■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】海南の展望台で蜂に刺されて意識不明[08/02]
- 1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2009/08/02(日) 22:46:14 ID:???
- 2日の午後4時25分頃、全南(チョンナム)海南郡(ヘナムグン)松旨面(ソンジミョン)
のタンクッ(地の果て)展望台で、40代と思われるAさんが蜂に刺された。
Aさんは蜂に刺されて意識不明の状態となり、119番によって近くの病院に運ばれた
事が分かった。
消防当局などはAさんが蜂に刺されたと見て、正確な経緯を調査している。
ソース:NAVER/海南=ニューシス(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=102&sid2=249&oid=003&aid=0002802777
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:46:47 ID:4M5ulXkQ
- こんなこといちいち、2ちゃんねるで記事にすることなの?
- 3 :はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2009/08/02(日) 22:49:13 ID:dUTe4yuH
- すいません、続報では亡くなったらしいです。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0002802910
ご冥福を。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:49:46 ID:MqRN/rZc
- 蜜蜂って一回刺すと死んじゃうから可哀相だよね
- 5 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/02(日) 22:51:27 ID:eAJIOr19 ?2BP(943)
- アナキラフィシーショックだったっけ?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:51:49 ID:KjURv+sq
- まさにビヨンドに行っちゃったわけか
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:52:21 ID:UrkgzqPT
- アレルギーでも起こしたのか?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:52:53 ID:PF+C6UIQ
- >>1
これは群れに襲われたの?それとも一匹に刺されただけなの?
後者なら、アナフィラキシーショックで個人的な問題だから、気にする必要は無いが、
前者なら他にも犠牲者の心配する必要ないか?
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:52:55 ID:FuEtCoA9
- どうせ蜂をイジメたからだろ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:53:04 ID:Sx1rtCSv
- スズメバチか?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:53:41 ID:GV+Kwj4C
- つうか韓国でも救急車は119番なの?
また韓国起源発覚?w
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:55:09 ID:UrkgzqPT
- >>5
アナフィラキシーショックだな
だとしたらスズメバチに刺されたのか?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:55:28 ID:PF+C6UIQ
- >>10
大スズメ蜂は日本起源。
因って日本政府に謝(以下略
- 14 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/08/02(日) 22:55:41 ID:FffsQ/eC
- >>5
アナリフィラキシーショックだと
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:56:02 ID:Sx1rtCSv
- _
/〜ヽ 去年、キイロスズメバチに御尻と太ももを刺されました
(。・-・)
゚し-J゚ なむー
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:56:31 ID:lWcDjwk+
- トンスルが効きそうだな。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:57:07 ID:PF+C6UIQ
- >>12
アナフィラキシーショックは毒の種類関係ない。
蜜蜂でもなる人はなる。
- 18 :毒はくおっさん:2009/08/02(日) 22:57:39 ID:WxN++xQT
-
蜂に見せかけた暗殺
- 19 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/08/02(日) 22:57:59 ID:FffsQ/eC
- >>13
アメリカが南米産のキラービー対策に日本原産の
大スズメバチを輸入しようとして、洒落にならない
最強最悪の大型蜂と気付いて輸入する案を無しにした
という曰く付の世界で尤もヤバイ蜂に属するのよね。
>>15
何したんだよw
- 20 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/08/02(日) 22:59:25 ID:UdB+qK3c
- A.T.フィールドが中和されたのか?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:59:33 ID:Fxpu2ZBm
- >>2
こんな記事は2ちゃんでしか見れません。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 22:59:42 ID:Sx1rtCSv
- >>19
いや仕事でw
まさか腰より低いところに巣があるとは思わなかったw
足がサリーちゃん状態にwww
- 23 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/08/02(日) 23:01:42 ID:FffsQ/eC
- >>22
うわー…
痛そうやのぉ…
スズメバチの類って50mは逃げないと襲ってくるからなぁ。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:06:28 ID:PF+C6UIQ
- >>19
キラービーって、アフリカ蜜蜂じゃなかったっけ?
むか〜し、『スウォーム』って映画があったような…。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:07:12 ID:Sx1rtCSv
- >>24
アフリカ原種×ヨーロッパ原種
だったかな
- 26 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/08/02(日) 23:08:37 ID:FffsQ/eC
- >>24
>>25
南米経由で南側から入ってきて、アメリカじゃ問題になってる奴。
キラービーじゃなくて、何ていうんだっけ?
教えてたもれ。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:09:31 ID:ml6AmU5J
- 去年、近所の奥さんが草むしり中にスズメバチに刺されて亡くなった。
朝挨拶して夕方訃報を聞いた。
次の日家の中にスズメバチが入ってきた。すごく怖かった。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:12:07 ID:PF+C6UIQ
- >>19
つーか、導入すりゃよかったのにw
>>23
昔バス釣りやってて、キャスティングの時に偶然スズメ蜂を叩き落として、
群れが来たから池に飛び込んで逃げたさ〜。
周りに居た奴ら(赤の他人)も、みんなして泳いださ〜。
<#`田´>癇癪おこる!
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:13:27 ID:PF+C6UIQ
- >>26
アメリカでの呼び名だから、「キラービー」でいいんでない?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:14:36 ID:JFEged94
- アナルフェラスキー・ショックか
- 31 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/08/02(日) 23:15:42 ID:FffsQ/eC
- >>28
いや、既存の蜜蜂まで全滅するから。
確かに西洋蜜蜂も日本蜜蜂と同様に蜂球を作ってスズメバチを
蒸し殺す場合もありますが、その頻度が稀。
日本蜜蜂は確実に実施
なので、日本蜜蜂は生存してきましたが、これが西洋蜜蜂であると
全滅の恐れがあって導入出来なかったらしいですよ。
>>29
そなの?
アリが豚
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:16:09 ID:7a8P4rpX
- 大変だトンスル飲ませろ!
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:17:13 ID:Sx1rtCSv
- >>31
日本ミツバチは駄目だと思ったら逃げる手もあるらしいw
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:19:23 ID:FScYaKow
- 忍法穴開きは2回必要だったかと
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:22:31 ID:PF+C6UIQ
- >>31
西洋蜜蜂は、大スズメ蜂一匹で巣が全滅するそうな。
とことん一騎打ちを挑むんだとか。
比較的小型の黄色スズメ蜂でも、10匹も来れば全滅。
チョトヨワいアル(`ハ´)
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:54:41 ID:J9siLAFl
- 実は小さいチソコを大きくするために、
チソコを蜂の巣に突っ込んでたりしてなぁw
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:56:43 ID:aQlZ9QNT
- >>31
日本ミツバチって、固有種なんだが、低温飛翔性、抗ダニ性、抗病性では世界最強だから、
欧米でも「奇跡の蜂」みたいな言い方される。
日本は世界で一番、蜂の種類が多く(スズメバチ類16種、アシナガバチ類11種、ミツバチ類2種、マルハナバチ類14種)、
そういう中で生存しきたんだから、大したやつなんだよね。
逆に、隣の朝鮮は、殆ど蜂がいない。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:57:34 ID:s3B+Ti3m
- >>37
でも今は減ってるんでしょ?
何が原因なんだろうか
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 23:59:21 ID:v+Y4QPuX
- みんなのレスの内容がすごく怖くてたまらん
- 40 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/08/03(月) 00:00:06 ID:UdB+qK3c
- 栗と牛の糞の出番は無しか
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:00:38 ID:yP9Q6ulr
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249216717/ ゥィー
⊂ヽ ∧__∧ r''∋
〜 ヽ`ー<*`∀´>'/ |
〜  ̄ヽ イ ↓
〜 〉 / E田ヨ
〜 /⌒ 〈
〜 ノ /~`⌒> )
〜 (__ノ / .ノ
〜 (__つ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ ヽoノ|
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ .ノ
T | l,_,,/\ ,,/l | ヘ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:03:17 ID:s5VYDdNe
-
死ねばいいのに
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:05:03 ID:dhbxt3v4
- スーパーホーネット
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:05:24 ID:RLp/oysM
- ミツバチ可哀そう(T_T)
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:07:16 ID:ZLGYHsXG
- ハチに謝罪と(ry
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:09:23 ID:g/qhRUU/
- <#`皿´>おまいなんか、キムチにしてやるニダ!
こうですか?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:14:27 ID:oYTnEWKc
- >>3
「ご冥福を。」ってどっちに対して?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:21:41 ID:uKV3fItM
- 蜂に刺されたから死んだだけでは詳しいことは解らない。
アナフィラキシーショックなら二回目の襲撃でないとならないし。
その運命の二回目だったのかもしれないなぁ。
後は大軍に蜂の巣にされたか…
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:34:07 ID:tKuQwjNm
- 蜂は白い服着て体中にタンニンを塗ればだいじょうぶって
ディアスポリスに書いてた
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:54:24 ID:wvsbgnGM
- 蜂さんGJ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 00:57:11 ID:Smrq2wvn
- 蜂は怖いね・・・。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:04:17 ID:/empn9cV
- 蜂>>>>戦いは数だよ、兄貴の壁>>>>熊>ヘビ
だっけかな、死因数は
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:06:56 ID:gWTWAF6C
- >>43
GU大将乙
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:07:54 ID:KuiqVgMv
-
>>1得意の写真は?
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:11:24 ID:+xEC4LiV
- >>52
砂漠地帯だと
サソリも結構多いらすい。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:19:38 ID:+dneqtDn
- >>38
日本蜜蜂は農薬や化学肥料に滅法弱く、戦後の農薬信奉時代に多数が死滅したそうです
また、里山に杉などの蜜源にならない植物が増え、従来の自然環境が破壊されてきたのも一因
と、元・某養蜂場社員だったウリが言ってみる
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:22:04 ID:nZz4EDx8
- 俺も気をつけないと・・・
たぶん刺されたら死ぬ
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:32:55 ID:g6QpcWYG
- 蜂さん怖すぎる。
よく考えたら、人間だけなんの武器も持ってないな。
猫は爪と牙があるし、スズメですらくちばしがあるというのに。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:34:56 ID:ar1KXPji
- 俺も昔クロスズメバチに刺されたなあ。サンダルにくっついてるなんて誰が想像するだろうか。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:41:23 ID:gWTWAF6C
- >>56
今年のミツバチ危機の話じゃないかと
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:43:01 ID:R7qQEOqn
- 蜂に刺されて意味不明
に見えた、そろそろ寝るか
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:49:00 ID:ztq+jjXn
- 蜂が可愛そう。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 01:52:05 ID:J96fJamc
- 刺したのはニホンミツバチに違いないニダ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 03:23:19 ID:lKgQ/qQ0
- 海南とは海軍南部の略
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 03:32:51 ID:aDIsymI+
- グレネード!
ペイーーン!!
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 03:48:33 ID:k+CDbYu2
- >>56
逆、逆w
日本ミツバチは、農薬がかかった花に近づかないから、自然繁殖が続いて、
今では住宅街なんかでも増えすぎて駆除対象になるほど。
西洋ミツバチの方が何でもかんでも花から蜜をとるから、蜜の量は多いが、死滅しやすい。
日本ミツバチは、その分、蜜の量が少なくなるので、養蜂家が飼わなくなり、
元々山間部にいるから、姿を見なくなって、死滅かと言われていただけ。
あと、元々いなかった(日本ミツバチが住んでいなかった)島に導入、姿を消したので、
絶滅か?なんて言っていたw
日本ミツバチは、これからは西洋ミツバチに置き換わると言われてるほど、強く賢い種。
専門家も
>一部ではニホンミツバチ 絶滅の危機が問われることがあるが,
現在の状況を見るかぎり,そのような心配はない
ニホンミツバチの飼育法と生態
吉田忠晴著
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 04:38:02 ID:9ku2L2TX
- イルボンのせいニダ!!
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 04:52:36 ID:E4fxhuV0
- >>58
人間がまったく武器、道具をしない条件で、
全世界の動物と戦闘力を比較したら
200位くらいにランクインしたはず。
人間、チートすぎる。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 05:02:36 ID:UgHkdpLX
-
チョーセン人のAさんとはアンさんの事か?
PやLだけでは無いのかね?
- 70 :mn:2009/08/03(月) 08:46:13 ID:y+ZSjh3a
- 日本国政府に対して、謝罪と賠償と領土の割譲の要求があるな!
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/03(月) 16:55:20 ID:vf64gT7M
- たしかに蜂がかわいそう
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★