族が趣味で自分で捌いた刺身とか食っていると、鮮魚屋が売ってる刺身との違いをヒシヒシと感じる。orz
(韓国の刺身もどきのフェは、日本の刺身と似て非なる代物だわなぁ)
(アレの雑な切り口は、タレとかと絡めるにはむしろ長所といえるかもだが……)
(日本食のフリしなければ基本的に文句はネェが。あとは、衛生面な!)
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:38:42 ID:wuFtqcwA
- >>528
でも朝鮮人って出汁が分からないんじゃ無かったですかな。
- 543 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:39:20 ID:ThaSfPav
- >>541
たこフェ・いかフェをどっかで食った事あるけど、ガッツリ炒められてたw
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:40:06 ID:VvgTQdXg
- >>540
どーしようもねえなw
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:40:11 ID:pbXYN5fD
- >PART1
>日本人女「やっぱり本場の味・・・」
>ユンソナ「(モランボンの袋を持って)日本の〜〜〜で作ったと言えない。」
落ちは、原材料中国産ですね。わかります。
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 16:53:42 ID:V5v0mhYf
- >>538
>辛みはうまみに入らないと思いますが…違ったか?
化学調味料あらため、うまみ調味料的成分の話の範疇としては辛味は含まれません。
その手の学会の扱い(口内(舌)にある味覚受容体の話)としては、そんな感じ。
唐辛子とかの辛味成分=カプサイシンを検知する受容体的には、痛みを感じる神経系の方に分類されるそうで。
だけど、我々一般人が味について語るときに、学術上の分類にこだわるのもどうかなぁと感じるかな。
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:02:25 ID:68yaIGYF
- どこの国でもパクリでなりふり構わない亡国人が大っきらいのようだな。
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:04:47 ID:AwscBDW4
- 本場のカレーやビビンバを知らんので、ハッキリとは解らんけど
日本のカレーパンはとても美味しい。
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:13:39 ID:4YnqUcad
- >>542
日本料理の修業に来た韓国人に鰹節で出汁とるのをやらせたら
「出汁が笊に一杯とれました!」
って落語を地で行くようなことをやられたって話もあるしなw
ま、だし汁にふんどし漬けてないだけマシなのかw
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:15:06 ID:uzgiyQbn
-
<丶`∀´> いい加減な記事を書くのは止めるニダ
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:19:22 ID:4at6eIWV
-
なんで韓国人は、どうどうとこれは日本料理とは違うものだと主張できないのか? 恥ずかしくないのか?
ああ、でも韓国人だもんな。似ているけどまったく違うもの。日本人と韓国人は水と腐った油なので
混じることはありません。ただ腐った油なので嫌な思いをするだけです。こっちに混ざろうとすんな!!!
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:20:13 ID:V5v0mhYf
- >>549
そんな貴方に、某民族の実態をもっとよく知ってもらいましょうw
↓
なぜかときどき大きな鍋で下着をグツグツ煮込みます。漂白と消毒の意味があるそうです。
その光景に違和感を感じていることに愛妻は全く気づいていません。「日本人は汚い。」
と言いながら。グツグツ。そういえばその鍋でこの前キムチ作ってなかったか?
ますますぼくはキムチが嫌いになる。
(愛妻のだし入りキムチ、げっ、考えるんじゃなかった。)
ttp://tokage77.hp.infoseek.co.jp/006.html
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:22:15 ID:C7B3zjII
- 朝鮮人涙目www
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:38:12 ID:3g8Llcxt
- >>498
ビビンバは、それぞれの彩りと持ち味を別々に楽しみながら、混ぜずに食べる。
これが日本流の食べ方。
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:43:55 ID:v2mK17O4
- 中学高校の購買部で買った焼きそばパン、カレーパン、ピザパンはコンビニで買えるそれらとは明らかに違って凄く旨かったな〜
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:49:44 ID:6Ys8RW0j
- >>45
青森の親戚が来たときに東京の寒さはこちらと違うと言ってたな
(´・ω・)
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:51:12 ID:uzDrI3if
- >>552
おもしろい
オレはムリw
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:57:51 ID:ZgoiSVEm
- こんにちわ
台湾人です
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 17:59:20 ID:akP/Aect
- 棒国人発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 560 :奥様は台湾人:2009/04/02(木) 18:02:36 ID:gL/rLz1y
- >>558
歓迎光臨
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:09:34 ID:hL7Poibz
- 某国の上に暴国があります。
下が某国で、上が暴国です。
上下合わせて棒国とも言います。
- 562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:09:55 ID:QawDHCWN
- 台湾かー
一度行ってみたいなあ
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:10:32 ID:Necthzco
- 一方台湾には屋台や小吃という素晴らしい食文化もあるし。
臭豆腐なんていう飛び道具も持ってるし。お互いの違いを
楽しめればそれで良いのではないかと。
- 564 :奥様は台湾人:2009/04/02(木) 18:13:20 ID:gL/rLz1y
- >>206
台湾独立には2義あります
1.中華民国として→すでに独立しているが国際法的には無視されているので再認知と言う意味に使われる
2.「台湾」としての独立→中国の一部ではなく「台湾」として独立、現在主流派になりつつあるが、日米は賛成していない
2.の根拠は「いかなる国際条約上でも戦後の台湾地域は既存の国家に属していない」→国共何れにも帰属すると言う明文が無い
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:15:44 ID:OVsl58F7
- キムチは、本来食べ物ではなく兵器として作られた・・・ゆえに、鼻が曲がるほどの異臭を放ち、皮膚に付着したときに激痛をおぼえ、見た目の毒々しさまで考慮された非の打ち所の無い亡国が誇る生物兵器である・・・ってことでFA
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:17:04 ID:5A7490+x
- www
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:18:12 ID:V5v0mhYf
- >>559-561
棒国ネタが出たところで、>1と同様にサーチナのネタ
【中国のブログ】中国人が見た韓国人のマナー「列に並ばない!」 2009/03/26(木) 03:29
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0326&f=column_0326_001.shtml
から抜粋:
中国ではかつて、韓国人は「高麗棒子(韓国人に対する蔑称)」と呼ばれていた。これは
日本軍が中国に駐留していた時代、警察官として採用されていた朝鮮人たちが日本鬼子の
威を借りて横暴な態度を取り、中国人を持っていた棒で殴打していたことに由来する。
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:19:54 ID:o7ZtlJ+g
- 韓国人のメンタルが良く分からないって人は
落合フクシ君を思い浮かべて下さい。
あんな感じです
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:20:17 ID:BrzHXkhC
- >>552
キムチスープの下着もきついな。
- 570 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/04/02(木) 18:22:57 ID:qQV1/em5
- >>568
||
∧||∧
( ・∀・) <フクシ君こないだテレビで見たけど、
(∪ ∪ ずいぶん真っ当な子になってた気がしたニダ
∪∪
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:22:58 ID:hL7Poibz
- >>567
おおっ「犬も歩けば棒に当たる」のことわざは奥が深いw
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:26:23 ID:M7UIubZc
- 世界中で嫌われているのが、やっと判ってきたんだろうな
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:29:20 ID:iKONv1du
- 「美味しければいいじゃん」は某国人には通じない
起源がどうの、韓国ではどうの、キムチキムチキムチ……
外食でも一人で食べると恥ずかしいとか韓国人って一体なんなの??
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:29:24 ID:J36EJdbJ
- 台湾の人、立派!大好き!
バカチョン大嫌い!!!
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:40:10 ID:FS/a/GCM
- 謙虚というか基本になったものがあるのに
どうこういうほうがおかしいわな。
まあ、料理人の苦労はあるだろうけど。
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:41:42 ID:Fm52Uvlv
- >>573
韓国人の団体客が日本の食堂で注文するのも凄いよ!
普通の人なら自分の食べたい物を頼むのに、
連中は他人の注文した物が自分のより高いからとか
量が多いからとか言い出して、
全然注文決まら無いのw
結局全員が同じ物になるんだけどねw
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:48:35 ID:2Bdu+vzJ
- >>1
某国人なんてオブラートに包んだような言い方しないで、
下朝鮮とか姦国とかハッキリ言ってやった方がいいぞ。
彼奴等、語間を読むなんて人並みなことは出来ないんだから。
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:49:01 ID:jN/P81g5
- 日本→日本料理
中国→中華料理
台湾→屋台料理
韓国→ ?
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 18:53:07 ID:iKONv1du
- >>576
ホント意味分からない
奴らは料理の値段の違いが、味の決定的差ではないということをわかってないな
食べたい時が食べ時なんだけど見栄が勝っちゃうなんて空しいなw
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:00:01 ID:Fm52Uvlv
- >>579
何よりもメンツが優先する連中だからねw
店側の対策は店長のおすすめ≠ニかメニュー作ったり、
ツアーの添乗員と予め相談して決めとくとかしてた。
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:01:54 ID:OVsl58F7
- >>1578
日本→日本料理→野菜屑・残飯→マジェマジェ→韓国料理(店)
中国→中華料理→野菜屑・残飯→マジェマジェ→韓国宮廷料理
台湾→屋台料理→野菜屑・残飯→マジェマジェ→韓国料理(家)
アメリカ→アメリカ料理→残飯→マジェマジェ→北朝鮮料理(超高級店)
?
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:03:16 ID:W/YUup/S
- キレンジャー!
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:04:19 ID:ILkKNu0c
- 世界一おいしい料理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2413105
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:05:06 ID:iKONv1du
- >>582
今時のヤングにはバルパンサーの方が通じるって
- 585 :581:2009/04/02(木) 19:06:16 ID:OVsl58F7
- >>1578 ×
>>578 ○
アンカーミスなんて・・・orz
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:07:29 ID:wzqR+DEG
- だが日本国内では東京はメシが不味いと言われる事実
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:10:25 ID:5YrlUZ7P
- 朝鮮人の恥ずかしい性質は台湾でもすっかり有名みたいだなw
- 588 :奥様は台湾人:2009/04/02(木) 19:13:50 ID:gL/rLz1y
- てか台湾はkoriaを韓国とは呼ばない
台湾では南鮮(確か去年だか南鮮とは呼ばないでって要請もしてるはず、ガン無視されてたけど)
韓国って春秋戦国時代の中国の国家名だからね
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:15:04 ID:iKONv1du
- >>586
東京在住でわからないんだけど
東京は地方出身者が多いから京極さんの鮎のような事じゃないの?
ただ魚貝類は産地取れたてが絶対に美味しいと思う
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:18:37 ID:jPwZNoIY
- 朝鮮日報に韓国の食べ物は塩分が多すぎて危険だという記事が最近あったなw
ずっと気がつかなかったのだろうかw
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:18:40 ID:dNM4fe09
- インド人が「この料理おいしいね、これはなんて料理なんだい?」
って聞くぐらい日本のカレーは別物らしいな
俺様的には日本のコンビニでも店内で麻辣臭豆腐をグツグツと煮ていて欲しい
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:21:06 ID:zttR/I9Q
- >>591
いえいえ、ウィリアムかずやの友人バットファロークアハマドさん曰く、日本のはカレーじゃないと言ったそうですよ。
インド料理じゃないじゃなくて。
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:27:09 ID:zcbVKDx0
- >>552読んで面白おかしく読んで笑っちまったけど
自分の身の回りにはいてほしくないなぁw
やっぱ、人は素直なのが一番いいんだろうね。
日本じゃ、親が子が素直に真っ直ぐ育ちますようにって願うのを
よく見聞きするけど、韓国は正反対な感じがするもんな。
何ていうか、三つ子の魂百までじゃないけど
成長する子の心の奥深くにそういった環境の違いがちゃんとあるのか。。。
遺伝もあるだろうけど、韓国人はやっぱ違うねぇ。
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:30:58 ID:nJ0YMRWi
- >>552
「仕事」の項目が秀逸だなw
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:31:53 ID:TecbYmTz
- 私は武士道を教えられ日本古来の精神を持つ生粋の日本人です。
正直中国や韓国や北朝鮮はちょっとなと思わずにはいられませんが、
あななた達台湾人様は大好きです。
台湾国として独立し日本とともに歩みましょう。
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:33:21 ID:jPwZNoIY
- >>591
日本のカレーライスにハマってしまったアメリカ人いるよ。
ニューヨーク発――日本のカレーは、世界で最も完成されたカレーだ。
これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、日本のカレーを食べたことがないからだ。
ヘロイン中毒者がヘロインを注射するのが大好きなのと同じように、私は日本のカレーを愛している。
ttp://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:33:48 ID:Iq6iGE2O
- 台湾&コンビニと言ったら煮卵だろ。
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:36:11 ID:v2mK17O4
- 実際のところ、正直に言うと「あの店は美味しい」とかの感覚がよく判らない…
美味しいと感じる味覚って人それぞれだと思うし、環境や生い立ちによって左右されるモンだから他人の評価なんてアテにならないとも思う
だから行列なんて信じられない
極端に不味くなければなんでもある程度美味しく頂きます
でも味覚障害じゃないよ
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:36:19 ID:N9sYVNMT
- まあ某国は100年前と同じく糞でも嘗めてるのが妥当だってこった
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:37:23 ID:9qHscaVl
- >>587
まだ日本モノの起源主張しているうちはよかったんだろうが、端午の節句だの漢方だのコウメイだの
漢字だのの起源まで主張し始めたから、中華圏でもすっかりキチガイ民族が定着してきたなw
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:38:55 ID:ravrDrwm
- ↓某国人
<ヽ`∀´><ん?ウリを呼んだニカ?
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:40:24 ID:wiDWwikc
- まぁ、ビーフシチュー作るつもりで肉じゃが開発した連中だからなw
カレーやビビンバくらい、上手くアレンジするだろう。
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:42:28 ID:/WNAqnI+
- 良くも悪くも日本人は「やりすぎ」なんだよ、やりすぎ。
完全にtoo muchな領域まで行っちゃう。
その結果だと思うよ.
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:44:54 ID:ravrDrwm
- >>602
(´・ω・)<だって茶色かったから、とりあえずだしと砂糖とみりんと醤油であまからく煮てみればなんとかなると思って……
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:48:59 ID:0TNlgqv7
- >>1
帰ってくるなカス
今すぐ死ね
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:49:47 ID:/WNAqnI+
- >>602
かわええw
結果どうにかなっちゃったわけだけどw
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:51:42 ID:Fa5zb7r5
- アジアの嫌われ者だな。某国人は
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:56:08 ID:MqDA3ZUw
- 4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/01(水) 21:46:21 ID:ut7D0dZB
いったん日本風カレーの中毒になると、米国に帰っても中毒が治ることは
ない。もう一度日本のカレーを食べたいと願いながら日々を過ごし、また
東京に行って日本のカレーをもっと食べられるよう貯金に励むことになる。
初めてあの恍惚とした気分を味わえば、それはもう忘れることはできない。
私はそれを、金沢大学の学食で経験した。日本人学生の大半が毎日行列を
作って購入しているのが、照り焼きや寿司ではなく、カレーだと言うことに
私は気付いた。
それはどう見ても、焦げまくったチャウダーを、大きな皿によそった米飯の
上からグロテスクにぶっかけたという風情の、茶色くてドロドロした物体
だった。しかも、最後のとどめを刺すかのように、学食がその日用意した
揚げ物がしばしば上に乗っかっていた。たいていはトンカツだったが、
チキンカツのこともあった。ときにはチキンフライド・ステーキ[米国南部の
料理で、牛のステーキ肉をフライドチキン風に揚げたもの]――といっても、
日本の学食で働く女性が作れる範囲でのそれだが――も登場した。
誰が最初に私にカレーを勧めたのかは覚えていない。だが、その、天にも
昇るような味わい! インドのカレーとは似ても似つかない食べ物だった。
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
金大生だけど、一番並ぶのは定食系だよ。
あまりに並ぶため、仕方なく(空いている)カレーや麺類に流れる人がいるってくらい。
カレー100円の日は滅茶苦茶ならんでたけどね。
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 19:57:32 ID:L0SlYTdh
- 台湾バナナさんには とてもお世話になってました。
そういや大人になってからバナナ食べてないな、、、ちょっと買ってきます ノシ
- 610 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 20:09:42 ID:RrxvZTEK
- >>596
うん、その記事を最初のスレから、少なくとも20回以上は見たんだ。
>>602
ポルトガル伝来の、元々ボソボソした生地のカステラを、日本人向けにしっとりとした生地に改良しただけでなく、
中にあんこを挟んで「どら焼き」という新たなお菓子を作ってしまう創造性に驚かされるわけですね。
(同じくカステラに羊羹を挟んだシベリアも、アイディアとしては悪くないと思います)
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:12:24 ID:JIKeFNos
- >>552
昔見た海外のおもしろCMで、この洗濯機はゆで玉子が作れますってやってた。白物をお湯で煮る習慣がある為と言ってたが今もやってるんだ。
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:24:46 ID:Fm52Uvlv
- >>610
フランスの有名なシェフが、
牡蛎の一番美味しい食べ方は牡蛎フライだっ!てw
日本に来た時に牡蛎フライを食べるのを
楽しみにしているとw
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:25:17 ID:5S1dvaUj
- 文化も歴史もないから 人の国の起源を盗むんだよな
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:29:52 ID:zttR/I9Q
- >>612
そうそう、牡蠣フライにはケチャアップが一番だって、かずやも言ってますしね(違)
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:31:43 ID:L0SlYTdh
- >>612
どこの国にも『庶民の味』ってあるんだろうけど、
俺 ガキの頃は フランスって所はどこもかしこも高級料理 と勘違いしてたw
大衆向けフランス料理を食える店でも探すか
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:43:56 ID:AwscBDW4
- でも年取ると野菜料理が一番ほっとするな。ふろふき大根とか
ひじき炒めとか。
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:46:43 ID:dmeHZV1K
- >>615
そうそう、フランス料理は高級料理の代名詞でしたよね。
料理天国とかよく視たもんです。
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:51:29 ID:4OLDelKt
- イギリス人の7割はゆで卵の作り方を知らない
久々の豆知識
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:51:37 ID:fApFmUjL
- 俺はカキは燻製が一番美味いと思う
ところで燻製って和食にあるの?
- 620 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 20:52:20 ID:RrxvZTEK
- >>612
広島のとれたての牡蠣の美味しさを知っている自分としては、七輪で殻のまま焼いた、焼きガキが最高だと思います。
(カキフライも土手鍋も勿論大好きですが)
>>612
でもレストランのディナーは大抵コース料理ばかりですよ。
大衆向けのビストロも当たり外れが多いですし、やはり庶民の味方はケバブですかねw
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:53:26 ID:om/E5i24
- >>617
日本では「クロワッサンサンド」はフランス料理扱いされていないし。
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:53:56 ID:vKrm+x0A
- なんかワラタw
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:55:15 ID:qGvfDhSX
- 食いものスレは伸びるなあw
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:55:34 ID:io0gC9kX
- < 丶`∀´>どっちもウリナラ起源だから、日本は自分たちの発明だと言えないニダ!
- 625 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 20:55:35 ID:RrxvZTEK
- >>619
魚の燻製が多いですね。昔は炭焼き小屋で余ったくず炭で作っていたようですが。
あと代表的なのはなんといっても鰹節。
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:56:17 ID:zttR/I9Q
- >>619
鰹節など
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:56:37 ID:dmeHZV1K
- >>619
いぶりがっこ?
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 20:58:45 ID:om/E5i24
- フランスパン料理では「ガーリックトースト」が有名で自分も大好き。
ワインには最高のつまみ。
http://oisiso.com/nt.html
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:00:02 ID:9ExizB+k
- 東京は確かに金持ちにゃ楽しい町だ
俺やお前らにゃ東京は砂漠
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:00:52 ID:1/GNseUz
- マジレスになりますが、台湾の野球好きの女の子にも何故かナカジが有名で韓国代表の選手のヘルメッドが割れた事より「ナカジ大丈夫?韓国が勝手にぶつかってきたんでしょ!」(日本語で)とWBC後に台湾に言ったら言われたのにはビックリした。
現地の女の子とWBCの話になったら一番に中島の話が出てビックリした。
どんだけ日本好きなんだよ。
あと日本の野球選手をかなり知ってる人がいてびっくりした。
- 631 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 21:02:33 ID:RrxvZTEK
- ちなみにフランス料理で唐辛子が全く使われないと言うのは間違い。
スペインに近いバスク地方ではトマトと一緒に良く使われており、また各地で唐辛子祭りなども存在する。
(でもフランス人が辛いものが苦手なのはガチ。)
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:03:04 ID:8BSXi+qc
- カレーライスは英国料理だと思うけどな
- 633 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 21:06:29 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>598
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
大概のものはおいしくいただけて幸せですの♪
- 634 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 21:09:43 ID:RrxvZTEK
- >>628
ニンニク風味のタラのすり身をフランスパンに乗せて食べる「タラのブランダード」もおすすめです。
>>633
美味しい食べ物は人を幸せにするのです☆
ちなみに京都での(庶民向けの)オススメ料理は何でしょう?
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:09:44 ID:nn9RyNq7
- 某国人って日本、支那、台湾だけでなくあちこちの国で
「その○○は某国起源ニダ!」
って言って回ってる気がしてきた。
- 636 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 21:15:24 ID:RrxvZTEK
- >>629
つ 自炊
豆腐屋の主人と仲良くなると、たまにおからや油揚げをタダでもらえる可能性あり。これ豆知識な。
そして出来立ての油揚げは最上級の揚げ菓子。
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:16:09 ID:M9HXvXZW
- >>627
あれは大根干すのに囲炉裏の上で強制乾燥させたのが起源だと思うんだ…
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:18:07 ID:zttR/I9Q
- >>636
おからってただでもらえるもんじゃなかったのか!!!!!
豆腐と油揚は買ってたけどさ。
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:18:44 ID:V5v0mhYf
- >>598
特定の店が美味いってのはあるよ。
ただ、客入りの繁盛具合が飯のクォリティとが、それほど密接な関連性がないだけで。orz
男の傾向としては、くいごたえがあるとか、安い割に云々に騙されやすいんではないかな。
女性の場合は、まあ安いに騙される香具師がいるのは男とある種共通だが。
情報誌とかTVとかの適当な風評、話題性……。
洒落た雰囲気(洋風とかの思い込みも含む)、ヘルシー、セットで一品お得とかでも騙されやすいな。
一品増える代わりに、全般的にのクォリティ下げてどうするよとか突っ込みいれたくなる。
まあ、落ち着いて食えるとか、早く食えるとか。
店の雰囲気内装とかもそりゃあるわな。
和食っぽいところで足元掘り下げてあって他人の目を気にせずに足を靴から解放できるとかも、靴履きで勤務してる女性社員にとっては密かに重要ポイントだったりするでそ。
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:21:22 ID:dmeHZV1K
- >>637
知り合いが「正露丸の味がする」って言ってました。
でも美味しいですよね。
- 641 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 21:23:20 ID:RrxvZTEK
- >>637
鰹のたたきなども燻煙の一種ですので、燻製料理に属するかと思います。
あと最近ですと、タラコやプロセスチーズの燻製もあるようですね。
他にも欧州ですと、スモークチーズならぬスモーク豆腐などもあったりします。
- 642 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 21:25:02 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>634
さあ、どこかしら?
私はグルメじゃありませんの。
特にいきつけのお店もありませんの。外出しませんからw
役たたずでごめんなさいですの。
あ、梅なんとかってお豆腐料理屋さんは、お刺身って言っておきながら湯葉を出したから嫌いですの。
- 643 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 21:25:57 ID:RrxvZTEK
- >>638
大学近くの豆腐屋では、乾燥させたおからが1袋50円で売ってました。
(生おからはたしかタダだったと思います)
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:34:10 ID:8AzdtRYu
- >>31
君が日本で美味しいカレーを食べて無いのは理解した
かわいそうな奴だな。
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:43:20 ID:8BSXi+qc
- チーズとキムチのトッピングはカレーに合うよ
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:44:06 ID:s/MicovQ
- 最近近所にできたインドカレー屋でテイクアウトで
チキンカレーとナン買ってきたけど香辛料効いてておいしかった
ナンも結構おいしいね^^
- 647 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 21:46:00 ID:RrxvZTEK
- >>642
ああ、梅○花ですね。コースで5−9k円取りますから、結構良いところじゃないですか。
しかし豆腐の刺身とは・・・ たしかに生湯葉の刺身というのがありますが、うーん。
まあ私は貧乏自炊&B級グルメ派ですので、人のこと言えた義理ではありませんからねw
でもそのうちルル嬢に、ローズとアーモンドのフェアリーケーキ(自作)でも食べさせてみたいものです♪
もちろんルル嬢の育てたバラを引っこ抜いてw
※フェアリーケーキ・・・イギリスの伝統的なカップケーキ
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:53:01 ID:dmeHZV1K
- >>646
ナン美味いですよね。
シディークのバターチキンカレーとナンは美味いっす。
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:53:18 ID:OVsl58F7
- キムチ臭くなければノーブルな感じですね・・・このスレ
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:54:47 ID:zttR/I9Q
- >>643
近所の豆腐屋はどっちもただだなあ。てっきりそれが普通なのかと思ってた。
あとはがんもや油揚げの失敗作もよく貰ってた。
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:56:21 ID:zttR/I9Q
- >>644
そいつ、本場のワッフルも日本のワッフルもまともな奴を食ってない奴だからしょうがないのですよ。
女性フランス人シェフが作ったワッフルを未だにありがたがっている可哀想な奴なんです。
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:57:16 ID:V5v0mhYf
- 大抵の魚は、〆てから数時間〜半日程度(温度等にもよる)、タンパク質がアミノ酸に分解させて旨味を増した方が美味い。
あとは、時間経過による油の酸化で臭くなるのとの兼ね合いの問題。
海魚に関しては、育った土地が海に近かったか、遠かった(内陸)かで、魚臭さに対する感覚がずいぶんちがうみたいですね。
とりあえず、東京なら、美味い魚食わしてくれる料理屋は探せばちゃんとある。
海育ちの人間的には×な店もあるけど。orz
東京というよりは、北関東の方が、その辺がキツイんじゃないかなぁ。
水槽(生簀)の中で魚を生かしておくのも、良し悪しで。
ストレス環境に生かして衰弱させるくらいなら、さっさと〆ろとかあるけど。
韓国の場合、衛生問題の都合で、魚を捌く直前まで生かしておきたがるんだとか。
日本人と食文化的にかみ合わないっつうか、清掃とか道具の取り扱いとかキチンとしやがれよ。
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 21:59:44 ID:om/E5i24
- >>646
ナンと羊肉カレーの組み合わせは最高。
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/668/107407.html
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:00:14 ID:Tpe2Il7u
- 緑茶に砂糖入れるような民族が何言ってるんだか
- 655 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 22:03:52 ID:RrxvZTEK
- >>654
・・・それ、欧州では普通です。
あとグリーンティーのフルーツフレーバーやミルク割りなどもあって、欧州人との味覚の違いに泣けます。
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:06:36 ID:s/MicovQ
- >>648>>653
ナン美味しかった^^
カレーとセットで600円だったから
店潰れないようにマメに通わないとですw
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:07:03 ID:dmeHZV1K
- >>654
中国じゃサントリー烏龍茶に砂糖が入っているとか
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:08:56 ID:znHYNWXf
- >>656
うちも近所にあるんで行こうと思うんだけどなかなかな・・。
日本語通じない。お釣り余計に出してくる。等などあって気が引ける・・。
しかし、マトンカレーとナンとラッシーで晩御飯にするとかなり幸せな気分になれる。
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:11:28 ID:zttR/I9Q
- 地元には本格的なカレー屋が数軒有るんでそう言う点ではいいな。
- 660 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/04/02(木) 22:12:08 ID:ZD7N3pB3 ?2BP(111)
- >>647
ああ、そこですの。
自腹だったら一徹返ししてましたの。
あと、私のバラにはキンチョールがかかってますから食用にはどうかとw
毎年ダラになっていって最近はキンチョールで殺虫してますのww
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:13:11 ID:vN2ygC8A
- >>657
有糖(赤字パッケージ)と無糖(青字パッケージ)の両方あるよ。
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:14:31 ID:2dFp3lVa
- つぼ焼きカレーとな?
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:15:26 ID:2KijldzT
- 先週から台湾人と付き合ってるけどほんとにかわいい
- 664 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 22:18:28 ID:RrxvZTEK
- >>658
タイ料理レストランで、グリーンカレーとアイスクリーム(バナナのフリッター付)を頼んでも幸せな気分が味わえます。
- 665 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/02(木) 22:22:07 ID:RrxvZTEK
- >>660
>バラにはキンチョールのがかかってますの
ムキー!<#`皿´>=3
ではウリもそろそろ本番なので、そろそろ落ちるニダ。 ノシ
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:22:17 ID:dmeHZV1K
- >>661
なるほど、甘いやつだけじゃなかったんですね。
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:23:58 ID:Iq6iGE2O
- 最近台湾も無糖のお茶ペットボトル増えてきたよね。
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:42:35 ID:nVcvXbFS
- キムチとチョコ一緒に喰うとカレーの味がする。
と聞いて試してみたが、そんな事は無かったぜ。
でも意外と美味かった。オススメ。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:46:12 ID:v/pjvbpL
- >>500
オレ駐在員やってるけど、俺の1/5以下くらいとかしか貰ってないローカル社員が、
こっちが奢ろうとしても奢らせてくれなかったり、奢った次に飯行った時には奢り返してくるよ。
別に安い店じゃなくて、オレが奢る前提で連れて行った高い店でも。良い意味での面子がある連中。
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:48:35 ID:dwjPcDwL
- >>578
勘違いしてる人多いみたいだけど、台湾は屋台ですら美味いって話で、
普通の店も高い店も中国どころか香港より美味いぞ。
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:50:16 ID:W/YUup/S
- ビビンバ荻野
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:52:41 ID:qVO1mx7q
- >>654
むしろ入れない日本が珍しいんだけど。
俺は日本人だから当然入れるのありえないけどね。
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:52:54 ID:FM04inWO
- >>669
台湾人かい?
いい意味での面子があるすばらしい人達だね
向こう行ったらお世話になりっぱなしでした
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:56:19 ID:FM04inWO
- >>670
台湾はどこいってもハズレなしです
でも大陸にも当たりが少ないけどありますよ
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 22:56:45 ID:rxn39Wgb
- 台湾人に( )は「韓国人ですか?」と聞いてみたら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=LtdMVqBjQ-k&feature=channel_page
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 23:04:08 ID:xc51n2/v
- >>675
( ・⊇・)Are you Chinese?
∧∧
/ 中\
( `ハ´)「Yes」
∧_∧
( ´∀`)「No」
∧_∧
<丶`Д´>「No」
( ・⊇・)Are you Japanese?
∧∧
/ 中\
( `ハ´)「Yes」
∧_∧
( ´∀`)「Yes」
∧_∧
<丶`Д´>「Yes」
( ・⊇・)Are you Korean?
∧∧
/ 中\
( `ハ´)「No」
∧_∧
( ´∀`)「No」
∧_∧
<丶`Д´>「No」
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 23:08:43 ID:nz+4vfss
- >>657
冷たい緑茶にも砂糖は入ってる
しかもかなり砂糖多い
スッキリしたくて買ったのに、かえってネットリする羽目に遭ってしまったよ
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 23:22:09 ID:h+sPRuBv
- >>644>>651
まあだ引っぱっていたのかwその論から行くと日本人シェフが作ったフレンチやピザは
仏人や伊人にとってはどうでもいいシロモノってことにもなるよなあ。いくらなんでも
頭悪すぎやしないか?それ。
ま、とにかく、お前が海外旅行もできない貧乏人の上に外国人コンプレックスの哀れな
ヤツというのは良く分かったよ。
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 23:42:28 ID:ZhfMxAKz
- チョン批判wwwwww
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 23:48:54 ID:siAJV7a5
- 台湾の人達って普通〜に日本のものを愛してくれてるからいいよね
日本のマンガだって、台湾人はよく見ているし、台湾のF4だって
花より男子のF4からつけたっていわれて嬉しかったよ
これが韓国だと、嫌〜な気分になる
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 23:59:32 ID:gFYxZL2F
- 日本料理って危なくない?
そば食べた友人は口の中にブツブツできて
腫れ上がったんだけど
刺身や寿司とか生で魚や貝食べたら食中毒の危険あるし
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/02(木) 23:59:35 ID:cPAPZHe8
- 日本で発案されたエビチリですら中華起源と思われているからな
商業的にも中国起源にしておいたほうが都合いいし
日本人のそういうところは時としてクレバー過ぎるところもあるけど
- 683 :奥様は台湾人:2009/04/03(金) 00:01:11 ID:SE1DM52M
- 台湾のお茶に砂糖は自分的にはアリだったな
暑いから糖分欲しいし・・・
そういえば子供の頃麦茶に砂糖入れてたよな?って思い出して何か共通項を見出してうれしかったよ
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:03:33 ID:7uwlszg6
- >>681
その勢いでいくと5年後には日本人が全滅していそうなものだが・・・
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:05:30 ID:1X0okW3L
- >刺身や寿司とか生で魚や貝食べたら食中毒の危険あるし
あなた、どこの人?パキスタン人とか?
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:09:39 ID:Iqgqr/DR
- スーパーで売ってる刺身は少し生臭いんだよな
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:10:23 ID:omsFIKmH
- 俺は日本人なのに刺身やお寿司が嫌いだ。
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:10:39 ID:uv1JPhcH
- アカヒ規制解除されたらこれか
- 689 :スレ読遅連('A`):2009/04/03(金) 00:13:35 ID:ypdtFrZ7
- ザパニーズ料理が危ないのは何故か納得できてしまう不思議
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:17:52 ID:34eldmc6
- >>688
せっかく台湾スレが反日とか土人とか馬とか宣戦布告とかで荒れなくなってたのにな。
そういうのもまた戻ってくるんだろうな('A`)
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:21:31 ID:U94zKKKu
- しかしここまであからさまだとなぁ…w
アカヒの社員さんよ、今時中卒…いやリア中だって、もーちょい頭ひねるぜ?
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:22:00 ID:TR9WUJBq
- > そば食べた友人は口の中にブツブツできて
> 腫れ上がったんだけど
そいつ そばアレルギーだろ
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:32:35 ID:JUUFI3cX
- >>690
>>691
つうか馬とか国民党とか宣戦布告まで無くなってるのはネトウヨも朝日の自演だったし、
台湾より韓国の方が上だってレスが付かなくなってるってことは台湾スレ内<丶`∀´>も
朝日の自演だったってことだろ?
ホント、教科書通り100点満点のマッチポンプだなwww
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 00:35:25 ID:TmpbuPcu
- アレルギーは別に蕎麦だけじゃないしな
日本料理にしか使われてないわけでもないし
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 01:09:37 ID:G1AHUkRo
- >>682
まあ、日本において食べる事のある蕎麦って、大体麺状になってるし、「そば」が名称のどこかに入ってますね。
(例外的に、小麦粉等を蕎麦粉に置き換えて作った使ったお菓子とかも若干あるけど)
そば = 蕎麦 = buckwheat or buckwheat noodles
蕎麦アレルギーをもってるのに日本でそばを食べる人なんて、日本人ならほぼありえないですねぇ。
それまで蕎麦を食べても平気だったのに、初めてそばでアレルギー症状が出たっていうなら……。
小麦アレルギーなり、卵アレルギーなり、大豆アレルギーなり、etc.
数々存在する食品アレルギーのうちの一つを発症したってだけですな。
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 01:35:29 ID:79gcWePp
- さすが台湾人、検挙で教育にも熱心で温和で適切な判断ができるぜ。
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 01:38:50 ID:tl4Gsa92
- >>681
そばアレルギー?
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 01:49:07 ID:47OQoElI
- 俺はカニアレルギーと生アズキアレルギー持ってるよ
そばアレルギーってわりとメジャーだけどな
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 01:51:35 ID:XXuvQYdg
- >>681
日本食たべなきゃすむんじゃね
外国人さんは
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 01:55:04 ID:utxahdV4
- >>681
そばはアレルギーの程度によっては命に関わる場合があるから気を付けたほうがよかとよ
他にもヤマイモで腫れあがったりする人も居るらしいけど。
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 02:02:09 ID:ygUw3tnS
- >>681
蕎麦アレルギーならウドン食べればよろしい
生の魚や貝が不安なら、焼き魚、鍋物、煮物、天ぷら、加熱する料理がいくらでもある
好きなの食え。
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 02:45:19 ID:G1AHUkRo
- >>695
>682じゃなくって>>681でした。スマソ。
にわかじこみだけど、一通りググってみてきたら……。
主に口内の腫れだったとすると、蕎麦アレルギーじゃなくて、その蕎麦に混ぜられていたやまいもかなにか別の食品アレルギーのような気がしてきた。
まあ、アレルギー症状もちの人なら、自分で医者に相談して原因(アレルゲン)を特定の上で、治療や対策考えろとしか言えんですな。
そばアレルギー症状と原因
http://soba.allergicpredisposition.com
食物アレルギー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E7%89%A9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
>>701
雑多なメニューの食堂とかでの外食だと、同じ釜で蕎麦とうどんを茹でたりする事あるから、うどんだからと油断禁物らしい。
製麺会社で製造設備を共用してるとかでも、ちょいと危ないし。
よくわからん場所で食べる場合、麺以外の食品を主食にするのが無難って感じっぽいですな。
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 03:04:09 ID:XtHV3+mw
- うちの近くまで来てたのか
事前に教えてくれてたら案内してあげたのに
うまい店があるんだよ
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 03:07:26 ID:BjWOzZyh
- >>672
つ抹茶ミルク、顆粒のグリーンティー
あああ抹茶モナカが食べたくなってきた
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 03:08:35 ID:s8zjlQKJ
- 茨城にもこいよ!案内するぜ!もちろん案内するのは茨城から東京へのアクセスの仕方だけどさ!
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 03:11:29 ID:hKyTpGP0
- 韓国料理サイコー\(^O^)/
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 03:23:41 ID:HaQ2m3Vh
- >>706
糞食いに行くの?
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 03:25:35 ID:RyW1zlDi
- >>681
>日本料理って危なくない?
日本料理は危ないよ。
魚介類や卵を生で食べるんだから、すごく危ない。
しかも毒魚を好んで食べます。
なんの知識のない外国人が和食を見様見真似で
作ってたらやばいよ。実際に中国では寿司で食中毒がでています。
衛生管理がしっかりしって、毒の知識もあって
水が清潔じゃないと無理。もともと大陸には向かない料理です。
ワサビ、生姜、うめぼしは、酢は食中毒防止の意味もある
お寿司がそうだし、しめさばも、よく酢でしめてないと腹壊すよ
あと調理中も危険。うなぎ、ハモ、あなご等、ぬるぬるした魚は
たいてい毒魚。けど、ふぐとちがって、体内で作る毒でたんぱく質なので、
50度以上の加熱で、無毒になります。
そして毒も弱いので、死ぬことは先ずない。
けど、うなぎを調理中に血のついた手で目をこすると、
失明の危険があるそうな。
知識なしで和食は作らないほうがいい
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 04:09:33 ID:dWPWON/w
- >>706
ホンタクマニアですね
わかります
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 04:12:06 ID:Z0Uwg6Pi
- うどん激旨〜モス最高〜牛角安旨〜ファミレスうまぁ〜パスタうめ〜
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 04:25:18 ID:7+zsY6di
- サーチナが最近笑いとりにいってる気がする件
ここにいるな?
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 04:28:50 ID:X23766e+
- 某国人
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 06:30:25 ID:PgELGPXd
- >>702
蕎麦の繋ぎに卵の黄身を入れる場合も有るからね。
http://www.iduruya.co.jp/kodawari.htm
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 06:32:32 ID:PgELGPXd
- >>708
最近韓国でもフグ食べて中毒起した事件が有ったね。
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 06:58:25 ID:95tcuRIn
- >>708
外国行った日本人が日本と同じ感覚で卵かけご飯とかやって腹が痛くなったって話も良く聞くね。
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 07:43:05 ID:Fer9KQK1
- 【新発見】ヤカンで炒飯を作ると美味い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 07:47:23 ID:67bDCGR1
- 中目黒?
そういや高雄の南で遭遇した大学生も高田馬場が面白かったと言ってたな。
まぁ、また日本に遊びに来てくれや!
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 08:02:40 ID:Si83PMgQ
- >>715
日本の卵は、IC工場や製薬工場並みの、無塵化無菌化された清浄空気で満たした工場で生産されるから、
生で食べても大丈夫なんだよ。
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 08:07:47 ID:JLAswvyK
- >>708
全然知らなかった。凄い勉強になったわ
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 08:08:28 ID:pj3ndaEL
- そうそう、超賎人って、近親相姦が多いから、
遺伝子がおかしいらしいね。実際に、外国の医師が
調べたときにあまりに家庭内レイプ(息子が母を、
娘を父が)が多いので絶句したとか。
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 08:21:27 ID:G1AHUkRo
- ふつう、鶏卵とかの表面は、まず親鳥の糞で汚染される可能性大だからなぁ。
そんでもって、卵の外殻には空気が通ることのできる小さい穴(気孔)があいてるし。
下手に水洗いすると、気孔に汚れが入り込んで、しばらく時間が経った時点で、中味がむしろ細菌汚染されてる危険性が増す。
日本の鶏卵出荷工場だと、音響センサーつきハンマーとかでの殻のひび割れチェックとか。
複数の角度からの紫外線照射(透過光によるチェックもある)、洗浄液噴射だとかで洗浄殺菌されてるし。
安価な良質たんぱく源だけど、他国での常識から逸脱したハイテク製品でもあるわなぁ。
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 08:29:46 ID:3+cLzHEw
- >>721
確か日本の卵って殺菌消毒されて出荷されてんだよな。
でなきゃ、これだけ生卵食ってれば、腹壊す奴が大量発生してるよな。
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 08:33:26 ID:PlPIn4Fg
- このブログの中の人には誉めてもらって悪い気はしないが、
謙虚…とは違うよな。
単に日本人が“本番”とか言う言葉に弱いだけじゃぁ?
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 08:35:27 ID:PlPIn4Fg
- “本番”に弱いってなんかヤバイなw
スマソ“本場”の間違いだ
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 09:42:34 ID:IxcBZ3NH
- >>724
お前は俺を傷付けた(´・ω・`)
- 726 :陳綺貞(*^_^*)最高!!:2009/04/03(金) 10:05:40 ID:5696YQLj
- >>680
>台湾の人達って普通〜に日本のものを愛してくれてるからいいよね
いいよね(^∀^)b
- 727 :氏ね!韓国人:2009/04/03(金) 10:11:08 ID:TLmQ/XLp
- >>1
>日本人は謙虚であるため、“韓国人”のように自分たちが発明したなどとは言い張らない。
−t( ^o^)。o 0 プハー
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 10:18:15 ID:Nq4dtDgj
- この手の話読むといつも涙腺が緩む、結構泣く。
普段泣くことなんて無いんだけどな。
外国人が日本を好きになってくれるような話には弱いな俺。
多分自虐教育で日本は悪者だと叩きこまれて
アジア全域で日本は嫌われてるんだと思い込んでたから
その反動で感涙してしまうんだろうな
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 10:20:48 ID:0th5G2Jh
- 日本人は自国起源の主張はしたがらないもんな。
料理にしても「本場」に近いほどありがたがられる。
で、本場の人たちに「全然違う」って言われてガーンとなるw
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 10:27:14 ID:Ltp8nEX+
- >>727
君々、韓というのは中国の春秋戦国時代の国だよ
下朝鮮のことなら南鮮もしくは姦国の間違いじゃないかね
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 10:29:39 ID:H3yoIPGm
-
ヽゞ:;ヾ ヾ:::ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ(;;゚;;) '"
ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ(;;゚;;):ゞ:;ヾ::: ゞ:; '"
ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::(;;゚;;)::, '"
" ヾ;; i r´
ll. i ;| "
" | l; .li "
|, ;i0.l ∧_∧
" ∧,,∧ l ; l. i|, " ∧_∧ (`ハ´ )
( ^∀^) |l:; .l,i;l (^ω^ ) ∧_∧ /´T~ )
( つ旦0 |0l i .; |. 0旦⊂ ) <`Д´ >ノ~~~~~ヽ! 0
,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,,と_)_),;;,,, ;丿;i', ;;、;ヾ ,,;;,, ;(_(_~つ,;;,,, ;; ,,,, ,,;;,, ハ ハ し―J
""""~""""""~"""~"""""""~"""""~~""""~""""""~"""~"""""""~""""""""~""""""~"""~"""""""~"""
東京も見頃になりました。来年、見に来てくださいね。
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 10:59:45 ID:ncQS7ZJH
- 台湾人は好きだが中国人は嫌い。
韓国はただただ気持ち悪い
- 733 :回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/03(金) 11:04:39 ID:Us+5cgXD
- この某国人ってさ、レッドサイクロンという名前の覆面レスラーとか
天狗のお面被った空手家って感じだよな。
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 11:05:37 ID:RyW1zlDi
- 和食は、水そのものが調理道具なんですよ。
生で食べられる必須条件は水が安全で臭みがないことです。
魚や貝にかぎらずに野菜もです。
ほうれん草のおひたしだって、茹でた後冷水にさらすでそ?
中国、韓国、東南アジアでは、水道水に大腸菌がいるので、
和食と同じ調理法はやめたほうがいいです。
(鯉の洗い)だって、冷水でよく洗って余分な脂
を抜いて、川魚の泥臭さを抜くわけです。
和食は水の料理
(しかたがないんだ、ニッホンジン。日本人は胃腸が弱い〜)って、だれかが歌っていたけど、
日本人は海外ですごーーーくお腹をこわしやすいんです。
日本人はあまりにも衛生的な国で生まれ育ったため、
特に海外では
中国人や韓国人がやってる偽和食屋にはいかないほうがいいよ。さすがに死ぬまではいかないけど、
海外旅行で食あたりで腹痛の経験のある日本人は本当に多いんですよ
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 11:07:38 ID:xQzh5e6u
- >>731
本当にそうですね。
各地で見ごろを迎える桜を、多くの台湾の人たちに見に来て頂きたいものです。
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 11:08:54 ID:+Apj1os/
- >>726
そういうので、台湾とは友好的やライバルとかって聞いても嬉しいよね。
韓国だとどうしても受け付けないwwww
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 11:26:31 ID:sNoKL0AP
- 庶民が日常的に食ってる飯のレベルなら台湾はトップクラスじゃね?
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 11:44:26 ID:Im5WDnPq
- >>734
和食は水の料理って言いえて妙だな
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 11:49:19 ID:G1AHUkRo
- 台湾に行ったことはないけど、以前住んでた住所じゃ台湾系の人の飯屋によく食べにいっていた。
その辺りに移り住んだ時、いくつか中華料理屋さがしたけどどうもイマイチ。
で、その店に落ち着いたのさ。
別に人種・民族を特に気にしてたわけじゃないけど、何度も通ってるうちにね。
店主と一部の仕事で台湾いってたような客層との会話で、台湾のお国話とかが日本語で聞けたから。
台湾に仕事にいってた人たちが台湾での飯を気に入ってたんだなぁってのは何となく判ったよ。
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 14:00:13 ID:VmHsZgHv
- 明らかな皮肉だなw
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 14:13:05 ID:Ef59Y3tG
- 日本のみならず朝鮮・韓国・在日チョン以外の人たちは何処でもいきなり「自分たちの起源」なんて言い張らないよな
起源を主張しても「へえ、おやじさんの特製カレーかい」と返されるよな常識的に考えて・・・
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 14:16:12 ID:Z0Uwg6Pi
- 台湾は対話のできる同士なので指摘やクレームも課題として聞けるが、韓国はキムチ同様に濃い味付けでごまかすだけ
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 14:36:18 ID:hKyTpGP0
- >>707
いや、俺は糞なんか食わない。あと、今の韓国では糞なんか食わないだろう。
>>709
俺はホンタクなんか食わない。あと、今の韓国では糞なんか食わないだろう。
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:08:41 ID:L8MaDcDw
- >日本人は改良を加えるのが得意なため、インドカレーやビビンバなど、本場の料理よりも
>更に美味しくなっているのである。また、全く別の料理であるかのように進化して
ただ何処の国であれ海外の料理も自国の慣れた味にアレンジされていくけど、
日本のだと「本場の味とは似ても似つかない間違った料理。海外の物を正しく受け付けようと
しない日本人の排他性の表れ」と全否定するくせに、
韓国のだと「海外の物を受け入れながらも自国に合うように変化させていく韓国人の
素晴らしい柔軟的思考」とべた褒めする、美味しんぼの雁屋哲の頭の中が理解できない。
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:15:22 ID:NWyaN1NO
- 日本の「洋食」というカテゴリーが「無国籍料理」なのに
海外の人には、和食に思われているのが不思議。
近所に料理店を構えているパキスタン人が
ココイチのテイクアウトを持っていたのは
日本人向けの味の研究かと思ったら、
食事だといってたwww
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:16:51 ID:NWyaN1NO
- 日本の「洋食」というカテゴリーが「無国籍料理」なのに
海外の人には、和食に思われているのが不思議。
近所に料理店を構えているパキスタン人が
ココイチのテイクアウトを持っていたのは
日本人向けの味の研究かと思ったら、
食事だといってたwww
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:41:42 ID:CS20CW9m
- CoCo壱はわざわざビーフカレーを頼まない場合はポークカレーのルーだからパキスタン的には問題がある筈だわな
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:47:30 ID:SYtnvLRY
- 5月に台湾の右翼が尖閣上陸を決行する準備を進めています、
小競り合いなるでしょうから、中国が台湾を助けるようなかたちで、
中台共闘的な雰囲気が生まれる事になるでしょうね。
台湾人は良い人ですね、なんて言ってるのは、尖閣上陸作戦が決行される前だけだと思いますよ。
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:50:28 ID:rXgehF4v
- >>748
中華人民共和国と中華民国がな。
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:54:34 ID:Ot8E1UIJ
- ウンコが大好きだから、国会でぶちまけるんだろ。
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:54:47 ID:SHnIDri6
- こんなのが4まで続くとは・・・・
台湾人の親台工作は、ネットウヨには浸透してるようだな。
親日と聞くとホイホイ騙されるネットウヨは本当にアホだ。
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 15:59:33 ID:JibkKyPu
- 中華屋でチャーハン一口食って吐き出したイラン人を見たことがある。
「これ豚肉入ってるだろ?」みたいな感じでわめいてた。
つか、中華屋に入った時点でアウトだろ。スープはトンコツ使ってるし。
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:09:30 ID:Bpf5pGGP
- 【韓国】カレーのCoCo壱番屋、韓国1号店がオープン(聯合ニュース)08/03/06
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/03/06/0200000000AJP20080306000900882.HTML
【日韓】似て異なる、黄色い韓国カレーと茶色い日本カレー(Exite)08/12/06
http://excite.co.jp/News/bit/E1228354852967.html
【韓国】‘韓国を代表する最高料理’は「ビビンパ」 グチャグチャに混ぜて食べる‘楽しみ’がある(中央日報)07/12/01
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93367&servcode=400§code=400
やっぱ、カレーもグチャグチャに掻き混ぜて食うんだろうなぁ。
朝食のカレーを頬張る韓国軍兵士
http://pds.exblog.jp/pds/1/200408/28/37/a0029437_21344446.jpg
...( ゜д゜)ポカーン
【米国】「日本のカレーライス」を偏愛する記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 (WIRED NEWS)08/05/01
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
ラース・ビハーリー・ボース(Rash Behari Bose, 1886年3月15日-1945年1月21日)
インドの独立運動家。日本を愛し、日本人と結婚、日本で客死した。日本の「カレーの父」としても知られ、
同じインドの独立運動家のスバス・チャンドラ・ボースと区別する意味から「中村屋のボース」と呼ばれることもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B9
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:09:37 ID:1zA6J5kp
- >>751
ネトサヨ涙拭けよw
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:11:38 ID:XqWOE5El
- >>754
ネトアサヒじゃね?
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:22:14 ID:SHnIDri6
- >>754
台湾工作員にホイホイ騙されるネットウヨのアホさ加減に涙が出てくるわ。
ゆとりでニート引篭りのネットウヨと言えど日本人だからな。日本の将来は暗いぜ・・・
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:25:31 ID:rXgehF4v
- >>756
だったらおまいら朝鮮工作員も見習えよ。
日本人は基本的にお人好しだからコロっと騙されるかもしれんぞ。
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:27:16 ID:I8k7NVMd
- 某国ってどこニダ?
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:29:21 ID:a5EKuCoN
- つか、台湾スレに必ずチョン工作員が沸いてる時点で、言わずともって話だわな。
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:34:56 ID:1zA6J5kp
- >>756
俺は台湾なんざどうでもいいしこのスレに書いたのも初めてだよw
それでも“ネットウヨ”と連呼しながら見えない敵と戦ってるお前みたいなカスより信頼できるけどw
ところでお前の言う“ネットウヨ”とは何?w
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:38:18 ID:SHnIDri6
- >>757
なんで朝鮮工作員なんだよw
寝ても覚めても在日・韓国・朝鮮のことで頭一杯のネットウヨは本当にアホだぜw
- 762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:39:32 ID:rXgehF4v
- >>761
ほう、
台湾工作員の暗躍を言いながら
自分は違うといいはるのか。
それでもいいからもっと面白いこと言えんか?
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:39:37 ID:a5EKuCoN
- 寝ても覚めても2chとネトウヨやらのことで頭がいっぱいの奴が言ってもねえ・・・・・・・・・・・・・・・
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:41:20 ID:a5EKuCoN
- つーか台湾の話題などほとんど無いわけだが。
カレーの話題とその他食の話だけで。
ぶっちゃけチョンが火病って書き込まなきゃ1で終わってたわな。
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:43:52 ID:HkUBtjmZ
- >>761
アク禁解除、おめでとう!
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:45:48 ID:a5EKuCoN
- たとえばこんなのね。まあどう思うかは人次第だが。
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:26:35 ID:SNjhS35A
>心なしか日本の犬まで可愛く見えたのだった。
つまり、韓国は日本と同じように最高だということ。
日韓は深い連携が必要だな。
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:29:43 ID:SNjhS35A
教わるのが得意な日本。
発明が得意な韓国。
145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:33:01 ID:SNjhS35A
>>131
もっと謙虚になれよ。
俺は日本を褒めた。だから、韓国の発明を認めること。
173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 09:35:50 ID:SNjhS35A
カレーごときであまり熱くなるなよ
365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 14:54:52 ID:SNjhS35A
日本カレーしか食ってない連中が、日本カレー称賛って、
あたまおかしいな。
369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 14:56:35 ID:SNjhS35A
>>367
世界を知らずに自画自賛は虚しいね。
380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 14:58:22 ID:SNjhS35A
こうやってまた日本はリップサービスを勘違いしてクールジャパンとか言い出すのだな。
394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 15:02:48 ID:SNjhS35A
こうやって集中的に非難することで日本人は快楽できるのか
そんな日本人ならなりたくないな。
411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 15:05:34 ID:SNjhS35A
少し少数意見を言っただけですぐに朝鮮人扱いするのは、
国際交流に良い影響が無い。
423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 15:08:27 ID:SNjhS35A
またカレーと関係のない話で汚い批判ばかりなのは、
議論を成長させない悪い方法なのに。
442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/02(木) 15:10:51 ID:SNjhS35A
ま、おまえらにはカレーがお似合いだな。ばいばい
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:48:36 ID:ofvmD9Qg
- >>761
朝日社員?
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:51:48 ID:J2euBoVu
- チョンって本当に理解に苦しむ生き物だよな
なぜあんなに起源を主張するのか分からん
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 16:55:43 ID:cC0wLUYb
- >>768
よっぽど自国に自信が無いんだろうね
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 17:01:24 ID:XqWOE5El
- ウリナラ起源は、世界中に認識されてるよな。
日本、中国、台湾、ベトナム、アメリカ
「korean history canel」 なんて殆ど2chと同じ認識で驚くよな
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 17:02:50 ID:SHnIDri6
- >>762
違うものは違う。それにお前らを面白がらせるためにカキコしてる訳じゃないからな。
勘違いしているネットウヨを叱咤しに来てるだけだよ。
ネットウヨは相当アホなので自分の馬鹿さ加減になかなか気付かない。
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 17:06:15 ID:XqWOE5El
- >>770
channelの間違い
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 17:10:28 ID:XqWOE5El
- コリアン ヒストリー チャンネルは、まだ続いてるw
http://www.youtube.com/watch?v=14xP-2wwySc
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 17:13:34 ID:KOm/IzRb
- ∧__,,∧
< `Д´> ・・・・。
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:02:38 ID:uv1JPhcH
- 215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/04/03(金) 10:07:58 ID:wGuMF2d8
●朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実●
・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
・民主党を擁護する書込みが無くなった
・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
・日教組を擁護する書込みが無くなった
・「ニート」レッテル張りが無くなった
・マスゴミ擁護の書込みが無くなった
・上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ←●重要
●丑スレが消えた理由の推論●
(1)どこぞに設置された専用PCにキャップや●が設定されている
(2)だから個人のPCや携帯からはスレが立てられない
(3)朝日社内からの書込規制開始=スレ立て途絶・・・つまりPC設置場所は明白
(4)このテンプレになぜか異常反応する工作員www・・・つまり当たらずとも遠からず
☆ ここまでの流れ ☆
1)鉄道板で差別擁護連発で粘着が荒す
2)規制したら朝日新聞社からのアクセスだった(ローカルIPなので社内確定)
3)上記規制した途端、ニュー速の反日書き込みが激減(運営も唖然)
規制解除したとたん、この有様だよ。
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:07:20 ID:iDtyqGDm
- >>751
伸びてる理由は食べ物話に花が咲いたってだけな気がするがな
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:08:29 ID:RyW1zlDi
- >>748
台湾出身の友達がいってたけど、一般の台湾人は
政治に興味がない。だから歴史がどうのこうのと煽られても
ふーん で?って、いう感じだそうです。
それよりも経済の発展のほうに興味がある。
過去がどうあれ、これから台湾がもっと良くなっていくほうが大事だそうで。
日本と違って売られたケンカは買うけど(この場合は韓国を指している。台湾を侮辱されたらだまってはいないって意味)
基本はどこの国ともうまくつき合っていきたいと考えているそうよ。
要するに日本と仲良くつき合ったほうが得だと思ったら日本と仲良くする。
日本と仲悪くなっても、中国とつき合ったほうが得だと思ったら中国と仲良くする
極めて常識的で普通の国ですよ。現実主義なんだわ
>>766
>ID:SNjhS35A
こいつは何者なの?朝日新聞の人?
>>768
>チョンって本当に理解に苦しむ生き物だよな
>なぜあんなに起源を主張するのか分からん
起源国は先生の国なので、朝鮮人基準ではえらいんだそうです。
で、人から教えを乞う国は弟子の国で身分も立場も下だそうで。
(だから他人から教わることに抵抗があり、教わるのにも面子に拘る)
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:13:41 ID:7wG+CSbX
- ストローであることを恩に着せるような国だから
起源を主張すれば恩を作れると思ってるんじゃない
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:16:32 ID:SHnIDri6
- >>777
現実主義者なところはチャンコロと一緒だな。
まあ、台湾人の95%は漢民族だから当然といえば当然だが。
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:16:58 ID:+ePaghHP
- 台湾にも浸透してるんだねぇ。
某国の起源主張。
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:17:50 ID:5exM23X9
- >>775
そのコピペに朝日のビル同居してる朝鮮メディア等が
規制に巻き込まれた可能性が高いってこと付け食わえて欲しいな。
- 782 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 18:19:20 ID:5jbUmmmp
- >>777
>日本と仲良くつき合ったほうが得だと思ったら日本と仲良くする。
マレーシアやシンガポールもそんな感じでしたね。合理主義というかなんというか。
実際華僑の人間でも、3世くらいになると中国人だという意識が無いので、中国批判も良くやってますし。
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:22:00 ID:PgELGPXd
- >>729
日本人は改良する事に魅力を感じている。
「オリジナルを超える」に権威が有る。
師匠を超える事を「恩返し」と言うし。
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:23:50 ID:S8oucJ70
- 合理主義や現実主義は付き合いやすい
って言うか相手がどんな主義なのかわかってたら付き合いは出来る
チョンは何考えてるかわからんから付き合えない
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:25:09 ID:PgELGPXd
- >>734
日本以外で和食を作るにはミネラルウォーターで洗うか
湯冷ましで洗うしか無いよね。
その分高価になるが。
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:27:53 ID:PgELGPXd
- >>745
「豚カツ」は純粋な日本料理でしょう。
外国には無いし。
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:30:06 ID:GarVGCCI
- >>734
イングランドの競馬場(向こうじゃ上流の行く場)のサンドイッチで食中毒起こした知人がいまつ
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:30:58 ID:PgELGPXd
- >>752
豚肉の味が分かるイラン人と言う時点で怪しい。
日本人が犬肉食べさせられて「これ犬肉だろう」と即分かる人はいないはず。
- 789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:31:47 ID:SHnIDri6
- >>787
日本だって食中毒はあるんだから・・・
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:34:19 ID:XqWOE5El
- 旨いとんかつを中国人や韓国人に奢ってやると本当に感動するぞ。
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:35:45 ID:0pJz/EW5
- >>790
もったいないから日本人に奢ってやってよ
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:36:21 ID:mfC/h+uN
- カレーは豚か鳥だろ、ビーフカレーの何が美味いのか理解できん
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:42:24 ID:RyW1zlDi
- >>790
私も感動します。私にも本当にうまいやつを奢ってください!
>>784
>合理主義や現実主義は付き合いやすい
>って言うか相手がどんな主義なのかわかってたら付き合いは出来る
> チョンは何考えてるかわからんから付き合えない
不合理主義や非現実主義は、こっち頭が痛くなるから
私はつき合いたくないわ
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:42:58 ID:PgELGPXd
- >>792
チキンやマトンが本来のカレー肉。
ブーフはイギリス経由。
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:43:28 ID:PgELGPXd
- 訂正
ビーフ
- 796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:46:23 ID:MF4WoMOO
- 韓国料理は砂糖大杉。あのせいで、他の味がことごとくマスクされちまってる。
で、それに対抗するために濃い味付けになっちまってる。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20070314
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:47:23 ID:GarVGCCI
- >>789
同行した日本人全員ダウンして地元の人はなんとも無かったのです
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:49:30 ID:RyW1zlDi
- >>794
そもそもインド本場のビーフカリーなんぞ
存在するわけ?
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:52:33 ID:WwYkzpZ2
- >>798
戒律緩いところにはあるんじゃね?
日本で普通にビーフカレー喰うインド人居るしな
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 18:58:31 ID:KRVvdwJg
- >>790
起源主張し始めるからやめれwww
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:04:27 ID:hVzUou/c
- 某国人としか書かれてないのに在日諸君は心当たりでもあるんですか?w
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:11:35 ID:Vd8yLpAL
- やっぱり、台湾人はいいなぁ
旅行してても人の優しさを感じるしね。某国は至るところキムチ臭いし、汚いし、とにかくぼろうとするヤツが多い
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:24:46 ID:IASRq9XC
- 台湾も何度も行きたくなる国だと思うよ。
電車とかで鞄が開いてると「開いてますよ」と教えてくれたりする。
息抜きにどぞ。
日本の外交、ちょっといい話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6624475
http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:26:09 ID:G1AHUkRo
- 俺的好み的には、カレーはマトンかチキンか魚だぞ。
もっとも、日本風カレーのビーフ、ポークは別次元で存在するが。
余談だが、インド人のカレー屋といっても、比較的古くに店だしてたイスラム系はビーフも扱う。
インドで多数派であるヒンズー系的には、ビーフカレーはありえん。
なお、バター(あるいは発酵バターに分類されるインドのギー)は、ヒンズー教的にもOKらしい。
というか、神聖な生きものからの恵み的な何かがあって、独特の価値観に関係するものっぽい。
かなり以前に、バター抜きで白いご飯ってないのかと聞いてしまった事がある。
あの時の、インド料理屋の日本人ウェイトレスさん、悪かった。
インド人シェフに説教くらっちまったようでスマソ。
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:29:55 ID:QeiAKDKN
- >日本人は謙虚であるため、某国人のように自分たちが発明したなどとは言い張らない。
いや、日本人だからとか謙虚だからとかに関わらず
そもそも「自分たちが発明したニダ」と言い張る民族は
地球上にはウリナラ民族だけしかおらんがなw
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:39:02 ID:G1AHUkRo
- >>784
> チョンは何考えてるかわからんから付き合えない
連中の思考パターン、ある程度わかってしまうようになっちまったら
もっと付き合いたく無くなるぜ!
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:53:48 ID:PgELGPXd
- >>805
その発明の根拠事態が文的に無い。
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:54:24 ID:PTAt1CHG
- 朝日アク禁が解けた途端やっぱりな流れになっててワロタwww
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 19:59:16 ID:dr2NRwbt
- >>808
アホーみたいにもっと長期間規制しておけばいいのになあ。
- 810 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/04/03(金) 20:01:05 ID:M1YW/N3F
- >>799
ヒンズー教は宗派によって戒律が違うそうな。
イスラム教徒もいるそうだしビーフカレーもあってもおかしくないね。
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:12:03 ID:KRVvdwJg
- >>806
もう根っから思考パターンに嵌ってるんですかね
例外もアリ?
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:13:56 ID:A5nkSEzJ
- >>803
ちょっとどころじゃなくすごくカッコイイ話だな
観ててワクワクしてきた
すごいよ こんな事出来るの日本だけなんだろな
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:15:37 ID:GtMfBRwM
- 台湾人素敵。
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:17:52 ID:Si83PMgQ
- 日本のカレーは、その昔英国のC&B社の色んな香辛料を配合したカレー粉をまんま真似て、
ハチ食品が缶で売り出したのが元祖。
当時は英国風に玉ネギ炒めて小麦粉でトロミつけて・・・だったが、辛いだけでうまみが今一つだった。
蕎麦屋がそのカレーを蕎麦つゆで割ってうまみを出したのが日本のカレーの始まり。
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:17:53 ID:iTAD/MhN
- オマイラに本当の事オシエテやろう。
回転寿司の世界第一号はな、ソウルなんだよw
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:18:48 ID:laEweOB3
- >>798
シーク教徒なら大丈夫なんじゃね?
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:19:55 ID:WF/iPt5S
- >>814
だから蕎麦屋のカレーは美味いのかw
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:24:04 ID:laEweOB3
- <丶815>
それは何年のことだ?
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:25:10 ID:Si83PMgQ
- >>798
南部のムンバイなどは、キリスト教徒やシーク教徒が多く、
レストランで普通に背中にコブのあるインド牛のビーフステーキが食べられるよ。
インド牛は和牛に引けを取らずかなり美味。
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:25:23 ID:GarVGCCI
- >>815
大阪の小さな寿司屋の大将が馴染みの町工場の工場長にコンベア作って貰ったのが最初でなかった?
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:28:44 ID:G1AHUkRo
- >>811
連中の主観的には、パターンに嵌ってる認識してない部分が結構あるんじゃね。
つうか、重要な基本が、客観的な論理性とか他者の正当性よりも、自分の利益優先だから。
学校教育で、答えが判らなくて黙り込んだりするよりは、間違っててもいいから素早く回答しろな指導するっぽいし。
例外的に自民族以外の価値観的にはこう振舞うのが正しいと認識できる香具師もいるが。
一方では、同胞相手に、上位者として振舞えるだけの民族的価値観もマスターしている。
さもないと、半島に留まっていられない。
まあ、民族気質そのままに半島を飛び出てくる香具師の方が圧倒的に多いと思われるようだが。
連中の思考回路分析に関しては、何冊か解説本を参照の上、ウォチしつつの認識修正でヨロ。
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:28:59 ID:A5nkSEzJ
- >>820
気にしなくていいのよ
>>815は頭のおかしな人なのよ
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:32:01 ID:PgELGPXd
- >>817
カレーうどんよりカレー蕎麦の方が確かに美味い。
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:32:15 ID:+FB+NRoc
- アスラクライン エロパロ
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:34:09 ID:RyW1zlDi
- >>815
>オマイラに本当の事オシエテやろう。
>回転寿司の世界第一号はな、ソウルなんだよw
回転寿司の発明者の自伝がマンガになってたな。
15歳で料理屋に奉公に行き満州で大成功。
が、敗戦で全てを失うも、親切なシナ人の使用人のおかげで
命だけは拾って、日本で出直し、安い立ち食い寿司の1坪店で成功。
回転寿司のアイデアをひらめくも、回る皿の改造に5年の歳月がかかる。
そして特許を取得し、日本中で回転寿司が広まる。
元禄寿司の創業者は、有名だから起源捏造はむりですよ。
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:36:18 ID:laEweOB3
- >>823
カレーうどんの方が安全だよ。
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:36:42 ID:RyW1zlDi
- >>815
ちなみに、中華料理でおなじみの
回るテーブルも、あれ日本人の発明だからね。
目黒がじょえんが、開発。
料理だけじゃなく、しかけやテーブルウェアも
日本改良してます。
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:39:48 ID:804fjPtl
- >>825
その人、大阪の人ですか?
仙台じゃないっすよね?
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:40:10 ID:bYpEyXIu
- そもそもテーブルの起源が韓国ニダw
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:40:33 ID:Si83PMgQ
- >>823
蕎麦屋のカレーは、カレー蕎麦でなく、一般的にカレー丼だよw
蕎麦つゆで割った、ちょっとシャバシャバしたルーかけたヤツね。
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:41:39 ID:RyW1zlDi
- >>815
そういえば、韓国の大好きな焼き肉の無縁ロースターも
発明者は名古屋の会社だな(もちろん特許取得)
起源主張がだーいすきなくせに、朝鮮人は
なにひとつ開発したり、改良したりしないんだな
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:43:03 ID:YQ+wQoXQ
- >>777さん
勉強不足なので理解間違いがあったらすみません・・
私の友達の台湾人は本省人(???)らしくて
20代なんだけど、政治にすごくうるさいです。政治っていうか歴史に。
一緒に国父記念館に行ったときも
「気分悪くならない?台湾が日本だったらよかったのに」って言ってたり
客家は悪い人たちと言っていたり・・・
(客家の友達もいるので何とも返事ができず)
あげく「台湾論」渡されて「勉強してください」って。
まだ読んでないけど。
こういう若い人は特殊なのかな。
話すときすごく気を使います。
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:44:58 ID:RyW1zlDi
- >>828
その人、大阪の人ですか?
仙台じゃないっすよね?
むかし読んだ回転寿司物語のマンガだから、
そこまでおぼえてないです。
回転寿司の元禄寿司の創業者だから、ぐぐればわかるとおもう。
(でも、今、会社なのでぐぐれませんが)
回る皿の特許をとってるので、発明者の名前ははっきりしてるでしょう。
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:47:47 ID:laEweOB3
- >>831
チョンの最大の収入源パチンコも、開発したのは名古屋人じゃなかったっけ?
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:50:01 ID:RyW1zlDi
- >>832
>勉強不足なので理解間違いがあったらすみません・・
私の友人の台湾人は、女性なので、彼女の親しい人も
ほとんど女性。
日本も女性のほうが政治に興味ない人多いから性差はあるかも。
でも彼女の弟や義兄の話を聞いてても、ぐーたららしいので、
そんな勉強家のほうが少ない気がします。
あなたの知り合いの人は、真面目で勉強家だと思うよ。
彼女の話したと、台湾の男は怠け者で働かないよ。
日本人の男は勤勉で真面目だわ
台湾では、女が働いて家族を、男を、養ってるよ。
私の母親も私の姉も!
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:51:37 ID:RyW1zlDi
- >>834
>チョンの最大の収入源パチンコも、開発したのは名古屋人じゃなかったっけ?
パチンコまでは不勉強なので知らないけど、その名古屋人の国籍はどこ?
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:56:09 ID:A5nkSEzJ
- >>836
正村ゲージ
- 838 :子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/03(金) 20:56:19 ID:vljrklCn
- >>834
元はスマートボールらしいですから
アメリカではピンボールに進化
日本ではパチンコ
不思議と言えば不思議
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 20:57:47 ID:804fjPtl
- >>833
そうですか。
いや、昔テレビで「ここ仙台は回転寿司発祥の地です」ってやってたもんで、それ聞いてた大阪の先輩が「大阪やろ!」ってキレてました。
元禄の社員だった人だから間違いないとおもうけど
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:00:40 ID:RyW1zlDi
- >>837
> 正村ゲージ
パチンコメーカーの多くが、在日企業らしいから
朝鮮由来のゲームだと思ってました。
逆に朝鮮由来で世界的に広まってる発明ってなにかあるのかな?
テレビとか、カッターとか、役に立つもの限定で
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:03:56 ID:RyW1zlDi
- >>839
マンガの中でも、知り合いの町工場の人に
ベルトコンベアで、回る皿を作ってもらってたんですよ。
でも、寿司を乗っけるとガタガタして、みんな皿から落ちる。
開発まで5年間もかかったそうで、周りからもうやめとけ!と
いわれ続けても、頑張ったそうです。
あれって、発祥というもんじゃなく、だれが回る皿を開発したか?ですよ
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:07:56 ID:A5nkSEzJ
- >>840
朝鮮発祥で世界に広まったモノなんてひとつも知らないよね
正村ゲージは在日に金儲けの道具として利用されただけなんだよね
- 843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:08:16 ID:jWddgogl
- >>832
横から失礼するニダ。
政治に関心があるのは大いに結構。だけど、その人の配慮が足りないんじゃないかな。
政治なんてとてもナイーブな問題だし、思想の食い違いなんてのもあるわけだし。
どこの国に行っても政治と宗教の話は禁忌だと思う。
選挙で他人に誰に投票した?とか聞く人と同じくらいデリカシーがないと思う。
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:08:43 ID:PTAt1CHG
- >>832
それは珍しい部類。ていうか、本省人至上主義の偏った連中。
もう5年台湾に住んでるけど会ったことない。李登輝も客家でしょ。
正直、プロ市民系な気がする。
>>835
確かに女性の方が働くね。ホワイトカラーは、男女ほぼイーブンで
女性の方が若干多いってデータがある。
でも責任感持って働く男もちゃんと居て、そいつらと働かない男の
差が激しい。日本人基準だとダルいやつのが多いけど、オマエ漢
だねってやつはちゃんと居る。ていうか日本人は働き過ぎだと思うわ。
思いながらも止められないのが悲しいところだけど。
- 845 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 21:08:44 ID:wOzsitec
- >>832
日本人でも政治に詳しい人もいればそうでない人もいるわけですので、人それぞれです。
しかしながら、日本の政治への無関心ぶりは、欧州の人には奇異に見られるようです。
(ついでに韓国国会の破天荒ぶりもw)
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:10:58 ID:A5nkSEzJ
- 台湾の政治家って釣りベストみたいなの着てるよね
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:11:10 ID:IkO52iwn
- 反日である朝鮮人の地方参政権付与反対
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:13:08 ID:PgELGPXd
- >>826
カレー蕎麦よりカレーうどんの方が安全と言う意味が分からん。
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:14:06 ID:PgELGPXd
- >>830
カレー蕎麦の美味さを知らないね。
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:15:21 ID:40cY9e2d
- こういうごく少数の日本に好意的な声を
とりあげて日本が好かれてるかのように
錯覚させてもな・・・。
過去を反省しない日本に世界中の人は
怒っているんだけど。
- 851 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 21:16:28 ID:wOzsitec
- >>848
うどんの方が麺が太いので、汁がはねにくいのかも。
>>849
コロッケそばも忘れないであげてください。
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:18:37 ID:PgELGPXd
- うどんの場合は普通に「カレーうどん」だが蕎麦の場合「南蛮」が
入るのだよね。
http://www.tokyo-kurenaidan.com/curry2.htm
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:19:22 ID:A5nkSEzJ
- 名古屋ではうどんでも蕎麦でもつゆが冷たいのを「コロ」って言うんだけど、他の地域じゃ通じないのかな?
- 854 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 21:20:30 ID:wOzsitec
- >>850
朝日の工作員さんはもっと世界を知ってくださいね。
「日本は世界に良い影響」56%(ドイツと並びトップ)…BBC・読売共同世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090207-OYT1T01068.htm
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:20:51 ID:laEweOB3
- >>848
蕎麦アレルギーは危険だよ。
<丶850 >
あなたのおっしゃる「世界:って…?
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:22:09 ID:mfC/h+uN
- そのままうどんにカレーをかけてつゆなしの方が好きだな
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:23:37 ID:BjWOzZyh
- >>718
卵に限らず、食品加工の衛生管理って、もしかしたらすごいんじゃないのかな。
賞味期限スレに常駐していて、自分でも期限の切れまくったものを食べていて、いつも思う。
- 858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:25:24 ID:NSqELoqT
- >>848
汁の跳ね具合じゃなかろうか。
跳ねないようにして食うには、蕎麦の方が辛かった。
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:27:24 ID:40cY9e2d
- >>854
そんなリップサービスまがいのアンケートを
真に受けてるほうがイタイんだよ。
天皇がイギリスを訪問したとき、戦時中の虐待
に抗議して当時の戦争捕虜が沿道を通る天皇
に背中を見せて整列したのを知らないのか。
ついでに言うと、インドネシアに戦時中在住していた
オランダ人の少女が収容所に入れられ、日本軍人に
レイプされ続けた生々しい証言もテレビでやってて
話題になったよ。馬鹿だな、井戸の中のネトウヨは。
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:28:04 ID:G1AHUkRo
- ソバアレルギーの症状の激しさはついこないだ知識を仕入れたが。
その辺を言い出したら、ピーナッツとかもヤバイぜ?
余談だけど、どこぞの半島では、ソバは日帝が押し付けた作物みたいなイメージがあるらしい。
食品がらみで某国人がイチャモンつけてきやすい食品の一つだな。
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:31:41 ID:GarVGCCI
- >>859
フランス人やイタリア人やスペイン人に日本とイギリスとオランダでどこが一番まとも?
と聞いたら八割方は日本と答えまつね
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:32:55 ID:BjWOzZyh
- >>859
毎年毎年、世界中の人たちがリップサービスしてくれるのか。。。
世界に対する影響力を、自覚した方がいいすね
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:33:04 ID:laEweOB3
- 匿名アンケートでリップサービスですか。
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:33:16 ID:Ef59Y3tG
- >>ID:40cY9e2d
お前パンチョッパリだろw
北朝鮮に戻って白丁に戻って労働すればwww
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:34:20 ID:GarVGCCI
- >>860
…
…蕎麦って救荒作物として有名で
ほかのもんが育たないような土地の人間食わせてやるために植えるようなもんと記憶してまつが…
- 866 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 21:34:27 ID:wOzsitec
- >>852
鴨南蛮もそうですが、ここで使用される「南蛮」とは、ネギの事を指しており、元々は
大阪の難波(なんば)が、かつてネギの産地だったことから転じたものとされています。
すなわち、本来は「鴨難波」や「カレー難波」であったのが、音が近いために
南蛮漬け等と混同され、いつしか「南蛮」と記されるようになったようです。
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:35:18 ID:Bpf5pGGP
- 【名古屋】「悪気はなかった・・・」韓国でみそカツの有名店「矢場とん」の無許可パクリ店登場 本家が抗議申し立てへ(中日新聞)08/07/05
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215225540/
>なぜ模倣したかについて、知人の日本人から「使ったら」と矢場とんの豚のマークを紹介されたと明かした。
>本人は日本へ行ったことがなく、矢場とんについてもホームページで知っている程度。
チョーセン人って他人に罪をなすりつけるのが得意だよな。
本家のHPを参照したと言いながらそのHP上で『Copyright (C)』が表示されてるキャラクターや店名を平然と使う
厚かましさには呆れるね。
どうせ、この「知人の日本人」ってのは架空の人物なんだろ。
韓国の建国=1948年
YABATON(韓国)の創業=1947年
GHQの営業許可は取ったのか?
【日韓】韓国の模倣店 刑事告訴も(日経新聞)08/07/07
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/67c7dc5053181a4e7f4eebb070c4cdbe
>韓国側は「著名でない商標を模倣し、社会公共の秩序が乱れたとは考えられない」などと主張し、徹底抗戦を構えている。
全然反省してないじゃんw
【韓国】みそかつ:「矢場とん」まねた韓国側が商標を譲渡へ」(毎日新聞)08/07/16
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216143382/
盗んだモノを元の所有者に売りつけてるのかよw
さすがチョーセン人、恥知らずだな...
- 868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:36:48 ID:804fjPtl
- >>841
すごい根気のある人だな〜!おかげで安くて美味い?寿司が腹一杯食べられるんですね。
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:37:01 ID:GarVGCCI
- >>866
大阪方言は無闇に「ん」が付くから余計に転化しやすいのですねぇ
- 870 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 21:38:29 ID:wOzsitec
- >>859
その年の北欧バルト三国訪問では、どこも大歓迎でしたが何か。
ていうかその時いましたし、私も両陛下にご拝謁賜りましたので。
http://www.youtube.com/watch?v=ujjb1uPI9r4
ついでにイギリスでそのような抗議があったなどとは聞いたことがありませんが、
まずはソースを出してください。
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:40:06 ID:804fjPtl
- >>859
やめましょうよ、もうそういうやつ
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:43:07 ID:Bpf5pGGP
- 【オランダ】悪ふざけで料理店窓にむき出しの尻を押し付ける、割れて負傷[08/06/04]
URL : http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212642598/
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:45:19 ID:GarVGCCI
- >>872
いっそ感動的な馬鹿wwwww
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:45:40 ID:21UH7jRI
- 下朝鮮のパクリ文化は今やアジアの常識となったようだね。
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:54:22 ID:xQzh5e6u
- >>853
私は名古屋で食べた「よしだ屋(だったかな?)」の「きしころ」にはまりました。
冷たいだし汁が甘辛な感じで、ねぎとサクサクとした食感のテンカスの香ばしさに箸が止まりませんでした。
あれで初めて「ころ」とは冷たいだし汁で頂く麺類の呼称だと知りましたよ。
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:56:20 ID:YTVnA+AP
- まあ、たまには息を抜いてvipで遊ぼうぜ
http://c.2ch.net/test/-33.YlY0-0!mail=sage/news4vip/1238757455/i
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:56:48 ID:z47SUsrV
- 大陸の中国人は、嫌いと言うけれど、これは仕方ないこと。
子供の時からまともな教育がなされていないのだから。
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 21:58:49 ID:+n09sQMr
- >>850
台湾に5年住んでて未だに恐縮するくらい親日だなって思う経験ばかりで、
今日も飯屋に行ったら日本人だからという理由で、店のオヤジにビールを
サービスしてもらった俺にも分かり易いように、台湾が反日なソースを出してくれ。
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:08:51 ID:ocZIU0LG
- 日本の場合、カタカナ表示にした際、外来のものであると、すぐ認識されてしまうからでは
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:12:27 ID:laEweOB3
- >>879
オムライスとかシベリアとか
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:19:32 ID:xQzh5e6u
- >>878
親切にして頂いて本当に好かったですね。
きっとあなたご自身のご人徳もあっての事でしょうが、ありがたい事です。
あなたの受けた親切の御礼に、私が日本で台湾人を見たら心を配りますよ。
昨年の夏でしたが、若い台湾の子たちが京都へ遊びに来ていたのに出会う機会を得まして
あまりに「日本大好き」と言ってくれるのにうれしくなって甘味処でカキ氷ご馳走してみました。
素直でサッパリとした気の好い台湾人でしたよ。
こうして隣国と仲良く国交を結んで行けると良いですね。
某国は・・・ですが。
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:21:43 ID:bompd4qC
- >>850
3連続世界に良い影響を与えててるくNo.1日本
誠にありがとうございますw
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:35:31 ID:+n09sQMr
- >>881
台湾人に親切にして頂いてありがとう。そうやって仲の良い輪が広がっていくのは嬉しいですね。
俺も今年の旧正月休みに帰った時、観光で来てる台湾人家族が空港バスを降りた後、係員さんに
ホテルの場所を英語で聞いてていまいち要領を得てなかったんで、自分が泊まるホテルまでの
道のりの途中に彼らのホテルがあったから、誘って一緒にタクシー乗せて送ってあげました。
俺も台湾ではそういう時に助けてもらってるので、知らない相手だけど、台湾に恩返しできたみたいな
気がしてちょっと嬉しかった。
- 884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:37:32 ID:fQoPTVFQ
- まあ日本人の質も落ちていく一方だけどね
○○系日本人とかで
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:39:11 ID:laEweOB3
- ワイン樽に一滴の泥水ですな。
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:41:18 ID:G1AHUkRo
- 白馬事件・オランダがらみの話について疎い人には、この辺からがお勧めかな。
・ノート:オランダ
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80
・オランダ下院慰安婦問題謝罪要求決議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E4%B8%8B%E9%99%A2%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%AC%9D%E7%BD%AA%E8%A6%81%E6%B1%82%E6%B1%BA%E8%AD%B0#.E5.8F.82.E7.85.A7
ここ数日間の日本国(とくに2ちゃんねるw)内での出来事も考慮の上、もっとも肝心なのはこの辺?
↓
・白馬事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%A6%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E8.84.9A.E6.B3.A8
日本軍による白人への性犯罪事件という点でも珍しい事件であるが、同時に、国際裁判で裁かれた日本軍人によるアジア諸国での監禁・強姦事件という点でも貴重な資料である[2]。
脚注
2. この事件の資料は『戦争責任研究』3号、4号、6号(1994)、朝日新聞1992年7月21日、7月22日、8月30日など
気が向いたら、この辺もどうぞ。
・池田信夫 blog 朝日新聞は歴史認識を語れ
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/4682759523d9bd7cd9f4bed9ed84d9d5
- 887 :在日ドイツ人 ◆dZRCft90gY :2009/04/03(金) 22:42:09 ID:wf2qcXYF
- フランス人とイタリア人と中国人と日本人は
旨味を感じる『味蕾』が多いんだよ。
だから食に対して敏感なのだ。
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:49:21 ID:VP2l6JVI
- >>867
そういや韓国にキムカツがあったぞ。キムチが間に挟んであるだけというお約束の。
あれもパクリじゃないかな?マークとか似てた記憶が……
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:56:27 ID:FgaTokFd
- >>887
昔ドイツに一人旅したが、一回を除いて食い物には満足してたけど
てかドイツパンとソーセージと殆どのスープ及びビールは最高
もう一回行きたい国だ
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 22:58:41 ID:laEweOB3
- >>889
その一回とは?
- 891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:00:30 ID:9aS9h7qq
- 最近のゴミTVは、中華と韓国料理ばっかりで
他国の料理を差別しているのは本当にイラつく
北欧や東欧、アラブ、トルコ料理など、
全く報道しようとしない!
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:02:35 ID:FgaTokFd
- >>890
料理名は忘れたけどニュルンベルグのラーツケラー(市役所のレストラン)で食べた肉料理
一口しか食えなかった
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:04:17 ID:laEweOB3
- そんな不味かったんだ・・・
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:06:17 ID:UPHE8a5o
- 中国人は台湾人と違って反日多いけど
同じ大学の中国人は中国料理に関しては
「日本の中国料理のが中国の中国料理より旨い」と認めてた。
- 895 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 23:10:46 ID:xm8r4fH1
- >>891
北欧は食材はともかく、料理が不味いから・・・(デンマーク除く)
- 896 :イギリス ◆bVmfXsKFqw :2009/04/03(金) 23:12:25 ID:FouvtuUz
- >>892
はん!
ドイツ料理を褒めるなんてグルメじゃねーぜ。
- 897 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/04/03(金) 23:13:50 ID:E4WFZiUN
- >>896
ジョンブル、カリカリベーコンでも食って落ち着け。
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:15:18 ID:FouvtuUz
- >>895
お客さん!
トナカイのステーキが焼けたよ〜!
- 899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:16:13 ID:XXuvQYdg
- >>891
トルコは世界三大なんてつくぐらい世界的に有名なのに、日本じゃ評価低いよね〜
なんでだろ?
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:16:54 ID:laEweOB3
- >>896
タンニンがきれたか?
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:17:25 ID:XXuvQYdg
- >>896
ティータイムにはまだ早いぞ。
- 902 :中国 ◆bVmfXsKFqw :2009/04/03(金) 23:18:14 ID:FouvtuUz
- >>897
お、お前も我が国の菓子食うアルか?
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:18:47 ID:9aS9h7qq
- >>899
トルコ料理のランチバイキング、ホント美味しいんだけどねぇ
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:19:43 ID:GS+klFJF
- せっかく日本人に生まれたのに、味覚がドイツ人なんてかわいそうッス。
日本人のくせに頭の中が朝鮮人級にかわいそうッス。
木にロープ掛けて首をつって、ぶらぶらしないことだけ祈ってまつ。
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:21:09 ID:laEweOB3
- ドイツワインとドイツビールは美味い
- 906 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/04/03(金) 23:21:53 ID:E4WFZiUN
- >>902
うっせぇ!
口の中に熱々の桃饅頭放り込むぞ!
>>904
うっせぇ!
ザワークラウト投げつけんぞ!
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:22:01 ID:Si83PMgQ
- >>891
韓国ヘキヘキだけど、この不景気でスポンサーが渋くて海外取材もままならないんじゃね?
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:23:34 ID:XXuvQYdg
- >>903
大阪民国人なんだけどトルコ料理屋を知らないし見かけない。
美味いとこあったら食べに行きたいよ。
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:24:16 ID:laEweOB3
- >>906
>ザワークラウト投げつけんぞ!
アイスバインもつけて。
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:24:53 ID:G1AHUkRo
- >>902
ヘタリア的には、ドイツの料理には好意的な評価だったなぁ。
(引き合いにだされてた〇×△□料理が、アレだったけど)
- 911 :ドイツ ◆bVmfXsKFqw :2009/04/03(金) 23:25:21 ID:FouvtuUz
- >>904
貴様の今日の食事はビスケット3枚に肉の缶詰。
15分で食え。
遅れたら腕立て伏せ20回だ。
‥食事初め。
- 912 :在日ドイツ人 ◆dZRCft90gY :2009/04/03(金) 23:25:40 ID:wf2qcXYF
- >>892
あれは俺も食えないからいいよwwwwww
- 913 :韓国 ◆bVmfXsKFqw :2009/04/03(金) 23:28:24 ID:FouvtuUz
- >>906
まあそうピリピリしないでペペロでも食うんだぜ。
- 914 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/04/03(金) 23:31:50 ID:E4WFZiUN
- >>913
うっせぇ!
ポッキーを鼻の穴に突っ込んで奥歯ガタガタ言わせんぞ!
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:32:14 ID:Si83PMgQ
- ドイツ料理は寒いから保存食が多いな。
ジャム、チーズ、ハム、ソーセージ、乾燥ポテト、ピクルス、瓶詰、缶詰・・・ete
- 916 :リヒテンシュタイン ◆bVmfXsKFqw :2009/04/03(金) 23:33:59 ID:FouvtuUz
- >>914
あ‥あの。
切手の絵柄にしてもよろしいですか?
- 917 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 23:35:54 ID:xm8r4fH1
- >>898
せめて鯨のステーキにして。。。
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:37:29 ID:FouvtuUz
- >>917
お客さん、鯨のベーコンが焼けたよ〜!
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:37:40 ID:Y3FD0XqG
- 某国人=大阪人
- 920 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/04/03(金) 23:40:06 ID:E4WFZiUN
- >>915
てかドイツでは温かい飯が出るのは昼だけだったそうで、他は割と軽めの食事だったそうな。
ドイツ人は第二次大戦前までは一日に五回の食事が普通だったそうで、昼にしっかり食って他はおやつやつまみって感じ。
まるでホビットだな。
>>916
我らが総統閣下が切手に採用されるのはいつの日だろうか・・・。
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:41:15 ID:FgaTokFd
- >>893
ニュルンベルグのソーセージがまたハンパない旨さなんでマズさが際だって
>>912
そうなんだ…
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:41:31 ID:8tc8zavu
- >>在日ドイツ人 ◆dZRCft90gY
おまえ日本人だろw
白状しろwww
- 923 :日本 ◆bVmfXsKFqw :2009/04/03(金) 23:42:05 ID:FouvtuUz
- >>920
善処します。
- 924 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/03(金) 23:42:17 ID:xm8r4fH1
- >>918
.  ̄ ̄ ` X´  ̄  ̄ `ヽ
, '´ \´ ̄ ̄`ヽ 〉
,ィ´ ヽ V
rァへ_/ / ハ . ', ',
〈\__/ / /__/ /ll_l__i__ト、 i i .
〈 \.| l| ´ ̄/ / / li l l i`ヽ l iハi
r‐ 、| l| _/__/レ' リハ__i_ハ Vl !リ
i/⌒| i|/´ ̄`` ´ ̄ ` iト. ハ!
ゝ.〈 | l| """ ' """ | ハ
` | i| ┌──┐ リ l|
ト、 ハ | i /i l|
ヽ i ハ />` ,.イ i i l /ハ
,.-く_//ー ‐ァ'´!、リ リノ / ./ ノ , ´ `
__ / / ノ´ X \ハ `ー レ'_ __(´ )
f´ / / .//.〉 / }___jヽ /⌒ヾ`ヽ-'
l /i / / /`X/. ,.j⌒i\\ ゝ __メ !
i. </| l / //i | ヽ. 〉,.〜⌒ヽ.\i
. / ,.ァノ l \// .| .|,. ィ´ ,. ,. '" `ヽヽ
/ _/ \ / |___j,.'´__ .. -─ - .. _ ~':,\
. / / ゝ. \ィ' /´ `ヽ. ヽ
/ / ` _ 〈 | j \
r'_/ 〉 ヾ ,. .r 、 /7⌒ーへ
/´/ / ,. -- __ ヽ. r f | ヽ. ヽ /ハ ヽ
i i /\_∠ -‐ ´ \ | i ヽ ヽ ー'ノ j i
 ̄ | i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` | ___ノ /l |
ヽ. / `ー〜〜く__ ノ /
`ー‐--‐' ´ ``ー‐--‐ ´
- 925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:45:00 ID:G1AHUkRo
- ドイツ菓子としては、バームクーヘン(Baumkuchen バォムクッヒェン)が日本で普及してるね。
ただなあ。欧州土産でそこそこ程度のランクのドイツ産のクッキーもらうと、食品添加物が多めな気がして微妙。
ドイツ風のソーセージ(つうかきっぱり、Wurstブルストと)言って自家製のを販売してるやつ美味かった♪
本場ものは…スマソ、知らんけど。
- 926 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/03(金) 23:45:33 ID:FouvtuUz
- >>924
はぁ‥鯨のベーコン食べたい‥。
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:46:48 ID:c/eegVyC
- 大某民国?
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:50:12 ID:iTAD/MhN
- 恵方巻きも韓国起源だよ
- 929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:52:50 ID:laEweOB3
- >>920
,. -‐ 、
, ' ,ハ 、 ` 、
/ .,' `゙ヽ、、`ヽ
! ィ'._ニ .._ , `ヽノ
l ,' ゙!| ``’` {ェテ}
|.! !} i. !
},゙r1 , _`_′' ……何か用かね?
´}!_ \. - ,'
/: : :`: ‐= _ ...,./
,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_ \/ ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '" │⌒Y´ `マ
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/03(金) 23:53:35 ID:+yK0uEx5
- 台湾がいい国だ
- 931 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/04/03(金) 23:54:48 ID:E4WFZiUN
- >>920
人違いです。
気にせずに宇宙を漂っておいてください。
- 932 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/03(金) 23:57:51 ID:FouvtuUz
- >>931
(´∀\)アチャー
- 933 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/04/03(金) 23:59:48 ID:E4WFZiUN
- >>932
うさぎっちゃうなんて恥ずかしい・・・でも感じちゃう! ビクビク
- 934 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/04(土) 00:00:52 ID:3ne/GU38
- >>925
バウムクーヘンはザクセン州のお菓子で、外の場所では食べられませんからね(ミルフィーユのような似たようなケーキはありますが)。
さて、ウリは明日から遠征でウィーンなので、ザッハトルテやシュネーバレン、カルディナールシュニッテンでも食べてくるニダよ。
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 00:03:26 ID:ywkF+stZ
- >>934はそろそろ糖尿病‥と。
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 00:08:39 ID:AWQmcMkp
- >>934
ザルツブガーノッケルンに挑戦して来て下さい。
- 937 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/04(土) 00:27:47 ID:3ne/GU38
- >>935
体力勝負の仕事ですので、食べたものはすぐエネルギーになるニダ。
>>936
またそんな甘ったるいものをww
ザッハトルテもそうですが、日本人にとってウィーン菓子って甘すぎるのですよね。
(あのザッハトルテのクリームも、実は生地の甘さを中和するためのものと気づいたときには目から鱗でした)
あとはハル・イン・チロルやフィレンツェに行きますので、スキャッチァータ・アッラ・フィオレンティーナやボンゴも楽しめますね。
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 01:17:14 ID:MJUK0YPU
- >>937
スキャッチァータ・アッラ・フィオレンティーナ
Tボーンステーキの事ですね。
美味しそうだ。
しかしなぜヘタリアネタがこんなにも湧いているんだ?
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 01:43:32 ID:BxXRB5FW
- 隊長。>>906にクラウツです。
- 940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 05:32:07 ID:qC5gAabG
- >>786
シュニッツエルって知らないー?
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 05:38:15 ID:qC5gAabG
- >>910
日本人的には重い料理が多いけど、ドイツ飯、美味しいと思うよ。
まだ4回しか行ったことないけど。
ミュンヘンのドニスルとか、アウグスティーナーケラーとか旨いやん。
ただ量が多い。
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 07:42:34 ID:s39B6yli
- >>865
元々蕎麦は不味い食べ物だったが麺にして美味しい食べ物に
したのが江戸時代の日本人。
- 943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 07:47:53 ID:s39B6yli
- >>878
台湾の場合中国から来た外省人は反日だが本省人は親日が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E4%BA%BA
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 07:50:48 ID:s39B6yli
- >>888
日本の公式「キムカツ」はこれだね。
http://www.kimukatsu.com/index.html
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 08:13:37 ID:oYGt+oUT
- >>943
ID変わってると思うけど>>878ね。
いま外省人だからどうとか、そんな時代じゃないって。
俺の中国語の先生、外省人の日本大好き大学院生だし、
ウチの従業員にも本省人で外省人と結婚してるの普通に居る。
5年住んでると、そこらへんでwikiから学ぶものは無い。
ていうか、古い情報とか固定観念だなって思うものが多い。
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 08:15:16 ID:ErT0XADK
- 俺は東京出たいんだがw
人多すぎ! 田舎の方がいい!
- 947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:03:21 ID:iuDs8evZ
- >>946
まあ、あんまり関係の無い話だろうけど。
在日なんたらとか某国からのニュー・カマーのいる辺りは、人口密度の割に街中での対人距離というか接触率が近い気がする。
他のアジア系、中南米系とかもいる街で感じた事だが。いやま、メインは日本人だけど。
某国ゆかりの連中は人通りや店中とかで人と接触しないようにする為の配慮が足らん。
ひょっとしたら、他の人間が避けようとする様を楽しんでるんじゃなかろうかと勘ぐったこともあるが。
素で最短コースを選ぼうとしたり、歩くコース・速度の変更を嫌うする習性なんじゃないかと思うようになった。
つうか根本的に、肩がふれるとかバッグを人にぶつけるとかを避ける意識が弱そうだ。
主に女性に関してだが、香水で誤魔化そうとしても誤魔化しきれない臭いも素敵だ。
強い香水の香りが漂ってくる時、大抵、微妙な違和感も混じってるw
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:20:37 ID:iuDs8evZ
- ブラジル料理のちょっと高めのお値段の店に仲間と行った。
全般に美味かった。特に、牛肉とかの串焼きが特に美味かった。
うろ覚えだったのでさっきググッたけど、多分、これの事。
・シュラスコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3
TVで観た在日ブラジル系の家庭料理紹介も観た事がある。
ぱっと見的に、豆料理とかに抵抗感を覚えてしまったが。
世界的にみたら豆を多用するメニューは、別に珍しくは無いんだろうけどさ。
日本料理の金時豆とか黒豆等の煮物は好きなんだけどねぇ。
納豆や枝豆も好きだな。
ただ、豆ばかりを大量に食うとかは、ちょっとなぁ。
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:21:20 ID:PtzMGuBy
- >>886
これではオランダ人が日本人を嫌っても仕方ないな。
ネットウヨクがこのレスを総スルーしてるのは笑える。
- 950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:24:06 ID:0roo25YZ
- >>949
白馬事件なんていまさら珍しくもないが。
それくらい研究しとけ。
そうすりゃ886が情報操作してるのもわかる。
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:25:13 ID:qC5gAabG
- >>948
川崎にある、日本人には敷居が高そうなブラジル料理の店行ったけど
これでもかってくらい肉!豆!肉!豆!だったなー。
フェイジョアーダとか、美味しいとは思うけどクセ強かったわ。
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:27:16 ID:1ym5tLq2
- >944
キムカツなのにキムチが見あたらないニダ!謝罪と賠sy(ry
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:29:18 ID:s39B6yli
- >>948
豆腐、納豆、味噌は豆の変形した物だよ。
味噌ラーメンや麻婆豆腐食べれば豆も食べた事になる。
納豆ご飯も同じ。
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:43:37 ID:oPsRIuBG
- 986=949じゃないの?
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:48:33 ID:iuDs8evZ
- あぼーん新聞のアクセス禁止が解除されたら、これかっつう感じの嫌味だべな。
使い古しのネタで…ぉいってな感じで。
おまけで置いときますね。
【台湾】 法務部、日本メディア(朝日新聞)による陳前総統への取材を却下[04/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238774032
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 09:52:29 ID:1dwRoO7l
- >>944
こんなもの見せられたら食いたくなるじゃないかw
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:09:16 ID:s39B6yli
- >>956
日本には食べ物のチェーン店が多いが韓国は
あまり聞かないね。
日本の牛角は海外にもチェーン店出している。
http://www.gyukaku.ne.jp/index1.html
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:10:09 ID:pH7ebjkj
- >>934
ホテル・ザッハーのザッハートルテは美味いよ。あまりにも美味くて立て続けに6個も
食べたらウェイターに笑われた。貴方があまりにも美味しそうに食べるものだから
他のお客様もみんなザーッハートルテを注文しだして、今厨房はパニックだとか何とか。
当時は生クリームがついて約600円だったんだけど、今はどうなんだろうか。死ぬまでに
絶対もう一度食べたい味だ。
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:19:35 ID:XuVm0K1r
- >>957
台湾人にも牛角アイスは好評だぞ。小姐大喜びだ。
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:22:01 ID:0roo25YZ
- >>958
なるほど、
最後は苦いコーヒーが怖いんだな。
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:26:11 ID:1dwRoO7l
- 台湾はやたらとバリエーションのあるかき氷が旨かったな
しかし、相変らずこの板は食いもの系は伸びるねぇw
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:26:29 ID:pqI1vuHG
- >>868
>>841
>すごい根気のある人だな〜!おかげで安くて美味い?寿司が腹一杯食べられるんですね。
元禄寿司の創業者さんは元々は本格的な修業を積んだ板前だったから、味には妥協しなかったんですよ。
満州からの引き上げで、敗戦当時は寿司なんか食べられるのは、夢のまた夢。
(寿司が食べたいけどとても無理だな) という通りすがりの声を聞いて、
安くてうまい寿司をやろうと、開業した当時も
高級な寿司を安く?って、周りからバカにされたそうです。
店の構えに金のかかった敷居の高い寿司屋しかなかった時代に
店に金をかけずに、立ち食い形式の屋台のような店舗で大成功。
連日満員でお客さんが入りきらなかった。店を拡張したら自分が注文をさばききれなくなった。
できるだけ多くの人に安く寿司を提供するには…
って、ベルトコンベアを見て、ひらめた!
は、いいんだけど、ものが寿司なので、皿から落ちる。転ぶ、ゆれて崩れる…
自分の店が終わったあと知り合いの町工場の人にアイデアを形にしてもらって、
本物の寿司を乗っけてテストの繰り返し皿の形に改良を続けたわけで、
2人で仕事が終わってからの開発なので時間がかかった。
マンガのラストに現在の元禄寿司の社長さんが、
と、その時の完成品第一号のお皿を数枚だして
(先代の工夫と努力の結晶がこれです。私の宝物です。)で、お終い。
元禄の社員だったら、その開発者の苦労と努力を知ってるだけに、
回転寿司が仙台発祥とかソウル起源とかいわれたら、怒るのは当然でしょう。
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:30:21 ID:1dwRoO7l
- 屋台の寿司というと、お使いの釣銭を多くもらったと勘違いして寿司をつまんで帰っちゃうあんちゃんの話を思い出す。。。
道徳の時間の教材だったと思うが、あれはなんだったのかな
- 964 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/04(土) 10:31:56 ID:ywkF+stZ
- >>953
豆腐の味噌汁と納豆で食事。
大豆だけだな、オカズ。
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:36:01 ID:qC5gAabG
- >>958
どんなピザだよ。あれ、デカいじゃん。
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:37:43 ID:QExbJ+Xo
- 台湾の人達には優しくしたいんだけど いかんせん某国と区別がつかんw
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:39:19 ID:eBTXS2rg
- >>966
日本語がしゃべれるのが台湾人
カタコトの日本語か、まったくしゃべれないのが中国人
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:39:34 ID:iuDs8evZ
- 大豆づくし、あるいは豆づくしな方向性で考えるなら、「もやし」というのもあるな。
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:43:01 ID:qC5gAabG
- >>966
静かに喋って、道端にツバをはかないのが台湾人
やかましいのが大陸人
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:45:32 ID:oPsRIuBG
- >>964
メインがないな。
豆腐ハンバーグとか豆腐ステーキとかガンモドキの煮付けでも。
- 971 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/04(土) 10:47:51 ID:ywkF+stZ
- >>970
んじゃ+冷や奴。
- 972 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/04(土) 10:50:44 ID:/8aRk0RT
- >>958
ウィーンには今まで2回行っているのですが、未だにホテル・ザッハーのザッハトルテは食べたことが無いのです。。。
公演はコンツェルトハウスで行いますので、公演の前に必ず行ってみようと思います。
>>960
ウリはダージリンのSFTGFOPが怖いニダ☆
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:52:02 ID:PtzMGuBy
- >>966
台湾人の95%は漢民族だから区別はつかないな。
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:52:12 ID:oPsRIuBG
- >>971
漬け物もあった方がいいよね。
ttp://pickles.everyone-shopping.com/commodity/mame.html
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:52:26 ID:pqI1vuHG
- つか、台湾人は基本的にだれにたいしても親切で、日本以外の他のアジア人にも礼儀をわきまえていて差別的な人達じゃないよ。
意味もなくむやみにケンカをふっかけてくるようなことはない。
台湾人が怒ってるときは、聞けば納得できるだけの理由がある。
もっとも日本人よりは感情的で、笑う時も怒るときも声でかすぎで騒がしいけど。
特ア3国と比べれば、至極まともで普通の人達だと思うんだけど
>>887
>フランス人とイタリア人と中国人と日本人は
>旨味を感じる『味蕾』が多いんだよ。
>だから食に対して敏感なのだ。
ドイツの人は鈍感なの?
>>899
在日トルコ人が在日韓国人より少ないためじゃ?
新宿2丁目に渡る点前のトルコ料理店はおすすめ
食べたことのない未知の味が多かったけど旨かった。
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:57:40 ID:pqI1vuHG
- >>969
>静かに喋って、道端にツバをはかないのが台湾人
>やかましいのが大陸人
えーー!道端にツバをはかず、おしゃれで周りに気を遣うけど
やかましいよ。声がそもそもでかいんだ。
会社の人が台湾に遊びにいったけど、
台湾の女性達がおおぜいいるころでは、思わず耳を塞いでしゃがみたくなったそうです。
台湾人は、やかましーー! まるで●●さん(社内の台湾女性の名前)が大勢いるようだった。
会社のみんな爆笑!
で、そのあと●●さんから、背中をおもいっくそ叩かれてたけど
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 10:59:14 ID:/rWtbUXr
- . -―- . やったッ!! さすが台湾!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:03:04 ID:pqI1vuHG
- >>973
>台湾人の95%は漢民族だから区別はつかないな。
いや、顔がちがうよ。台湾人はフィリピン人に似てる。
肌の色がちょい浅黒い。で、目がでかい(どんぐり眼)。頬骨が高い。彫りは深いけど小鼻が発達して
いわゆる鼻があぐらをかいてる人が多い。口がでかい。南方系の顔してます。
中国人は出身地によってちがうけど、北京など北の人は彫りは浅く目は小さい人が多い
(毛沢東顔の人が多い。)
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:08:38 ID:qHQZ8eP6
- >>1
本場の味付けじゃ日本人の口に合わないから日本人の口に合わせて
味付け変えてるだけの話なんだけど・・・
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:10:43 ID:1dwRoO7l
- 目黒川の桜は今日も綺麗だぜ、いける人は是非行ってみるべし
- 981 :野人 ◆YAJINtOXWw :2009/04/04(土) 11:11:18 ID:+FHrw6I4
- >>1
比較対象がおかしいでしょ。
あんな連中と比べるなんて失礼だろ!
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:12:31 ID:XuVm0K1r
- >>976
>>945だけど、台湾人も五月蝿いよ。そもそも、中国語喋ってて五月蝿くないのは難しい。
あと、日本人に混じったら大体の外国人は五月蝿い。
>>978
それはそれで一面的で正しくない。ただやっぱり、生活環境による顔つきが中国人とは
違うね。両方良く見たことがある人間じゃないと、パっと見て分からないかもしれないけど。
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:14:52 ID:s39B6yli
- >>970
湯葉ステーキも有る。
http://u.tabelog.com/00021390/r/rvwdtl/413784/
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:15:05 ID:ESWEhvzn
- チョン発狂すんなよwwwwww
- 985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:20:46 ID:pqI1vuHG
- >>945だけど、台湾人も五月蝿いよ。そもそも、中国語喋ってて五月蝿くないのは難しい。
>あと、日本人に混じったら大体の外国人は五月蝿い。
イタリア人とアメリカ人はまちがいなくうるさいわ
ブラジル人もやかましい。
でも欧州系の人はもの静かジャね?
フランス人とか、町中では小声で会話してるし(若い女の子達は別よ。国籍に関係なく日本人でもやかましいわ)
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:30:24 ID:pqI1vuHG
- >>982
台湾人の人と、顔でアジア人の見分けがつくか?
という会話をしてて、
私は韓国人はわかるけど、中国人は迷う(出身地で顔も雰囲気でかなり違うから)
ふぃりぴんとベトナムと台湾はだいたい当たるけど、
シンガポール、マレーシアまでいくと
もうわかりません。
といったら、台湾の人に
えー!そんなに見分けがつけられないの?
なんで?
私はベトナム人もインドネシア人もたいてい見分けつくよ。
もっている独特の雰囲気でわかるじゃん。
でも日本人って、台湾人と中国人の見分けがつけられないんだよねぇ(声がちょっとうらめしそう)
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:47:08 ID:iuDs8evZ
- >>986
中国人と台湾人はおぼろげに、だなぁ。
福建とかの比較的に中国の南部の方とも、台湾系は違うと思う。
でも、外観だけで正しく判別できてる自信は常に無い。orz
その他東南アジア系はもっと良く判らんけど、例外的にタイの人はなんとなく判る気がする。
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 11:53:04 ID:XuVm0K1r
- >>985
言い方変えるわ、日本人は声が小さい。
>>986
>>978に書いてる台湾人判定だと、中国人判定してる中に沢山台湾人居ると思うよ。
中国人の特徴で書いてる顔した台湾人沢山居るし、逆もまた然り。
台湾人が東南アジア人の見分け付くのは、出稼ぎの東南アジア人が普通に日本より
沢山居るから接する機会も多いので。東南アジア人お手伝いさん雇うのも全然珍しくないし。
台湾人と中国人の差は、俺的には雰囲気もさることながら喋ってるの聴けば一発確実。
発音が全然違うから。
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 12:03:59 ID:cIwLrBd8
- >>963
吾一だっけ?
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 12:51:07 ID:1dwRoO7l
- >>989
題名とかは一切覚えてない
親父さんに切符を買ってこいって言われてお金を貰い、
何事もなく切符を買ってふと釣りを見ると随分多い、
さては券売員が釣銭を間違えたのだろうと差額をねこばば、寿司を食ってしまう
が、実は五千円預かってたと思ったら一万円でした、みたいなオチで
親父さんからは大目玉を食らう、、、、みたいな話だったはず
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 12:57:41 ID:iuDs8evZ
- 本日の鉄砲丼の出前状況にジレてしまった香具師で賑わってるスレ……
ある意味貴重なデータかもしれん。
ところでお前らの昼飯何?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1238816321
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 13:10:38 ID:GJ8PUU7N
- おれって何人目のルルファンだっけ
25だっけ
- 993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 13:10:55 ID:pqI1vuHG
- >>991
ドトールで、トーストとミラノCサンドとカフェラテ
>>987
でもアジア人に向かって、見分けがつきません。というと、例外なく悲しそうな顔するんですよ(韓国人除く)
けどラオス人、シンガポール人、ベトナム人、台湾人に向かって、中国人ですか?ときくと例外なくむっとする。
だから、それとなくさぐりを入れるけどね。
ちゃんと見分けがついてそれが当たると喜ばれます。
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 13:31:37 ID:oPsRIuBG
- 昼、食ってねえ
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 15:44:40 ID:YB2Xe2ik
- うどん食ってくる
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 16:28:34 ID:N7ElRyWS
- >>908
南堀江にあるよ
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 18:00:28 ID:U3TMTXs/
- 台湾人あげ
- 998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/04(土) 18:05:59 ID:WCL+d2Hu
- ∧_∧
<#`皿´>
( ∪ ∪
と__)__)
- 999 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/04(土) 18:30:28 ID:/8aRk0RT
- 台湾料理・・・再来年になんとか公演をねじ込んで食べに行きたいところです。
- 1000 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/04(土) 18:31:31 ID:/8aRk0RT
- そしてがんばれ台湾、まけるな台湾!
そして1000GETしたら、ルル嬢がヌード再うp。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)