■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国経済】中国政府の事実上の管理下にある外貨資産、公表されている外貨準備高よりも約3000億ドル多い 日銀試算[08/01]
- 1 :はるさめ前線φ ★:2009/08/02(日) 08:25:09 ID:???
- 中国の実質的な外貨準備 公表より3000億ドル多く 日銀試算
日銀は中国政府の事実上の管理下にある外貨資産が、公表されている外貨準備高よりも
約3000億ドル(約28兆円)多いとする試算をまとめた。中国の発表によると、
外貨準備高は6月末で2兆1316億ドル。試算通りなら、中国は外貨資産を1割以上
多く保有していることになる。国際金融市場での存在感が一段と高まりそうだ。
外貨準備に含まれていないのは中国人民銀行(中央銀行)が銀行から預かった
外貨建ての準備預金と、政府系ファンドなどへの出資分だ。
日本経済新聞 (20:09)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090801AT2C2401J01082009.html
※依頼ありました(依頼スレ117、>>291)
関連スレ
【中国】超優秀?それともでたらめ?13億人の経済統計を15日間で作成 米「共産党の要求通り」 中「10万人でやった」[07/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248618480/
【中国】中国政府は統計を操作しているのか 外国の経済専門家は中国政府の言葉を信用していない、中国政府系の学者までもが批判[07/13]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247466064/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:25:53 ID:UXDk398z
- ちゃんころ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:27:34 ID:ObfGfCWk
- やっぱ日経
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:28:44 ID:SxdmtwvO
- >外貨準備に含まれていないのは中国人民銀行(中央銀行)が銀行から預かった
>外貨建ての準備預金と、政府系ファンドなどへの出資分だ。
日本も政府系ファンド作れやボケ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:29:45 ID:gYPVmrPS
- 日本の借金やアメリカのドル札とか公表されてるより多いからおk
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:35:17 ID:nRAtF5UN
- 中国金持ちすぎるだろ・・・
共産主義を標榜するなら貧乏な人民に分けてやれよ・・・
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:38:17 ID:od/g9EEF
- もうこれからは、みんな中国のいうことを聞くしかないね
だから南京大虐殺も従軍慰安婦もみんな事実なの
わかったら早く謝罪してねw
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:45:22 ID:QKSTDyS/
- 一方、日本は対米資産だけで700兆円を超えてる事を日本人自身が知らない。
マスゴミは意図的に隠そうとするからね。
まあぶっちゃけて言えば、人質なんだけどね〜。
言う事聞かねえと資産凍結すっぞと。
ドル安誘導して目減りさせっぞと。
対日要望書とか郵政民営化とかでね。
日米関係においては借りてる側が威張り腐ってると言う現実なんだよな。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:48:04 ID:fgQW0RaM
- だからなに?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:49:14 ID:H9Px+zO5
- >>8 と、言うことは日本が本気でキレれば世界が破滅するんですね?核イランやん
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:49:26 ID:S2ylmNK8
- >>7
何が「もう」なのかよくわからんので、ハナモゲラ語で言ってみてくれ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 08:56:02 ID:Oo010/GR
- >>11
【拉致問題】麻生首相、横田めぐみさんが北朝鮮工作員に拉致されたとされる現場を視察「断固たる対応をとの決意を新たにした」[08/01]
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 08:44:10 ID:od/g9EEF
選挙前のパフォーマンスがみえみえねw
それとも
真犯人はよく現場に現れるって聞いたけど
実は麻生が・・・
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:03:02 ID:4m9Rn1Rt
- >>12
北朝鮮擁護の鳩山や管が行こうものなら、それこそ選挙前のパフォーマンスだよなあw
とくにシンガンス釈放要求した管なんかにゃ出来んパフォだわw
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:13:04 ID:Xo9Jazqe
- 外貨準備はべつに対外資産ではないから、黒字分(金持ち分)ではない。
勘違いしているのは対外資産だとおもっているからだろ。
それを狙って記事かもなw
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:13:08 ID:Q0dq6SeT
- 禿の皆さん,シナには毟っても表に出ない資産が,たっくさんありますよぉ〜
- 16 :Antithesis$しすきょう:2009/08/02(日) 09:13:40 ID:WevmrlTN
- …この時期に「日銀」が発表。
外貨準備の膨れすぎを気にする中国は隠してたのではないのかなぁ。
何か変な方向にマンセーしていませんか日経。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:15:51 ID:OoRaYflM
- 外貨準備高ってあんまり多くてもただの死に金じゃないの?
軍と同じで非常時にないと困るものかもしれないけど
- 18 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/08/02(日) 09:16:40 ID:WevmrlTN
- そもそも…どうしてそういう計算違いを中国がしているかを指摘しないのだな。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:17:04 ID:QucqAdjB
- たいした差額ではないな
- 20 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/08/02(日) 09:19:04 ID:WevmrlTN
- >>19
30兆円以上、日本の外貨準備金の3割分の差額ですけどね。
どこまで為替介入したんだ…
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:21:22 ID:g50QJ5U5
- 共産党幹部が政府資金をごまかして自分の物にしようとしていた金額が表に出てしまいました。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:22:26 ID:4m9Rn1Rt
- >>20
べらぼうな為替介入があからさまになってしまうから・・・・とか?>公表から外した理由
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:24:03 ID:K07MZw6G
- 元安を維持するために果てしないドル買いで、この先、中国はどーなるんですか?
禿に狙われないの?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:27:21 ID:4m9Rn1Rt
- >>23
国債金利が上がるのを手ぐすね引いて待ってるお>禿
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:28:17 ID:yRMRJExy
- しかし、日本にはパッシングし放題だったのに、中国にはすり寄るとは。
日米同盟って何だったんだ?
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:32:52 ID:Oo010/GR
- >>25
去年9月のリーマンショック以降の動きを見れば、経済的に擦り寄るのは仕方ないことかと。
http://www.tkfd.or.jp/eurasia/china/report.php?id=94
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:34:42 ID:4m9Rn1Rt
- >>25
軍事力の差じゃねーの?
- 28 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/08/02(日) 09:35:11 ID:WevmrlTN
- >>23
未達を3回ほどやってませんでした?
普通は長期金利が上がっていると思うけど。
支那の場合は常識どおりにはならないからなあ。
- 29 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/08/02(日) 09:38:17 ID:WevmrlTN
- >>25
日米同盟とかあんまり関係ないかも。
問題点を挙げるとすれば現在が米民主党政権ってことかな。
民主党はいわばサブプラ実行犯らが支持しているわけで。
時勢的にサブプラが世界的に問題になったとき保身のために支持政党を押して
責任を追及されないようにするわな。
それでも超親中のヒラリーにしないだけの理性はあったと思っておきたいね。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:39:13 ID:u9+Of2dZ
- 中狂の会計なんか信用するわけがない。
といって、たくさん持ってることを公開したら、
アメは本気で動きだすだろうから、駆け引きしてんでしょ。
お得意の口先商売外交で。ユダヤの真似でもしてるつもりなのかw。
- 31 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/08/02(日) 09:42:26 ID:WevmrlTN
- >>30
アメは知っていると思いますけどね。
計算から除外していただけでjのまま保有していても金利が付かないから
普通は米国債を買っているものと思われ。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:43:23 ID:4m9Rn1Rt
- >>29
いまとなっちゃあ、増発される米国債を引き受けてくれるのは
もはや中国くらいしかないしなあ。
それに大量のドルを抱える中国も、その投資先となったら
米国債くらいしかないのかもしれんしw
お互い、喧嘩しようにも出来ない状況って感じがする。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:43:33 ID:qmauZVHW
- 28兆円もへそくりがあれば
無理やり力ずくで内需拡大させて7%以上の経済成長させられる
今元気なのは中国だけ
米国債も中国が一番多く買っているらしい
米国が中国にすりよるのも当然である
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:48:55 ID:5aYpYOhX
- >>4
枡添がずっと主張してたよ
年金機構を使えば一気にトップの政府系ファンドになると
投資は金を多くもっているところほど勝率が上がる。
中国は20兆スタートだったが日本は150兆
2006年、2007年に猛威をふるったロシアファンドのように
倫理さえ無視すれば大もうけできる
- 35 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/08/02(日) 09:49:25 ID:WevmrlTN
- >>32
>>33
…ドル崩壊が起きた場合は?
>28兆円もへそくりがあれば
>無理やり力ずくで内需拡大させて7%以上の経済成長させられる
そのためにはjを人民元に換金しないとダメですね。
すげぇ人民元高を拝めますね。
めでたく輸出業が全滅するくらい。
失業者だらけだなぁ。
そして巨額の交換済み人民元で公共工事。
一般人は食うものを買う金もないのに橋や道路ができる。
しかしGDPは急上昇w
すばらしい世界だ。中国w
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:55:04 ID:4m9Rn1Rt
- >>35
ドル崩壊させないためにも、米国債を買い支える必要があるよな、中国としてはw
まあ、強引に元安誘導して儲けてきたツケみたいなもんかな。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 09:55:10 ID:5aYpYOhX
- >>8
第一回 日本の財政問題に関するマスメディアのミスリード
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/05/26/005531.php
マスコミは不安を煽り、日本経済へのマイナス行動をとるための
機関だからな
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 10:39:22 ID:0MdvBs9Z
- 公表してないドルなら
いざというとき
アメリカにとやかく言われずに
処分売りできるな…
- 39 :呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/08/02(日) 10:52:51 ID:e3lWzp4+
- 買わないとEU、アメリカのタッグでWTOをリングにした血みどろの制裁関税の鉄拳の嵐が
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 10:55:50 ID:+5fZvNlr
- >>1
外貨準備をもてあましているようだな(´・ω・`)
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 11:00:17 ID:e7XeEfLm
- とりあえず、中国政府の統計発表は捏造が当たり前。
人口統計にしても →中国のいい加減な統計の代表格
GDP統計にしても →地方役人が自分の手柄を強調の為、捏造。それを中国政府が愚民を煽る為にさらに捏造
外貨準備高にしても →外国の人民元切り上げ圧力回避等 さまざまな目的の為
すべて中国政府に都合に良いように情報を垂れ流してるだけ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 11:01:31 ID:bsu5JKA2
- これってさあ、アメリカが価値が千倍とかの新ドル作って、非人道国家の交換規制したら中国終わりじゃね?
ニクソンショックばりにアメリカにも危険な諸刃の剣だけど、中国潰すためならやりかねない。
今アメリカ国債を中国に買わせまくってるのは罠なのかも。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 11:04:51 ID:rqJ6fXRt
- 当たり前のことを今さらながらに報道するのが日経だな。
まあ報道されたらその話題に動きがあるという面では参考になるメディアだけど。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 11:49:55 ID:TT8YOXAU
- >>4
BNFに150兆円任せたら150京円になるかな?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 11:52:46 ID:M/egpMMW
- 日銀が発表ということは日本も隠し持ってるよとほのめかしてるとか?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 12:41:56 ID:e221yRdI
- だが、ほとんど現地で使い込みされて実質0アルヨ。
てなことになりそうだなw
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 15:07:42 ID:2Ng6zVuY
- >>34
資金量は勝率に関係ありません。
そもども超膨大な資金を市場平均を超えて運用なんて出来ません。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 15:13:13 ID:q/SFIqJO
- 中国にとって悪い数字は信じ、
中国にとっていい数字は捏造扱い
日本が21世紀の超大国中華人民共和国にできる唯一の抵抗がこれ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 15:18:51 ID:67bYEgTw
- ならODAは直ちに返してね中国共産党さんw
一括は無理かw なら分割分増やしましょうよ^^
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 15:30:55 ID:fwXRlnDi
- >>48
え、お前、中国が出した数字信用してるわけ?
ウブだな。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 15:38:40 ID:gzo6Mgmc
- 問題は、なぜ公表してないか、なんだがなあ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 15:39:47 ID:pUDeUyBh
- >>7
なんで、金があったら、「南京大虐殺も従軍慰安婦」の嘘が本当になるんだ。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 15:41:35 ID:bLZUDkrF
- それってただ単に政府が中国の富を占有してて、民間にお金が回らんことの証左だろうが・・・w
日経なんだから、せめて朝日よりはレベル高い記事書け。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 15:52:51 ID:yIH7BPwZ
-
シナーの中の外資系資産は資産的価値がかなり怪しい…
シナー政府に没収される前にさっさと売り払え!
- 55 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/08/02(日) 16:01:05 ID:WevmrlTN
- >>51
GDPの計算は10万人でやったけど、外貨準備金の計算は10人でやったとか?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 20:36:38 ID:95iDHpEc
- 韓国とは逆だな
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 03:09:13 ID:yS+kZFkH
- 普通、外貨準備金は経常収支の黒字分をコツコツと貯めていくものなんだが
韓国は借金で、中国の場合は大量の人民元を刷って外貨準備金を積み上げてる疑惑があるんだよな
経済が不調に転じた時に、これがどんな爆弾になるのか今から楽しみだよ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★